表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/518

19.シャドウの街、近郊ダンジョンにて。最後の一人。

――――ダメだ、焦りを禁じ得ない。連続で来るな。自重しろ。

 マリーは、サンライトビリオンに乗せた。


 以前のメリアのように、後部座席でゆったり過ごしてもらってる。


 もうすぐそこがシャドウのはずなので、街道をのんびり運転だ。



 マリーは何かとても落ち着かないようなので、シャドウの街についたら運転してみないか?と誘った。


 こういう、安定してて長く付き合いたくなるようなクルマは、マリーも好みだ。


 そしたらすごく喜んでくれて……なおそわそわが止まらなくなった。



 ……ん?これ、そわそわしてるのは、もしかして。



「マリー。このクルマとボクのこと、内緒だからね?」


「へ!?ああああいやいやその……ごめん。言わない」



 やっぱり。つい調べたのか。



「知ったことまではいいから。好きにして。


 ただ不味いなと思ったら、一応言ってくれてもいいよ?


 抱えるのは大変でしょう。


 ボクのそれは……はっきり言えば、君のよりまずい」


「あ、はい。……その、落ち着いてますね」



 んー……そういえば今みたいに「秘密を知られたことを知った」人って、だいたい激昂するらしいとは聞いたな?


 前のとき、マリーに。


 だから可能な限り、知ったことは喋らないようにしていると。



「君がこっちの隠してることを知っちゃうのには、慣れてる。


 その上でまぁ、ボクだけで隠してる話ってわけじゃないし、今のは。


 この国の偉い人が知って、差配してる内容だ。


 だから大公開はしちゃいけないってこと。


 内緒にしてほしいのは、ボクじゃなくて、君向け」


「ん”。わかりました」



 そう。ボクじゃなくてマリーが困るんだよね……。


 ボクの秘密を勝手に大公開したら、王国は怒る。機密扱いだから。



「……言っては難だが、よくマリーは今も無事だな?


 どんな秘密も知られるとわかれば、狙われるでは済まないが」



 おっといかん、忘れてた。


 ストックに未説明だ。



「ああごめん、失念してた。ストックは知らないか。


 予言って言い方が、フェイクなんだよ。


 だからストックも、マリーのそれを話しちゃだめだよ?」



 ちなみに、メリアは知っている。


 ミスティは……心配ないだろう。後で確認はしとくか。



「あー……そういうことか。わかった。言わない。


 予言と言われれば、もっとこう不正確な未来のことだと思うしな」


「ん。未来を知る能力で、確実視されているのは精霊の囁きだけだ。


 だから聖国、というかマリーを囲ってた枢機卿は、あえて予言と名付けた。


 そしてこのことを知る人は、もういないはずだ。


 ごめんね、マリー」


「いえ。だから遠慮しなくていい、ってことですね?」



 おー。そうそう。頭回るんだよこの人。


 検索能力とは、知能に依存するんです!とか、自慢げにいってたしなぁ。


 ちゃんとわかっててくれて、ありがたい。



 ボクが会ってすぐ、この人の一番の秘密を「本人に知らされた」と言ったのは、まぁそのためということ。


 こっちは知ってるから、そちらが知ってしまうのも気にしない、と。


 むしろ話すから聞いてこい、と。知りたくないものだって、あるだろうしね。



 これがミスティなら、つまり話したいことがあるんじゃな?と気づいて突っ込んでくるんだけど。


 さすがにそこまで期待するのは、よろしくない。そこはのんびり行こう。



「そーそー。調子出てきたじゃないか。


 いいんだよ図太くって。ボクは嫌いになんてならないよ」


「私が嫌なんです」


「知ってる」


「手強いですねハイディ……」



 思わず笑いが漏れる。


 隣のストックが、とても楽しそうだ。



 マリーはフィリねぇより年上だけど、同じ平民族なので仲が良かった。


 フィリねぇもそうなんだけど、あの人は神器やクルマは興味が向かないんだよね……。


 ボクの興味はそっちなので、マリーとは話が合った。



「お、午前中飛ばしたから、もう見えてきたね」


「……ほんとだな。シャドウの門だ」



 王国西端の都市、シャドウ。元は最前線で、今も魔境防衛の砦を務める。


 この国の西端は南北に山脈が伸びており、そこは川もあるためほぼ魔物が来ない。


 山脈同士の切れ目のような渓谷だけ通ってくるのだが、その出口にこの街は鎮座している。



 なお、北がペリステライト山脈。例の芋穀酒は、ここからもう少し北の方が生産地だったはずだ。


 ちなみに南はブルームーンストーン山脈。


 こっちはそのほとんどが南西のシルバ領所属だが、シルバは滅んでいて王家直轄地なせいか、あまり話を聞かない山々だ。



 その山脈が遠く目に入る。太陽はまだ山頂から遠いところ。


 午前中にかなり飛ばしたから、余裕をもってつけたな。


 まだ昼下がりってところだ。夕暮れには時間がありそう。



 速度出してると馬車とかが来た時に気を遣うんだけど……この旅ではすれ違いも少なくて、楽だった。



「さて、中にまず入って、いつも通りに宿をとる?」


「そうだな。西寄りにもあるが、南の河川港側に行って取ろう」


「何か違うの?」



 というか同じ街にギルド支部が二つあるってことか?それ。


 聞いたことないな。



「西は魔境用ってとこだ。南はダンジョンがいくつかあるから、普通の冒険者ギルド支部になる。


 西だと、マリーは登録を断られる可能性がある」



 ははーん。西は噂に聞く、国防直轄のとこか。


 ひょっとすると、ドーンへの入場手続きもそっちかも。



「ああ、外国人で、冒険者としての活動実績がないからか」


「ん?冒険者するんですか?お金はもうだいぶあると思いますけど」


「残念ながら、シャドウはあまり遊び惚けられる場所がなくてね。


 ドーン入りは手続きが必要だが、その間足止めを食う。


 つまり……暇つぶしが要るんだよ」


「暇つぶしにダンジョンですか……悪くないですね」



 マリーがちょっとわくわくした顔をしている。


 そういや、聖国にはダンジョンないし、王国で入るには冒険者資格が要る。


 この人、それはとってなかったからな。路銀どうしてたんだろ。



「そもそも、マリーはダンジョン入ったことないでしょ?」


「そうそう。だから行ってみたいなって」



 ストックと顔を見合わせる。



「じゃあ、せっかくだから滞在中に何か所か回ってみるか」


「よし。シャドウでの過ごし方は決まりだね。行こう」


次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ