表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/518

11-3.同。~木陰の女子会と洒落込む~

~~~~かつて聞いたことがある。王国民に飯の話をするなと。腹いっぱい、食わされるからだ。

 ハンドルを左に切って、少し進み、停める。


 ちょうどよい感じに木があった。車両後部が日陰にはいるようにする。



「メリア、他のものも出すよ」


「は?え?なんだ急に、同情か?」


「うっさいな。生もの結構積んでるけど、もうすぐ街につく。


 余らせるのもったいないから、食べちゃってよ」


「ん、んむ?そこまで言うなら、食べてやらんこともない」


「よし。ストック、後ろ開けたからテーブルと椅子出して。パネル操作で出てくるから。


 ボクは果物出すね」


「わかった。準備しようか」



 生ものを始め、食料を入れた冷蔵箱は、運転席の下だ。


 助手席の下には、飲料を主に積んでいる。



 しかし、クルマの外はさすがにあちぃな。


 天気はいいが、ピクニックって気候じゃない。


 だがたまに風が吹いて、いい気分だ。



 川辺の街が近いからかね。



「ハイディ、私は?」


「ゲストは大人しく後ろのテーブルに行ってどうぞ。


 そこで水も出るから、手も洗っておけ」


「おう」



 テーブルと椅子とか、水道とか、この辺はついてない神器車もあるが、サンライトビリオンには標準装備されていた。


 魔境を行くのが神器車のコンセプトだし、アウトドア関係は需要が高い。


 とはいえ、特に水の生成魔導を仕込むのはお高い。こいつは飲み水までOKだ。いいクルマだ。



 その気になれば果実炭酸水とか、自前で用意できる。買ったやつのほうがおいしいけどね。



「ストック、そっち済んだらメリアのとこの席から、機材出して。お茶セット積んである」


「わかった……これだな。いや、私これ使い方わからんぞ?」


「よぉし手はあらったぞ!お、これ私の知ってるやつだな!


 これくらいやらせろハイディ……っておぬしたっかいやつ使っておるな!?」



 メリアが大きめのカバンほどの箱をテーブルに置いて、皿やカップを取り出していく。


 そしてガワを組み立てると、お茶を沸かせる魔道具の出来上がりだ。


 携帯性に優れ、装飾もきれいな逸品だ。一目見て気に入って買ってしまった。



 今朝、飲料とか補充に行ったとき、商店で見かけてつい。


 こんなに早く使うことになろうとは。



 ついでにエプロンも出して、ボクもテーブルの側へ行く。


 まずはテーブル脇の水場で手を洗う。ストックが出しといてくれたタオルで拭いてっと。



「君は皇女なのにその辺の金銭感覚まともだね。我々魔物も狩ってるから、小金持ちなんだよ、今」


「帝国は貧乏だからな。そのくせ見栄を張らせられるから、いつも火の車よ。


 経理がわからねば、家が燃え上がる」



 あー。帝国皇室は、子どもにも爵位やら領地やら与えるんだっけ。



「まったくだ。帝国貴族は二度とやりたくない」


「王国貴族は気楽なのか?」


「そうだな。義務や責任は大きいが、恩恵も十分だ。割には合っている」



 二人が妙なところで意気投合している。



 お茶の準備はそのままメリアが進めてくれているので、沸くのを待つ間、早速果物を切る。


 ナイフと薄いまな板までついてるんだよね、このティーセット。便利だ。



 まずはこいつかな。金樹と呼ばれる木になる実だ。黄金果とか、大げさな名がついてる。


 大きくて、赤い皮をむいて中の果肉を食べる。するすると皮をむいて、実を切り分けていく。


 中は割とよく熟れていて……中心の種周りがまさに黄金だ。甘いんだよな、ここ。



 というか、今は明らかに時期じゃないんだけど。


 王国は果物や野菜なら季節関係なく、何でも育つんだな……。



 実を皿に盛る。一つにフォークを刺して、メリアに差し出す。



「……そうだね。魔物の相手ばっかりだから、メリアにとっては気楽だよ。ほれ、食え」


「んむ。うまい。


 しかしその待遇は最高ではないか。


 偉いのに目下に気ばかり使うより、妙な呪いに警戒するほうが楽でいい」


「ならクレッセントはよかったんじゃないか?メリア」


「「あそこは嫌」」


「えぇ~……なんでだ。ハイディまで」



 そんなこと申されましても。


 あそこは絶対行きたくない職場だ。もう二度と御免だ。



 というか、ストックの中では我々はただの魔物退治集団だったのだろうか。


 違うんだよなぁ。



「ストック、そもそもあそこは研究機関なんだよ。魔境航行は素材収集や研究のため。


 魔物を倒すのは生業じゃなくて、ついでだ」


「なんだ、そうだったのか」



 そういやボクはストックに、組織運営周りのことは話してたが、あそこの研究絡みはあまり語っていなかったな。


 クレッセントの研究は、ボクの肌には合わなくて、興味なかったんだよね。


 学園でストックと神器を調べたり開発したりしてたときのほうが、楽しかった。



 本当にいいんだよ神器は。ただの攻撃性魔道具にとどまらない。


 何をとっても謎機構すぎる。変なギミックがついてたりする。


 試行錯誤の塊で、どれをいじっても面白かった。



 特に神器車は最高だ。あの武骨な石材の中で、本当に様々な機構が動く。


 ボクは目に見えないそれらを想像するのが、本当に好きなんだ。


 ゲームで雑な扱いをされてるものとは、信じられない。



 神器なくして、この半島の暮らしは成り立たない。


 生活自体は魔道具が多くささえてるが、人の生存は神器が支えている。


 この世界に現実に生きる我々にとっては、大事なものなんだけどなぁ。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] 曇らせ系ハイディちゃんはストックちゃん筆頭に重い愛を向けられちゃいそうね... 心配すぎて大きくなったら部屋から出られるかなー?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ