表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/518

0.聖暦1101年、コンクパール山頂。始まり。

――――悪役令嬢が、私の墓標になりに来た。

 ここ、コンクパール山脈の山頂は景色がいい。


 光の加減なのか、他の山々と違って非常に遠くまでよく見える。


 私の思い描いた通りの、地獄の始まりがよく見える。



 遠く彼方で、河川が、水脈が荒れ狂っている。既存の流れが破壊されている。


 魔境の魔物から数々の国を守ってくれていた、水の囲みがすべて消えていく。


 これで半島の主たる生命は、人から魔物になっていくだろう。



 いい眺めなんだけど――さすがにそろそろ、何も感じなくなってきた。


 気持ち的に暇で、胸元のロザリオをなんとなく左手で弄ぶ。


 私が物心ついたころから持っている、赤い丸い石のはまった十字架がついた、首飾り。



 …………。


 あれ?何か西の地表に、小さな木のようなものが、見える。


 魔境に、木?あのあたりは行ったことがあるけど、あんなもの見たことない。



「…………なぜこんな真似をした、ハイディ」



 後ろから涼やかな声がして、私は地獄見物を中断した。



 このやりとり、ここに来てから何回目だっけ。7回?


 でもこの人が最後の客だ。


 ずいぶん、結晶化の進んだ右手を見る。



 次はもう――ないだろう。


 自分の末路にすら、もう私の心は動かないけれど。


 それでも返事をしてしまうのは、彼女に何かを期待しているのだろうか。



「いい子を、辞めることにしたんです。ストック」


「何だと?」


 振り返ると、そこには派手な赤い衣の女性がいた。


 露出はなく、ひらひらが多くて可愛らしい。


 貴族の……平服っていうんだったか。私には縁がない。



 銀髪赤目の彼女は、ストック。彼女のいた組織での名前らしい。


 その目は、私と同じ色だけどずっと明るい。


 髪も、私のくすんだ紫と違って、輝んばかりだ。



 本名は……なんていうんだっけ。爵位名かストックってしか呼ばなかったから、忘れてしまった。


 長い髪を高いところで一本にまとめていて、そのしっぽが静かに風で揺れている。


 いつ見ても、綺麗な子だ。



 彼女と初めて会ったのは、7年前。


 今はなくなってしまった、エングレイブ王立魔導学園の、正門前。


 彼女は帝国貴族。私は国籍すらない平民。同じ学科で。



 懐かしい。無作法だって、叱られたんだっけ。



「私は、いろんな人の言うことを聞く、良い子でした。


 神主をはじめとした、クレッセントの大人たちや。


 たくさんいたクルーたちや。


 いい人だけじゃなく、悪い人の言うことも。


 聞いて聞いて、たくさん悩んで。


 できるだけ、話をしてきたつもりです」


 私ことハイディは、まだ二十歳そこそこの小娘だが、五つの頃からさる陸船で働いていた。


 魔境航行中型神器船クレッセント。その名は民間研究機関としての名前でもある。


 運航を司る神主、総責任者の私、あと幾人かの役員で運営していた。



 そこでの日々は、忙しいものだった。それに加えて、15から学校にも行った。


 働いて、勉強して、魔物も倒して、ごくたまに友達と遊んで。


 そして仕事の中軸は……人の話を聞くことだったように思う。組織の内外問わず。



 けど。


 私は間違っていた。



「……そうだな。私の話も、お前はよく聞いてくれていた」


「いいえ。あなたの言うことを、私は聞いていなかった。


 あなたに言ったこと、謝らなければなりません。


 取り消さなければ、なりません」



 もう感覚のない右手を胸にあて、言葉を絞り出す。


 彼女が少し、息を飲んだ。



「ごめんなさい、ストック。


 あなたに言っておきながら、私は力を尽くしていなかった」


「……何の話だ、ハイディ」



 私は、彼女の左後ろの……南西の方角を手で示す。



「あの日、王都にはあなたの家族だけではなく。


 私の、本当の家族もいたんです。


 それを知ったのは、私がクレッセントを……船を降りる少し前でした」


「あの時のことなら、それは私が」



 私は神器船『クレッセント』を率いる者の一人として。


 あの日、王都で彼女たち武装組織『ラリーアラウンド』と激突した。


 彼女たちはなんとか止められて……でも王国についた革命の火は、消せなかった。



 私の本当の祖国は滅んだ。


 私と彼女の家族は、帰らぬ人となった。


 非常に多くの人が、それから短い期間で亡くなった。



 当時は他に望める結末はなかったと、思っていたけれど。


 そうではなかった。



「いいえ。飢饉と革命のからくりは、遅まきながらすべて解きました。


 あなたたち『ラリーアラウンド』は、本当にただ偶然そこにいて、乗せられただけ。


 そのたくらみを企てた者たちは、直にすべて滅びます」



 帝国も、共和国も、聖国も、寄ってたかって王国を滅ぼした国々は消えてなくなる。


 陰謀に加担した各国上層部は、その国内にいる。所在は確認済みだ。


 これで、一人残らずいなくなる。目的のついでではあるが――せいせいする。



「これは復讐のため、ということか。多くの人々を巻き込んで!」



 残念ながら私の中に、そんな人らしい熱意はない。


 もう、疲れてしまった。



「……いいえ。復讐心がないとは言いませんが、これはそれが目的ではありません。


 少し――7年ほどかかりますが、これで地上の争いは止まります。


 いくつか国が消えますが、王国民の犠牲よりずっと少ないです」


「どういうことだ」



 説明を考えて……そっと左手を握ろうとして。


 動かなかった。もう、時間がないな。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ