表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
393/518

7.1の月5の日。魔導学園。決闘、宣誓。

――――おい、それにボクを巻き込むな。巻き込むなったら。


 6、7曜日が明けて、再び学園への登園の日。


 今日も朝から忙しい。


 日が昇る前から、ボクは動き回っている。



 この休日の間に、クエルとシフォリアのことは、パンドラ内では共有を始めている。


 ビオラ様とスノーがボクの実家やらと話し合った結果。


 即OKとなったからだ。



 決断早い……早くない?



 なんでや……と思ったんだが。


 王家精霊による祝福が、同時に複数になされていることは。


 なんと過去に事例があるらしい。



 一般の書には記されていないんだと。



 王国は一時、半島中を支配下に置いていたこともある。


 ゆえ、王家精霊との契約者が複数組存在し、それぞれ統治していたことがあるそうな。



 現在は、独立した国々にそれぞれの地域を任せており。


 王家精霊の住処たる王都が一つになったから、一組になってるだけ……なんだとか。



 そういや王家精霊の情報は秘匿されてたしなぁ。


 そりゃボクも知らんわけだ。調べても出てくるはずがない。



 さすがに姉妹と思しき人間が選ばれた、というのは初みたいだけど。


 これは逆説的に、選ばれたのだから姉妹ではない、という結論になったみたいだ。



 とはいえ、二人とも来歴が不明な人間ではある。


 だから王国の王家ではなく、旧王都の領主におさめるくらいがちょうどいいんだろうな。



 次代の王家たる二人……スノーとビオラ様が即位し。


 それから間をおいて、クエルとシフォリアが旧王都領主となる方針だそうだ。



 結婚はいつしてもいいわけだが、下手に子どもが生まれてもよくないので。


 いろいろ準備しつつ、様子を見るつもりだ。



 できれば、父母の結婚よりは後にしてほしい。


 どういう立場で君らを祝えばいいのか、さっぱりわからん。


 今のままだと……職場の同僚か?



 さて、そんなホットな話題でむしろ炎上しかかってるパンドラの朝。


 食堂は相変わらず戦場の様相を呈しているが。


 昨日から、戦士が二人増えている。



 最近は食べ専を決め込んでいた、クエルとシフォリアの参戦だ。



 クエルは元々、多少やってくれていた。


 シフォリアはできるけど、「クエルに世話されたいから」大人しくしていたみたいだ。


 今はたぶん……互いに何でも一緒にやりたいんだろう。



 こういうとこは、ボクとストックの娘だな。


 お相手と並び立ちたいのだ。


 相手が素敵だと思うほどに、じっとしていられなくなる。



 キッチンから食堂にお皿を持ってくと、何やらマドカが悶々としてる。


 友達が急にやる気になったので、自分も!って気持ちなんだろうな。



 まぁ、君やアリサだって手伝ってくれる方だしね。


 できることは一通り教えてあるし。



 だがダメ。


 どのみち、そんな人数キッチンに立てません。


 六人なら、一応ぎり行けるけど。今日は大人しくしてなさい。



「マドカ。君は勉強に集中。


 あの二人はやることができたから、まぁ修行みたいなもんだよ」



 ほら、あれだ。頭に花嫁ってつくやつ。



「ん……わかってるけど。その。


 せめて」



 めっさうずうずしてらっさる。


 四年ですっかり、前向きで、積極性の高い子に育ったなぁ。



「休暇中の当番は、増やしてあげる。


 それでどう?」


「ありがとうハイディ!」


「成績に依存して変動させるから、がんばれ」


「んぐ。がんばる」



 いい子だ。


 空いた皿を持って、キッチンに戻る。



 学園考査以外も、習熟度の確認試験は存在する。


 前後期一回ずつだ。それで講義修了単位がもらえるかどうかが決まる。


 まぁだいたいの人間は、後期に学園考査も受けるけどね。成績優秀だと、単位はいくらか免除される。



 そも1000点取れてればいつ卒業してもいいんだから、さもありなんだ。



 というわけで、これで前期成績ががくっと逝くようなら、夏季休暇のマドカは勉強付けである。


 ゆっくり勉強だけしてていい期間なんて貴重なんだから、ぜひ頑張っていただきたい。



 学生なら勉強しなくちゃね。


 ボクも仕事はするが、たっぷり学業を満喫するつもりだ。



 単に卒業とかその後を鑑みれば、そりゃ講義受ける必要すらないけどね?


 最先端の研究者たちが、生講義してくれるんだよ?そりゃ行くさ。質問もたっぷり携えて。


 他の人の時間もあるから、あんまりしつこく聞いたりはしないけどね。



 先の5曜日は、そういう楽しい時間があんまりとれなかったからなぁ。


 今週から、楽しい楽しい学園ライフの本格始動だ。


 野菜を切る速度だって、早くなろうってもんよ。



「お母さまの手が見えない……」


「私、まだ斬撃速度甘いわこれ……」



 うっそやろ。君の方が万倍は早いだろうにシフォリア。


 まぁたぶんこの子の場合は、素の速度が速いんじゃなくて、何らかの法則に依存したものなんだろうけど。



「そう思うなら手を動かしな。


 自分の食べる分がなくなるよ?」


「「はいっ」」



 いいお返事。朝から気合い十分だ。



 ガッと切ったので、揚げやら盛り付けやらをストックに任せ。


 次の皿を持って、食堂へ。


 当分はキッチンは大丈夫だから、配膳し、片づけてっと。



「おはよぉ……」



 おや、食堂に追加で誰かが入って……って彼女しかいないか。

次の投稿に続きます。


#本話は計6回(約12000字)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] 朝のキッチンは戦場
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ