表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
478/518

19-2.同。~あの星から、帰るには~

~~~~一応領主なので、アウローラにはたびたび来ている。実は領民も少ないけどいるんだよ?いるんだよ。ボクはボッチ領主ではない。


「肉体を持たない、ボクの契約下の精霊の長。


 七柱の力を、十全に使うための措置を行う。


 敵が広範囲、または高火力を用いた場合への対策だな。


 今もある程度積んであるが、より高効率に、素早く行えるようになる」


「なるほど」


「改めてえっぐい数だよね……」


「肉体を持つ者が、さらに6人いるわけだが」


「「こわい」」



 娘たちに引かれた。


 ボクだって怖い。



 そもそも彼らの王とはなんだ。どういう概念だ。


 あまりにこわくて、聞く気にもなれない。


 昔のボクは、いったい何をしやがったんだろうか。



 ……そういや、ストックはこの件、あまり突っ込まないな。


 ボクが精霊の長と、やたら契約している件について。



 あれか。八年前、魔力もないのに四世を呼んだから。


 もう、そういうもんだと思われてるんだろうか?



「私向けの対策、も含まれているのか?」



 聞かれたと思ったら、別方面からの質問だった。


 やっぱり、気にしてはおらんのね。



 しかしストック……笑顔が柔らかだ。


 もうすっかり、肩の力が抜け落ちてる。



 今更だが……ボクが、娘たちのことなんとかしなきゃって言ったから。


 きっと追い詰めてしまったんだよね。


 ごめんね。



 でも。


 やっぱり君、寂しそうな顔、してるね。



「使えなくもない、かな」



 精霊の可逆的移動、という点ではテーマを推し進めることができる。


 本質的には、流用できるものではないかな。



「はいはい!!」


「はいシフォリア」


「そろそろその話、詳しく聞きたいです!」



 確かに、共有したのはストックの出自くらい。


 地球に関わりがあるが、神主のような外敵ではない、と。


 あとはボクが責任もってなんとかするって、話をしただけ。



 んむ。いい機会だし、よかろ。



「ストックは精霊に招かれ、クストの根討伐の使命を負っていた。


 ここまではいいね?」


「「はい」」


「ストックもいいね?」


「……ああ」



 含みがあるが、まぁいいだろう。



「クストの根、その種子とみられる邪魔(ヤマ)、そして招かれた神主たち。


 これをすべて滅ぼしたとき、使命は完遂したとみなされ。


 ストックは地球に戻される」



 邪魔(ヤマ)についてはボクは詳しくないが、ビオラ様に聞いたところではそうらしい。



「お父さま、行っちゃうんだ」


「となると、お母さまがしようとしてるのは」


「行かせない、あるいは連れ戻す、だな」


「……信じてはいるが、ハイディ。


 そろそろどうやるのかは、教えてほしい」



 信じてる、ねぇ。


 そういう割には、自信なさそうに言うじゃないか、ストック。



 ほんとーはもうちょっと、君が根掘り葉掘り話してくれたら言う気だったんだけどなー?


 娘たちが不安そうだから、言っちゃろう。



 自分の分の魔導式書き換えを始めつつ、内容を整理する。



「まず一つ。


 そもそもボクは、ストックがどこにいても追いかけられる。


 観測結果はまだ出ていないが、どう考えても地球よりクストの根がいた空間の方が、遠い。


 十分、辿り着けるだろう」


「そうなのか!?」



 そこ驚くとこかよストック。



「同時空間上に存在すると思しき別の星より、異次元の方が遠いに決まってるだろ。


 なんなら、ダンジョンだってそうだぞ。


 場所さえわかれば、行くのは難しくない。


 そしてボクは、君の居場所なら分かるし、跳べる」


「お、おぉ……そう、か。そうか?」



 そうだよ。



「ただしこれ、分かるのは君の居場所だけだ。


 ボクは『この世界の座標がわからない』。


 つまり、帰ってこれない」


「「「ええ!?」」」



 相対的なものならともかく、絶対座標なんてわからんからね。


 目印がいるわけだが。



「このため、二つ課題がある。


 一つは、この世界に目印を作って置くことだ」


「それは、どうやるんだ?」


「いくつかあるが、一番いいのは『ボクを置いておくこと』」


「「「??????」」」



 別に難しい話じゃないんだが……。


 自分がここにいるなら、そら場所はわかるだろ。


 そしてそのための準備・検証は――――こないだ終わったわけで。



「もう一つの課題は、その目印を地球からどうやって知るか、だ」


「そっちは、その。どうするんだ」


「こちらから精霊か魔素を、地球に持ち出す。


 持ち出した魔素と、こちらに置いたものを紐づけ、特定する」



 魔素も精霊も、情報を保持する。


 ボクのそれがここにあれば、地球からも観測できるし。


 地球にあれば、当然にこちらから「ボクがそこにいる」と特定ができる。



 ただ地球にはおそらく、魔素はない。


 ボクの知識上では、そんな摩訶不思議存在がある世界じゃない。


 だからこちらから持ち出す。



 それが可能かどうかを調べるためにも、「精霊の移動」という現象を観測しておきたかった。


 フィラを新しい体に移したのは、その実験を兼ねている。



 ほんと、彼女に巡り合えなければ、いろいろぶっつけ本番。


 かなり賭けになっていた。


 フィラとセンカの出会いには、本当に助けられている。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] もう一人のハイディを作成するってことか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ