表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
399/518

8.学園決闘場。名誉より、己が存在を賭けて。

――――経典にもない、二人の聖女の、戦い。


 決闘場は、敷地北西、魔道具棟と、ノーム寮の間にある。


 結構広いんだよね。決闘場は俗称で、普段は実験場・実習場として使われている。


 規模の大きい破壊を伴う場合、こちらが使われることが多いそうな。



 また鍛錬場が別に北東にあって、魔導を伴う実習に使われるのがそっちだ。


 ただ体を動かしたりするのにも使う。


 違いは……周囲に対する防御機構がそこについてるか、ついてないかだな。



 さてその決闘場。


 コロセウムっていうやつ?ほんとあんな感じで。


 観客席があって、決闘時は流れ弾が行かないように魔導で保護される。



 確か決闘じゃなくて、武芸大会みたいなのここでやるんだっけ?


 前の時間のときは、ボクが入学する前にご時世からか開催されなくなったそうだけど。


 当時はドーンが滅び、王国は飢饉も始まってめっちゃくちゃだったからね。



 ボクらが参加すると、大荒れになるからやめた方がいいだろうな……。


 ギンナとメリアの大魔導師コンビ。


 クエルとシフォリアの達人コンビ。



 もうこれだけでおなかいっぱいだ。絶対出たくない。



 ところで。


 そろそろ現実に向き合いたいところ、だが。


 ボクの意識がそんなところに飛んでいるのはだね。



 その。


 気まずい。



 決闘する者それぞれに、控室があって。


 ボクとシフォリアは、今ウィスタリアと一緒です。


 怨念渦巻いてる女と一緒は、普通に気が重いです。



 放課後。


 それぞれの控室に入ってしばらく。


 今は決闘場の防護魔導の準備待ちだ。



 そこが整ったら、呼び出しが来るはず。


 ちょっと時間かかってるみたいだ。


 まぁ、年初早々の決闘だからねぇ……普通ないって。



 しかも、初等部一年、戦略科の魔力なしで、女同士。


 あほか。



 思わずため息が出た。



「…………馬鹿々々しいって顔ね?」


「別に君のが、じゃないんだよ。


 ボクは決闘が嫌いだ」


「何よ、したことなんてないでしょうに」


「それ、知ってて聞くんだ?」


「…………」



 図星かよ。そこで黙るなし。


 まぁボクの行動は、ゲームのそれからは逸脱しすぎている。


 呪いの子って概念は、この半島では割と知られているらしいし。



 当然神主連中も、ボクはそういうものだと思って行動していることだろう。


 その神主・東宮が運営しているだろう、神器船クレッセントにいる、この子も。



 ウィスタリアは今は寮住まいだが、その前はあの船にいたことは、調べがついている。



「……あなたいったい、何なのよ」


「ストックの旦那」


「はぁ?ストック様は女でしょうに」


「ストックが同性愛者だって、知ってるんでしょ?」



 目を逸らした。腹芸下手か。



「ついでに、この国は同性婚OKだから」


「は?」



 おや、こっちは食いついた。



「う、そ。私が、いた、ころは」



 駄々洩れである。



「王が女性で、その伴侶たる王妃も女性ということは、歴史上割とある。


 男性同士ということも。


 国の元首が法に合わない状態になるのはまずいから、法を現実に合わせたんだよ。


 君の時代にもあったはずだ。


 聖暦元年にあたる、霊暦5914年。


 その頃のエングレイブの王家は、アイラ王とシーラ王妃。


 女性同士だ。知ってるよね?」


「っ」



 霊暦っていうのは、王国固有の暦。


 ただここ数百年は、聖暦を使う方が多いらしい。


 聖暦は、聖教成立の年だ。つまり……聖女没年。



 あとついでだから触れておくが。


 女性の王は、女王とは呼ばれない。王は王だ。そこに性を求めない、そうな。


 王妃の方についても、男性でも王配とは言わないらしい。なぜだ。



「………………あの子、たちは。特別、だった」



 まぁ王と王妃だからな。精霊が認めるなら、法なんて関係ないのが王国だ。


 それはそれとして、法はもっと早くに追随させるべきだったが。


 何千年あったと思ってるんだよほんと。



 しかしこの言い様、直接の知り合いだったんかなぁ。



「私たちは!そうじゃなかった!だから国を出たのに!」


「聖女リィンジアは、そういうつもりじゃなかったと」


「あんたに何がわかるのよ!」


「君こそ何を知ってるんだよ。振られたんだろ?」


「振られてなんて!!」


「……告りもしなかったのか」



 すげー睨まれた。



「同性、同士、なんて。


 そんなの、気持ち悪いって、おもわれる……」


「君それ王国で言ったら不敬だかんな?


 同性王家は結構あるんだぞ??」


「私たちは王族じゃないっ」


「いや、王族が許されるんだから、民がやっても許されるだろ。


 そういう文化記述は結構残ってるぞ。寛容だったって。


 実際、法改正されて最初は様子見だったけど、今じゃ同性婚申請かなり来てるそうだぞ?


 この国としては、とっくの昔に許容なんだよ。


 1000年程度前なんて、同じだろ」


「…………でも」



 黙ったってことは、そこ図星なんかよ。


 前のボクの価値観だったらついてけんわ。先進的すぎんだろ王国。

次の投稿に続きます。


#本話は計4回(8000字↑)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] こくりもせずに決めつけてあきらめたのかあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ