表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
481/518

20.共和国北~魔都南方魔境。嵐の前の、パンドラ。

――――落ち着いて話せる機会は大事だ。何せ……人数が多い。


 実際のところ、パンドラの速度というのはとんでもない。


 本来なら、半島を……半日もあれば、余裕で一周できる。


 最大速度で継続航行すれば、それこともっともっと早い。



 神器船や神器車の限界速度・航行速度は魔力流の強度に依存し、重量や体積に比例しない。


 出力膨大なパンドラやエルピスは、神器車に比べると恐ろしく早く動けるのだ。



 が。航路申請は絶対である。


 戦争したくないなら、おとなしく自分の出したものに従うのだ。


 そんなわけで、能力的にはとっくに魔都についているところ、まだその道程にいる。



 我が領土アウローラの更新は、完了。


 さすがにあれに王魔態相当をぶち込むとボクが死ぬので、ほどほどの改造ではあるが。


 みなの力を借りて、その能力を十全に発揮できるはずだ。



 本来のボクの出力だと、エルピスのカラミティレベル3が一人で動かせない。


 パンドラなんてもっての他だ。レベル1までがせいぜいである。


 アウローラは様々な工夫でもって、ボク一人ですべての力を引き出せるようにした、奥の手。



 仲間の力を借りるのも、もちろんいい。できるなら、是非そうするべきだ。


 だが一人でいるときの危機は、必ず訪れる。


 それを切り抜けられないようだと、それこそ仲間に負担をかける。



 先の襲撃の通り、敵も本腰を入れてきている。備えは必要だ。


 ……そうはいっても、今はその「備え」向けのことは、何もすることがない。



 戦略・戦術戦力はアウローラがある以上、もう十分。過剰なくらいだ。


 戦闘能力については、いくつか課題はあるが。


 これは根本的な見直しが必要なので、逆に今取り組んでも時間が足りない。



 例えば、単にディックに勝ちたいなら、ボクはカラミティレベルXで精霊のどれかの王魔態となればいい。


 あいつの攻撃は、無敵の精霊体を砕けない。


 かつて前の時間でメリアを斬ったボクって例外はあるから、安心はできないけど。



 こないだそうしなかったのなんでかって?


 それで倒そうとしたら、殺しちゃうからだよ。加減が難しい。


 倒されないだけなら簡単だけど、倒すのはまた別。課題ってのは、その辺だ。



 戦闘以外における、ボクの目的に必要なものも……出そろった。



 [Hr]とピコマシン、精霊人形フィラ、おまけに計13柱の精霊の長たち。


 今年に入るまではピコマシンまでしかなくて……博打になりそうだなー?と思っていたが。


 イオに会えてから、結局堀が全部埋まってしまった。



 しかしどうも様子を見るに、ストックはあれダメじゃろって思ってるみたいだ。


 それでは地球と行き来できない、と。


 理由もまぁわかるんだけどね。



 しかし、それもクリアされてしまった。


 ふふ。いずれあの子が、とても驚く顔を見れる。


 楽しみだ。



 考え事をしながら歩いていたら、目的の場所についた。


 扉を軽く叩き、待つ。


 事前に伝えてあるし、時間通り、だけど……。



「王様!」



 元気そうなセンカが、ドアを開けてくれた。



「ん。二人の回診だけど。中で大丈夫?」


「はい!どうぞ!」



 招き入れられ、私室に入る。



 パンドラの居住区の部屋は、それぞれ結構広くとってある。


 だいたい、一家で住めるくらいにしてあるからね。


 さすがに貴族の住居ほどではないけど……しかし、これは。



「また増えたね」


「つい作っちゃって」



 壁に設えられたいくつかの棚に、様々な人形が並んでいる。


 それは人の形か??っていうものから、小さいのに精巧なものまで。


 習作、といったところだろうか。



 ただ数がめっちゃ多い。ついこないだ来たばっかりなのに。


 いっそ製作所をどっか用意するか?


 人形のためだけ、だとちょっとプロジェクトにしづらいけど。



 今度何か、考えてみるか。


 人形に限らず、デザイン用の工房とか、どうだろうかね。



「王様、お医者様みたい」



 たまに、そういわれることもあるが。


 白衣着てるからかしら。



「ボク自身はまだ、医者じゃないよ。


 あれは資格が要るからね」


「そうなんだ」


「主ならば、すぐにでもとれそうですが」



 それはいったいどこ由来の信頼感だね、フィラ。


 この子、センカのことは知悉していたっぽいし……。


 それ以外も、相応いろいろ知ってそうなんだよなぁ。



「年齢制限があるんだよ、フィラ。


 正確には、王国では成人契約が必須、だ」


「なるほど」



 白衣は、衛生を意識して着てるだけなんだけどね……。


 ボクちっこいから、似合わないし。


 普段パンドラで仕事してるときは、作業着の方が多い。



「それで主よ。服を脱げばよろしいので?」



 脱ぐな。早速服に手をかけるな。



「ボクは診察でいちいち脱がさねぇよ。この距離なら分かる」



 各種センサーは完備だ。


 さすがに壁向こうとかは、魔素を通さないとわからないけど。



「「さすが」」



 何か精霊たちの信頼が厚い。こわい。



「つまり、ずっと見られてる、ということですね……。


 ああ。ぞくぞくします」



 何に目覚めてんだよこいつ駄人形か?


 ああ、ラブ寄りの精霊だっけ……その長だもんな。


 頭ドピンクか。



 おい、なぜ頬を赤らめた。


 人の心を勝手に読むのをやめろ。


 それで興奮するのもやめろ。



 フィラが何か悶え始めたので、無視してセンカに向かう。



「というわけで、診察としては簡単な問診だけだ。


 その様子だと、あまり聞くところはなさそうだけどね。


 人形作りにおいて、違和感とかは出てないかい?センカ」


「出てます。すこぶる調子がいい、です」



 違和にはちがいないけど、そういう答えは予想してなかったわ。

次の投稿に続きます。


#本話は計9回(18000字↑)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ