表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/518

12.河川都市パール。到着。

――――リバービューとやらも乙だが、そんなことより再会を祝そう。

 その後、いろんな果物やお菓子をカレン――メリアに食べさせた。


 最後に聞いたら、自分が淹れたお茶が一番うまかったって言いやがった。


 同意した。おかげで、良いお茶会だった。ずいぶん笑った気がする。



 お茶会は夕暮れ前にお開きにし、今は片づけてパールの街を目指して街道をゆっくり走っている。


 元皇女様は、後部座席でお休み中だ。彼女が起きるころには、街についているだろう。


 この子もボクら並みによく食べるから、夜はいろいろ注文して楽しんでもらおうかな。



 ……今更ながら、皇女に対するもてなしではないが。


 まぁ辞めるっつってんだから、気にせんでもいいか。


 ボクが気にしなくても、ストックがなんとかしてくれるやろ。



 バックミラーに、寝崩れようとしている彼女が見える。


 ……運転中だから、ちょっと直してあげられんな。


 座席から落ちそうだったら、停めて戻してあげるか。



 ……なんだねストック。その嬉しそうな顔は。



「とても楽しそうだったな、ハイディ」


「そう?ボク、君といるときはたいがいにっこにこな自覚あるけど」



 楽しいのは否定せんけど、それを言うならボクはこのドライブが始まってからずっと楽しい。



 ……いやほら。好意がどうとかじゃなくて、この子のそばは居心地がいいんだよ。


 違うとまでは言わんけど、旅において同伴者と過ごす時間の快適さは、とても大事だ。


 ストックは気楽にしながら、ボクにもちゃんと気を回してくれてる。それが心地よい。



「……そうだな。だが、声を上げて笑うのは、なかなかないだろう」


「そうだっけ?まぁボクにしろ君にしろ、こんな喋りだけどそこは気を付けてるじゃないか」



 二人で――今はメリアも入れて三人で――話すからこうなんであって。


 他の時はそれなりに気を付けているし、気安く話すときも、人目くらいは気にしている。


 思いっきり笑うと当然人には聞かれるから、そういう真似はしない。



「お前まで淑女然としなくていいんじゃないか?」



 どういう気の回し方だねストック。


 確かに今のボクは孤児の平民で幼児だが、淑女を捨てた覚えはねぇぞ?


 別に学園では、必要に迫られて淑やかにしてたわけじゃねーからな??



「ほんとにそれでいいのか?君、淑やかな方が好みだろう?」


「違うとは言わないが……合わせてくれているのか」


「嫌われたくないって言ったろう?喜ばせたいとも。


 あとは単純にボクの趣味だ。かっこいいじゃないか、淑女。


 聖女様とまでは言わなくても、そうありたい」


「……それは聖教聖女派の言う淑女だろう」



 ウィスタリア聖教聖女派。すなわちロード共和国で言われる「淑女」はちょっと特殊だ。


 女性として十分に淑やかな方を、指したりはしないのだ。それだけでは不足と見做される。



 女として……当然期待される、色と手管のすべてを封じて。


 その上で、力の限りを尽くすもののことを言う。


 かつて聖女、すなわち穢れなき乙女が、そうしたように。



 ボクがちょっとそれに傾倒しているのは、その薫陶を授かったことがあるからだ。


 人にやたら花の名前をつけたがるその人に、そうあれかしと。



「知と武と礼を兼ね備えた女は、嫌かね?」


「お前のことじゃないか。大歓迎だ」


「君のことでもあるね」


「む」



 ふふ。肌が白いと、赤くなるのをごまかすのが大変そうだな、ストック。


 夕焼けよりも真っ赤だ。



 この子は誉めると喜んではくれるけど、誉められ慣れてない。


 すぐ困ってだんまりになってしまうので、あまり褒めそやさないようにしてる。


 最初の頃、あまりに美人でめっちゃテンション上がって誉めたら、窘められた。



 おべっかは使われ慣れてるはずだけど、なんかダメだったんだそうだ。


 なんでや。



「んー……声を出して笑ったのなんて、言われて見れば学園以来か?


 カフェテリアで酒をかっくらっていたときは、よく笑った記憶がある」


「確かに。ただの学生でいられた時間だな」



 言わないでおくけどストック。


 ただの学生は、昼間っから酒飲んでマッシュで大盛りチャレンジしないからな。


 特にあそこは、貴族が各国から来る魔導学園やぞ。



 それに。



「……あの頃ボクは、船の魔境航行折衝で死にそうになってたし。


 君はラリーアラウンドの組織運営で、いっぱいいっぱいだったんじゃないのか?


 今の方がずっと気楽だろう」


「気楽じゃないから、笑うしかなかったのかもしれんな」


「そういう解釈か。……鋭いな、相変わらず」



 彼女がじっとボクを見ている。


 そういう気の回し方だったのか。



「二人で話してたとき、何を言われたんだ?ハイディ」



 敵わないなぁ。


 そんなにボクは、様子が変だったかな。



「ストック。ボクね、お礼を言われてしまったよ」


「……なんのだ?」


「首を斬ってくれてありがとう、だってさ。


 ボクのことを殺したくなかったからって」



 恨んでいると思ってたのに。


 詰られるって思って……だからストックが聞こえないところで、話聞いたのに。


 ボクとの再会を、あの子は笑って喜んだ。



 時間を戻ったから、元のあの子たちには会わないと考えていた。


 なのにストックがいて……他の友達ももしかしたらとは思って。


 ところが結局のところ、フィリねぇやキリエ、ミスティはボクのことを知っている様子はなかった。



 カレン……メリアがボクを覚えていて、怖くなると同時にほっとした。


 やっと責めてもらえると、ごめんなさいが言えると思った。


 でもお礼を言われて。謝られて。



 ボクは別の怒りでおかしくなりそうだった。



「……同じ状況なら、私も同じことを思うだろうな」



 おどけたようにストックが言う。


 ……気を遣われている。



「やめてくれませんかね。想像するだけでボクの情緒が爆発するわ」


「それはすまなかった。――――ハイディ」


「なに?」


「彼女たちはあの時、呪われていた。お前はそう見ているのか?」



 ――っ。



「…………理屈がわからないから、そうだね。呪いというしかないだろう」



 メリアは、意識がなかった……カレンとして行動していた、と言う。


 それで本人の望まぬことまでさせるなら、それは最早呪いじゃないか。


 断じて、許容できるものではない。許してはならない。



 思わずハンドルを、強く握りしめる。



「なら今度は、私の番だな」



 ボクは顔に出さないように必死なのに。


 ストックはそんなボクを、穏やかに見ている。


 彼女の意図が、少し、よくわからない。



「…………どゆこと?」


「お前が私を止めてくれたように、今度は私が彼女たちを止めよう」



 そんなに長い時間ではないと思うけど。


 ボクは運転するのも忘れて、彼女に釘付けになった。


 その目が言っている。



 ――――やっとお前の役に立てるな。



「君一人でやるなよ。


 ……一緒にやって。力を貸して、ストック」


「わかった」



 メリアが座席から落ちたのが見えたので、速度を緩めて道の端で停まった。


 ストックが何も言わずに、一度外に出てから彼女を席に戻しに行った。


 ボクはありがたく、少し休ませてもらうことにした。



 声は震えていなかったと思うけど。


 前が見えないと、さすがに運転は危ない。


次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ