表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
451/518

15-10.同。~やばい奴らがバーで管を巻く~

~~~~聖女二人には……できればゆっくり過ごしてほしい。ボクだって聖女派だし、ちょっとは敬ってるんだよ。


 結論から言うと。


 三人は、バーにいた。


 ああ、エイミー、マリー、それからダリアね。



 小型神器船のエルピスの方にいるとは思わなくて、ちょっと探しまわってしまった。



「あらハイディ。どうしたの?」


「そこの二人をさがし……おい。


 普通に朝っぱらから、酒飲んでんのかよ」



 三人とも成人とはいえ、なにしとるん。



「いいでしょハイディ。長期休暇よ?長期休暇~。


 最初の日くらい、お祝いしなきゃ」


「休みになったのは学園だけで、パンドラは営業中じゃボケェ。


 金は出してやっから、勉強見てやってくれ」


「新入りの子たちですか?」



 エイミーは顔が赤いが、マリーはさっぱりしたものだ。


 マリーにとっては、アルコール=水でしかない。


 ならなぜ酒を飲むのだ。



 いや、ボクもアルコール飛ばしたやつ飲むから、気持ちはわかるけどさ。



「そう。マリーには戦略科の二人。


 エイミーには魔道具科の三人を頼みたい。


 ああエイミー、その子たち雑務に使っていいから」


「ほんと!?助かるわ~。


 マリエッタもハイディも忙しいんだもの。


 一人だと効率悪くなっちゃって」



 そこがズボラな分、魔道具に全振りだからなエイミーは……。


 成果は出すから、リソースを使ってでも補佐をする価値はある。



 おっとそうだ、もう一つ。



「エイミー、生体の人型魔道具。作るよ」



 なお生体というが、さすがに人間のものを使っているわけではない。


 人型の魔物などからとった素材から、作り上げる。



 ちなみに、人間大の人形はボクの知る限りないが、生体部品を使った魔道具は存在する。


 魔物の素材から作っても、別におかしなことになったりはしない。


 ご禁制の品でもない。



「よっしゃきた!え、どうして急に??」


「いつの間にそんな面白いもの、考案したのよ?」



 エイミーだけじゃなくて、ダリアも反応した……。


 まぁ君はそうか。最近は暇しとるしな。


 たまに、エイミーの人型魔道具を手伝ってるくらいだ。



「あー……エイミーがどん詰まりしたときに、設計してきたんだよ。


 設計書だけだったから、仕様をまとめてもらってね。


 ボクが預かってる。


 で、事情は後で話すけど。


 そいつを器として、他所から精霊を引っ越すんだ」



 この話、まだ全体の共有が済んでないからね……。


 関係者でもう一度話した上で、資料にまとめて説明しないと。



「え、まさかビリオンからアウラを移すんですか?」


「残念だが違うんだよマリー。


 ビリオンの破壊方法は、分かってないし。


 ただ、別の器があってね。それを回収し、精霊を移す」


「…………ハイディ、それまさか。


 『イオ・ニップの自動人形』?」


「当たり」



 ダリアとは、一緒に展示を見に行ったんだよね。


 とはいえ、これだけで思い至るとは思わなかったけど。



「何ですか?それ。前の時間でのこと?」


「めっちゃ気になるんだけど!!」


「落ち着けエイミー。


 単純機構の魔道具人形で、一度だけ動いて自死した、というやつでね。


 前の時間で、作者死亡の後、発見され、有名になった。


 製作者は、ボクが連れて来たイオだ。


 この時間でも、人形は作られていた」


「前の時間ではそれに精霊が宿ってて、起動した。


 でも……」


「単純機構だから、動いたら壊れちゃったってこと!?」


「そだよ二人とも。


 だから、精巧複雑な人形魔道具を作って、移すんだ」


「…………」



 マリーがボクをじっと見て、しかし何も言わない。


 まぁ君とマリエッタ、アリサにはある程度話してるもんな。



 これは「対策」の一つ。


 精霊を移せるということは。


 人の魂だって、移せる。



 ボクの設計は魔道具じゃなくて、神器だけどね。


 言い方は最悪だが、人工的なマリーの体を作るようなもの、だ。


 別に、マリーを移し替えるわけじゃないけど。



 正直万が一のため、くらいに考えてたんだけど。


 別途実験して確認ができるチャンスが、できてしまった。


 なら有効に活用したいところだ。



「理由はともかく、経緯とやりたいことはわかったわ。


 私も手伝いましょうか?」


「余裕があるならお願い」


「私をのけ者にしたりはしないわよねハイディ!?」


「優先は教師業だがね。一緒にやろう」


「やっほう!じゃあ早速」


「エイミー?」



 マリーが声をかけると、エイミーがぴたっと止まった。



「なぁにマリー……」


「もうちょっとお話、聞きたいんだけどなー?」



 なんだその猫なで声は。


 何話してたんだよ君たち。


 ダリアを見ると。



「大したことじゃないわ。


 エイミーが管を巻いてただけよ」


「マリエッタの実家への挨拶、いきたくなーいってか?」


「そ」


「なるほど」



 エイミーが、バーカウンターに突っ伏した。


 なにかカウンター表面に指で文字を書きながら、ぶつぶつ言っている。



「それで思い出した。


 ダリア、ソラン様結婚するんだって?」


「……」



 …………なんだその嫌そうな顔は。


 やっぱり報せは来てたんじゃないか。



「結婚じゃなくて、婚約よ……」



 すごい声絞りだしたな君。



「お義兄さま、10歳以上年下の子に陥落させられたんですって」


「じゅ……はぁ!?」



 思わず声を上げてしまった。



「メリー・ジュピター王女って覚えてますよね?ハイディ」


「ゲームのヒロインの方やんけ!?あの子まだ7-8歳だろ。


 どうなってんだよ……」


「マリーが言った通りよ」



 ほんと、どうなってるんだよ……。



「だが、マリエッタは結婚って言ってたぞ?」


「デクレス側が盛り上がってるから、そういう報せが来たのかもね……。


 というかマリエッタだって、お相手知ってたら結婚だって思わないでしょうに」



 そらそうか。相手のことは確かに聞かなかったな。



「……わたし。デクレス行ってソラン様に鉢合わせたら、どんな顔すればいいの……」



 エイミーはだいぶネガティブになってるな。


 確かにとてもお嫌だろうが。



「とにかく君ら連邦関係は、一度その情報を付き合わせてちゃんとしろ。


 外出になるかもしれなかったんだから、整理しとけ」


「はいはい教授殿。ちゃんとやっておきますよ」


「よろしい助教授。エイミーとダリアは弄っててもいいが、会議場に行ってくれ。


 5人も向かってるはずだから。あまり自習だけさせといてもよくない」


「わかりました。ハイディは?」


「ボクは、さっきの人形の詳細を詰めないと。


 手術みたいなものも必要だからね」


「じゃあ、新人ちゃんたちはお任せあれっと。


 二人とも、行きますよ」



 ダリアがスツールから立ち上がり。


 エイミーがマリーに引っこ抜かれ。


 早々に連れていかれた。



「んぁ~!!やだぁ、もっとお酒のむぅ!!」



 働け。やけ酒なら夜にしろ。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱ広い船だと一人一人に通信機はいるなあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ