表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/518

13-4.同。~桟橋街を駆ける~

~~~~確かにやばいところだったが、邪魔していいとは言ってない。


 一瞬、ストックと目を合わせる。


 ボクはストックを横抱きに抱えて、立ち上がった。



「ありがとうございました!舟はこのまま戻して構いません!


 ボクらは降ります!」


「はぁ!?お、おい!」



 船頭さんに一息に言って……跳んだ。



 近くの桟橋、家屋の屋根、そして屋根伝いに跳ねて真っ直ぐにその窓へ向かっていく。


 あの窓の外、すぐ下には水路が流れていて、その幅がかなり広い。


 こちらの岸からただ跳ぶのだと、届かない。



 水路の手前まで跳んできて――



「ストック!」


「任せろ!!」



 態勢を入れ替え、横抱きにしていたストックを投げる。


 彼女もボクの手を思いっきり蹴って、岸向こうの窓へ跳んだ。


 自分は、水路を目で追う。近くの桟橋、建物、路地、水路の舟。



 ……くそっ、ダメだ!似たような麻袋を抱えた人が、かなりいる!


 何か……何か手がかりは。



 はっとした。


 視線の向こうの通りに、ここにいるはずのない人が、見える。


 この方がいるなら、こんな事態は茶番だ。だが動く様子もなく……。



 …………。



 深く息を、する。


 自然に、口角が上がった。


 そういうことかよ。やってやろうじゃないか。



 ふと思いついて、泊っている部屋の窓を見た。


 ストックが、男を一人すっころばせている。あとは水月でも打って気絶させるだろう。


 帽子は部屋のどっかにでも投げたのか、もう被ってない。



 男が転倒した拍子に、いつも皆で使ってる小テーブルが傾いて。


 そこに置いてあった、深めの皿の……中身が少し見えた。



 先ほど見たものと、記憶が繋がる。



 もう一度、水路に視線を走らせる。


 さっき見た人はもういなかったが、ボクの目的のものは見つかった。



 念のため、屋根伝いに少し移動し――麻袋を担いで走る、背の高い男を見る。


 その袋に、確かに青いシミができている。しかも袋自体が僅かに、動いた。



 あれだ!



 跳んで行って……男が屋根の影に入ったので、路地に着地。


 奥に見える。角を曲がった。追いかける。


 男は何度も曲がりながら逃げ……って追いつかない!?



 あ、こいつ魔導使ってやがる!


 そいつの足元に、仄かな緑の光が見える。



 魔道具に身体強化等ができるものはない。


 となれば、魔術。


 魔導師を動員してまで、彼女を連れ去ろうとするなら……帝国の関係者か。



 さらに追いかけ、桟橋街の深いところまではいってきた。


 水路上に作られている、木製の狭い通りを走る。


 奥に広めの水路が見える。その手前で、袋を抱えた男が道を右に曲がる。



 こちらも同じところを曲がり、走る。


 奥から誰かが走り込んで――ストック!?奴がいない!


 男は確かにここを曲がってきたはず。なら!



 ほんの一瞬、彼女と視線が交わる。


 ボクは速度はそのままに跳び、彼女は減速しつつ姿勢を低くする。



 上には家屋の庇が。そして跳んだボクの正面に映る、庇の端に掴まる人間。


 すれ違い様、掴まっている手に、思いっきり蹴り込む。


 さらに自分も庇に掴まって、回転。そいつの背中を両足で蹴って――構えるストックの方へ落とした。



 ストックが両手で床から跳ねあがり、そいつの腹部に両足を蹴り込んだ。


 空気が無理やり吐き出される、音がする。


 通路奥に飛んで行く男からは視線を外し、庇に掴まったまま水路を含めて周囲を見渡す。



 …………。



 庇から手を離し、降りる。


 麻袋は、なかった。



「いない。気配もない」


「部屋で二人、途中で一人、ここで一人倒した。


 あまり手がかりはなさそうだったが……見ろ」



 ストックが男を指さす。


 その顔が……なんだあれ??モザイクっていうんだっけ?


 見ても顔つきがさっぱりわからない。



 あれ、でも見ているうちに、徐々に普通の人の顔になってきた。濃い感じの。


 なんだこれ。魔導、じゃないな。光が見えないし。



「これを目印にすれば、多少はいけるか。


 あとは、麻袋に青いシミがある」


「…………青房の実を食べてたのか、あいつ」


「ほんと、ただじゃ転ばないよメリアは。


 トラブルに巻き込まれやすいけど、いつも耐えて耐えて諦めない」


「……必ず助けてやろう」


「うん」



 汗が滴る。


 息は整ってきた。



 少し――学園にいた頃を思い出す。


 いろいろあって、許可をとってストックとちょっと街に出たことがあった。


 そこで、丸羽鳥十数羽を積んだ荷車が、横転した現場に出くわした。



 鳥の確保に奔走するが、捕まえた鳥の数が足りない。


 そのとき一息ついて相談して……最後の一匹を探し当てた。


 あの日も、暑かった。



 目を瞑り、ストックに尋ねる。



「戦略目標」



 ストックが、ふっと顔を緩めた気配を感じる。



「メリアの救出。あとはいいだろう」


「作戦」


「二手に分かれよう。ただやみくもに探すのは――」


「ボクは最短距離で行く。確保または、時間を稼ぐ。


 ストック、ブルーパールの上流を封鎖できないか?」


「……やってみよう」



 目を開ける。


 ストックがボクを見ている。



「頼んだ相棒」


「任せろ相棒」



 右手を顔の高さに掲げる。


 ストックも同じように差し出す。


 手を叩いて鳴らし。



 互いに前へ走り出し、すれ違った。



 ボクは直線で行って、とにかく出口を塞ぐ。


 捕えられればよし、でなくても時間を稼ぐ。



 走りながら、深く息をする。


 息が音に、音が声に、声が鳴動に、鳴動が雷鳴になって響く。



「__/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄ ̄!!」



 人から出たとは思えない音が、躍動し、暴れ、街中に響く。


 ボクの暗い瞳に電流が走り、紅い輝きを灯す。




――――起きろ、紫電雷獣。




 肌が泡立つ。


 髪が、逆立つ。


 ボクに魔力はないのに、力をもった光が、雷光が迸る。


 

 腕が震える。


 脚が痺れる。


 そしてボクの思う通りに……動く。



 ひとの身の内にあるケダモノが、目を覚ます。



 雷光を迸らせ、踏み込む。


 普段の最高速に倍する速さで、体が一気に進む。


 屋根へ飛び上がり――目指すは北西。



 ブルーパールの上流側。


 そこから、小~中型の高速魔導船で脱出すると見た。


 帝国に連れて行くなら、南に行くのは遠すぎる。あとはまぁ……勘だ。



 さぁ。ボクの友達を返してもらうぞ、下郎ども。

ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ