表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
423/518

12-5.同。~君の知る「王」とは。その答え、今はなく~

~~~~パンドラにも、ボクの人生にもあまり関わりはない。でも……会ってみたかったんだよね。


 正直、イオ嬢について興味が尽きない。


 初対面で、先のこともあって悪いが、絡ませてもらおう。



「不躾ながら、聖国の法術の大家ウォン子爵と。


 共和国の魔道具技師の家系であるニップ家。


 ご縁があるようには見受けられませんが」


「フン。本当に不躾な奴だ。


 当家の小間使いのようなものだ」



 そんなわけあるかい。


 外国人やぞ。共和国は諜報をがっつり受けてる影響で、その辺厳しい。


 少なくとも、聖国の宗教家ならともかく、子爵ごときで乗り越えられる壁ではない。



 何かあるな。


 あの一家が姿を消したことに、直接ではないかもしれないが、関係しているかもしれない。



 しかも法術師。


 呪いとの複合で、人を間諜に仕立て上げることもできていたわけで。


 何らかのものを、ニオ嬢に施していないとも限らない。



「行くぞニオ」



 去るというのでこれ幸いにと、改めて軽く礼をとりながら。


 目を伏し目がちにし、頭の中の撃鉄を起こす。


 口元を隠すふりをしながら、紫電雷獣を起動。魔素を拡散。



 さらに、右手の赤い腕輪についている玉を、いくつか回す。



 これでよし。ボクの感覚をセンサーにして、情報収集を行う。


 後で分析しよう。



 どうせ測定の合間とか、暇はたくさんあるしな。


 ある意味、暇つぶしの宛てができたと喜ぶべきかね。



 ……あれ?


 ニオ嬢は……なんでまだボクを見ているんだろう?



 アシャードは、もう結構先に行ってしまったのに。


 彼女の深紅の瞳が、ボクをじっと見つめている。


 目が、合って――――



「おい!」



 アシャードが少し声を荒げると、何かニオ嬢に仄かな赤い光が走った。


 これは……よりにもよって。



 一瞬彼女は顔をしかめると、頭を下げ、ボクの横を通り過ぎ……行ってしまった。


 通りすがりに、少しの呟きを残して。



 ――――王様だ。



 ……スノーを見て言った、わけじゃなさそうだけど。


 どういうことだろう。



 いや、それよりも。



「ギンナ」


「不穏ね……クレッセント絡みでは、ないと思うけど。


 調べてみるわ」


「お願い。場合によっては、探偵にも頼んで。リコ」


「はい」



 やっぱり近くにいた。


 相変わらず、気配を消すのがうまい。


 でも、隣にオリーブがいたら、さすがにわかる。



 いつの間にか、契約を終えたらしいリコとオリーブが来ていた。



 あまり裏の仕事を、匂わせるものではないけれど。


 きっとオリーブには適当にごまかすだろうし、頼らせてもらうか。


 ちゃんとご褒美はこの後、あげるわけだしね。



「ちょっとギンナの仕事を手伝ってあげて」


「はい。心残りな仕事でございました。


 果たさせて、いただきます」



 そうか。


 君が追跡まで進言してくるとは、ちょっと意外だとは思っていたけど。



「ありがとう。頼むよ」



 で、二人いるわけですし。


 実にちょうどいい。



「あと。オリーブもだけど、放課後何か予定ある?」


「え、え?いえ、私は特に」


「私もありません」



 んむ。結構。


 じゃあ学内だと悪目立ちするし。



「ん。校内だと探しにくいし、下宿戻っててくれるかな。


 パンドラ見学会だ。話は聞いてる?」


「あ、はい聞いてます!やったぁ」


「よろしくお願いしますね、ハイディ」



 ふふ。思ったより二人とも嬉しそうだ。


 でもリコはその、やっとおそばにいられますみたいなねっとりとした視線、やめよう?



「よし。じゃあ二人とも行っといで。


 ボクらは待機だから」


「「「え?」」」



 あれ。オリーブだけじゃなくって、ウィスタリアとリィンジアにも返された。


 視線を向けたが……おいパンドラ女子ども、なぜ微妙に視線を逸らす。


 誰か説明したげてよ。



「パンドラ組は、ゆえあって後回しなんだ。


 わかりやすく言うが……あー。オリーブは先日の決闘、見てた?」


「はい、見てました。あー……わかりました」



 そういうことだ。



 4年余り前、ダリア、ベルねぇ、マリーが学園に入ったわけだが。


 ダリアがはっちゃけた。



 なので先の隠蔽禁止の件の折、パンドラの人員については先に資料提出の上。


 基本的に後回し、場合によっては計測見送りにしてもらうように、学園にお願いした。


 他の子のやる気を、削いでしまうからだ。



 ダリアが他科にも顔がきいてしまうのは、そのやらかしで伝説になってるからなんだよね……。


 彼女の面倒見のいい気質ゆえ、いい方に転んだとも言えるが。


 やはり、やりすぎはよくない。



 マドカたちはまぁ大丈夫だったんだがね……ちょっとアリサが派手だったけど。


 クエルとシフォリアは三味線引いてたわけで、問題なかった。



 そして今年だ。


 スノー、ギンナ、メリア、ボク、ストック。さらにウィスタリアとリィンジアまでいる。


 計測可能な力は、隠蔽禁止なので隠せない。全員がやらかす。



 武術は計測に引っかからないから、自己申告なんだけどね。


 いろいろお願い聞いてもらったパンドラとしては、ここは見せなくてはならない。



 スノーはめっちゃ鍛えているので、体力測定がアレなことになる。


 ストックの本気は出るし、ウィスタリアとリィンジアも決闘の再来となる。


 ギンナ、メリアは精霊王の召喚が待ってる。戦略級魔導の使用者なので、がっつり計られる。



 そしてボクだ。


 盛大にやらかすのが目に見えている。そのために配慮してもらった。



 せっかく配慮してもらったのだから――――派手にやってやろうかね。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] パンドラ職員以外が気絶するまでは見えるな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ