表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
363/518

1-4.同。~淑女と令嬢を、友に紹介する~

~~~~三十路で初等部かー。そうかー……。


 無視してるといえば、魔導はともかくだね。


 呪いとか。神器とかもそうか。


 普通乙女ゲーには出てこねぇだろ。



 まぁ実際のところ、ゲーム内ではほとんど出ないみたいだけど。


 あるんなら使ってやろうと、ボクはその辺の研究が専門だ。


 時間を戻ってすぐ……およそ7-8年前は、その呪い――呪法がボクの唯一の武器だった。



 あの時猛威を振るった『呪文』の力は、もう使えない。


 自身との深い因縁を辿って発動する技で、恨まれてるという認識がないと起動しない。


 ボクの相手は6人の友達だが、彼女たちに恨まれてるなんて、さすがにもう思えない。



 4-5年前、連邦に行ったときは神器の研究が役に立った。


 最終的には、愛車サンライトビリオンに眠っていた、精霊を目覚めさせるまでに至った。


 ただ……ゆえあって、今ビリオンは手元にない。たぶん、もう乗れないだろう。



 しかもあの時使えた精霊の力『ウィスタリア・アウラ』は、ある時を境に起動しなくなった。



 そっと、隣を歩くウィスタリアの方を見る。


 ……この子、視線に敏感そうだから、注意しないと気取られる気がするんだよね。



 ま、何がどういうことになったのかは、おいおい確かめて行くとするか。



 やっと講堂・真ん中の列の一番奥――経営戦略科初等部向けのエリアについた。


 幾人か、今朝送り出した子たちが先に座っている。


 式典に際しては、ある程度決まったエリアだけ提示されて、そこに自由に座っていいことになっている。



 席に入る前に、後ろから来たストックがさっと回り込む。


 今日は気が回ってて素晴らしいな、ストック。


 ボクがでしゃばるとこじれるからね。さっきはごめんよ。



「お二人、先に紹介を致します。


 初等部経営戦略科入学の四名。


 まず私の姉、メリア」


「メリアです、よろしく」


「ファイア大公家のご令嬢、キリエ・ファイア」


「キリエよ」



 二人、もう結構背の高くなったメリアと、キリエ――ギンナが立って簡単に礼をとる。


 二人とも、すらっとして制服がよく似合うなぁ。


 ストックまで加わると、あれ、ここ初等部だっけ?ってなりそう。



 女の身長が伸びるのは多少は早いもんだが、それにしたって限度があるだろう。


 ちょっとそこは羨ましい。もう少しは伸びたいものだ。



 メリアは、元はクレードル帝国第三皇女カレン・クレードルだが。


 帰化・改名・養子入りしてメリア・ロイドとなった。



 キリエの「ギンナ」という名は、ある種の魂の名なので、公には名乗らない。


 成人したら切り替える、って本人は言ってるけどね。



 ストックの場合は、リィンジアともろ被りするから、事情がまたちょっと違う。


 ボクの場合は正式に四年前、『ハイディ』になったので、この名乗りで問題ない。



 ん?一瞬、ウィスタリアがものすごい顔をしたような。すぐ戻ったけど。


 …………ひょっとして、知った顔だったかね。



「それからあちらのお二人。


 コニファー・エングレイブ王太子殿下。


 ダン・エングレイブ王子殿下」


「コニファーよ。初めまして」


「ダンだ。よろしく」



 二人は立たず、挨拶した。


 ダンもまた体格に恵まれて、すくすくとでかくなっている。


 4年前や、前の時間よりは、だいぶ険のとれた顔をするようになったなぁ。



 コニファー……スノーは、だね。その色気どっかにぽいしてきたら?


 別にこう、みだらな恰好をしてるわけじゃない。だいぶつつましい。


 でもこう、主張が。なぜ妹は凹凸にばかり栄養が行ったのか。食わせ過ぎたか?



 12のぼでぃじゃねぇよなぁ。


 ボクと同じもの食ってるはずなんだが、どこで差が出た。



 あるいは婚約者といちゃつきすぎなんだろうな、こいつ。


 今朝も、学校行きたくないって駄々こねて、人前でいちゃついていやがったし。


 叩きだすのに苦労した。なぜかボクが。



 一応解説しておくが、正式に王太子になったのが王女のスノー。


 ダンは長男にあたるが、スノーに何かなければ、いずれはファイア大公家に養子に出される。


 本人は、もうそのつもりみたいだけど。



 この国では、精霊が王と王妃を決める。


 二人そろっているのが条件の一つで、加えて生まれた子の中で「こいつだ!」ってのがあるみたい。


 本来はもう何年か、政争しながら席を決めるんだけどね。4年前に一発指名でレース終了となった。



 次の王はスノーで。王妃はその伴侶たるビオラ様。


 女性同士というのは……この国では稀にあることらしい。


 男性同士というのもあるとか。そうなる基準は、よくわかっていない。



 王国では、長く法で同性婚は認められていなかったけど。


 数年前から、この国王と王妃のケースを踏まえ、法改正し、緩和されている。


 ボクとストックを始め、幾人かはその恩恵を与る形だ。



 なお非公式の話なので、もう表には出ない点を解説しておくが。


 ボクはこの二人の、実の姉だ。三人で三つ子。


 元の名はウィスタリア・エングレイブという。



 そこのウィスタリアと名前被っちゃうし、正式にその名になる前にちょっとあってね。


 ボクは公式でもハイディとなったので、残ったのは血縁関係だけだ。



 それを知り合い以外に聞かれるとちょっと面倒なので。


 二人とは幼馴染、ということにしてある。


 二人がボクのいる神器船パンドラによく顔をだしていたので、と。



 この点は事実なので、そう紹介するのは問題ない。


 それで姉呼ばわりするのは、人にはあまりよくはとられないだろうけどね。


 でもなんか二人とも、つい姉上って言い出すみたいなんだよね……直らないらしい。



 ま、ボクとしては別にいいが。


 特にダンは、四年目にその。いろいろあってから。


 ボクには普通に接するようになった。



 自分が長子でいる必要性が、なくなったからなのか。


 何か肩の力も抜けた様子で、のびのびとやってる。


 そしてスノーとは、たまにいがみ合ってる。しょうのない弟妹たちめ。



 何か見惚れていた二人――リィンジアとウィスタリアが、慌てて礼をとった。



「せ、聖国のリィンジア・ロイドです」


「ウィスタリアと申します」



 …………ふぅん。良い礼だね。ウィスタリア。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] 聖女のウィスタリアかあ・・・そしてハイディがでかくならないのは脳みそ使いすぎてそっちにエネルギー行ってるからじゃないかなあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ