表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
441/518

14-5.同。~彼らを巡る企み。そしてその「王」~

~~~~忍は本当は東方の武らしいのだが、共和国には結構流れ着いてるそうな。敵に回られるのは、正直厄介だな。


 気持ちとしてはわからんでもないがね、リコ。


 君たちは儀礼や手続きを重んじるだろうに。



「どうやってそう結論したし。それはちゃんとやろうよ。


 箒衆集めてやらないと、ダメだろ?確か」



 前の時間で、リコの『目帚』の名をもらった時、そうだった。


 そして説明された中に、名を預けた後で返してもらう時の作法もあった。


 軽んじていいものではないだろうし、そこはちゃんとしないと。



「はい。それで、ですね。


 イオの話を聞いた時から、もしかしてとは思っていたのですが。


 これまでのお話を総合するに、やはり自動人形を確保しているのは。


 古くに箒衆から分かれた一派だという、『星箒』を名乗る連中に、違いありません」



 なんと嫌な話だ。元箒衆の分派ということはだ。


 魔素制御は標準装備。場合によっては、ボク並みのことができるやつが、出てくる。


 人の体内魔素を乱す、要所点きも警戒したほうがいい。



 あの技に抵抗力があるのは、ボクとストック。あと……リコもいけるだろうか。


 そしてメリアだな。あとダリア、ミスティもボクの魔導破壊が効かなかったし。


 ギンナだって、知ってるし対策法を持ってる。さらに技も磨いたろうしな。



 ビオラ様も対抗策を持ってる。


 マドカとアリサは、その力が精霊と同質のものだから、効かないはず。



 ウィスタリア、シフォリアはあの謎の返し技で対抗してきそうだし。


 リィンジア、クエルはそもそも効くのか疑問だ。



 …………おい、効かない奴らが多すぎるぞ。ボクの得意技、弱すぎでは??


 まぁ今は助かる。ある程度は確認が必要だが、もしもの時に動いてもらえる子は多そうだ。


 学園が休園になるなら……ミスティ、メリア、ギンナ、ベルねぇ以外は大丈夫だな。



 あの四人は、共和国絡みで動いているところだ。


 こちらが動くときには、すぐに行動を合わせづらいだろう。



 しかしこれ……あれだな。


 万全を期すなら、彼女たちにはもう一人二人つけて動いてもらったほうがいい。



 抵抗力を持たない子が、点かれて無力化されてしまった場合の、対策だ。


 後で相談するか。


 フィラ確保にはボクやストックで動けばいいが、その先を考えなくては。



「わかった。だがリコ。


 あまり奴らと暗闘を演じるな。


 こちらの機動力が削られては、かなわん。


 対抗できそうな者たちをまとめ上げておこう。


 場合によっては、そこから幾人か連れ、共同で当たれ」


「はっ。……ああいえ、その話、契約した内容ではないのですが」



 ボクが名を返してもらったならともかく、今はそうじゃないしね。


 そういうとこちゃんとしてて、君はとても信用できる。



「どうせ邪魔されてるんだろ?手続きはまた踏むよ。


 報酬は十分用意できる。パンドラ所属になった以上、経費でもいいぞ?」



 そういえば、正式所属についてはまだ聞いてはいないが。


 ビオラ様と面談した上でここにいるのだから、所属については大丈夫だろう。


 手続きは事務方に回ってるはずだ。



 リコとオリーブについては、必要なものは先日ビオラ様と話したときに、準備済みだしな。



 …………まて。


 今更気づいた。この休園の流れが、予定済みのものなら。


 この二人は理由があって、ここに逃がされてる。



 共和国の忍にして常任議員の、リコは分かる。


 だがオリーブは変だ。ただの一般生徒に過ぎない。


 その上で、イオがここに来たタイミングでの『休園』。



 監視の魔道具が寮から出たのは、一昨日。


 昨日の合同測定会の裏で、休園の手配を整えていた、として。


 否……前から準備していたのなら、昨日の合同授業から中止にしたはずだ。



 となると。



「イオ。君をウォン子爵令息の元から逃がしたのは。


 学園長か、その関係者だな?」



 イオは少しためらった後。


 口の中の物を飲み下し。


 お茶を飲んでから。



「はい。その通りです。


 学園長が、その。精霊の加護をくださって」



 やっぱり……というか、ご本人かよ。



 学園長はオニキス領の元領主。


 つまり、闇の精霊シェイドの使い手。


 隠蔽魔法なら、サンドマンよりよっぽど得意だろう。



 その上で研究者。未発表の魔法くらい、いくらでも持ってるはずだ。


 そんな方が、自ら逃亡を手助けした、ということはだ。



 おのれ学園長め!


 実は人形絡みのこと、最初から知ってやがったな!?


 一昨日の別れ際の「彼女たちをよろしく」に、イオも入ってただろう!!



「手回しのいい大人たちだこって」



 最初から、リコ、オリーブ、イオをパンドラに預けるつもりだったのだ。


 前者二名は、うちに正式に頼むだけでいい。


 ただイオは事情が別。彼女を逃がすための機会を、伺っていたのだろう。



 合同授業が、その予定された機会の一つだった。


 だから、監視の魔道具が見つかっても、開催されたんだ。


 そして無事三人……いや、五人がパンドラに来たから。



 休園に、踏み切った。



 ウィスタリアとリィンジアも、この流れに無関係ではあるまい。



 …………そういやあの子たちは割とほっといてるが。大丈夫かな?


 仕事をもう一つ済ませたら、ちょっとお話でもしておこう。



 三人から聞きたい情報は、だいたい聞けたかな。


 経緯もわかったし。人形の在処、状況も概ね把握。


 あとは現地に行って確認するしかない。



 イオの知っていること自体は、そう多くはないだろう。


 何かあるなら、それは追って深く掘り下げて聞いた方がいいな。


 念のため。



「オリーブ、他には何か?」


「あ、いえ……あります」



 ふふん。いい目をするようになったな、オリーブ。


 リコも。そっと寄り添いおって。


 昨日ほんとに寝たんだろうな?君たち。すっかり仲良しじゃないか。



「言ってみ給え」


「私を連れて行ってください。


 フィラは、私が起こします」



 そうでなくってはな。


 来てもらう気ではあったが。


 そこに、オリーブ本人の強い意思があるかないかは、きっと結果に影響する。



 向こうの家は、どうせ監視されてるだろうしな。


 一波乱、あるだろう。



「リコ。オリーブを頼むよ」


「はっ。箒衆も導入いたします」


「費用は後で回してほしい。


 それからイオ。君も連れて行くから」


「いいんですか!?私、戦う力とかも、ないですけど」


「ボクが守るんじゃ、不満か?」



 彼女の深紅の目が、髪の奥から真っ直ぐにこちらを見る。



「いえ……いいえ。


 ()()()()()()()()()


 信じております」



 ……このいろいろわかってしまう一言、聞かなかったことにしたい。



「え。イオ。どういう、こと?」



 げ。リコが聞いちゃったよ!?



 イオは意外に、華やかな笑顔を見せて。



「言えません」



 軽やかに、唄うように言った。



 ……………………。



 「自分からは言えない」制約。


 精霊の器を作れる能力。


 そして『王様』。



 本当にほんとうに、聞かなかったことに、したい。

ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] まあそもそもハイディは王族だからねえ(絶対意味が違う
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ