表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
361/518

1-2.同。~現に追いついた幻。いるはずのない二人~

~~~~最近ストックは忙しいので、実は数日ぶりに会う。ストック分が足りな過ぎる。


「さて。時間はまだあるけど……講堂行く?」


「そうしよう。皆もいるだろうし――――」


「たっ!?」


「ごごごごごめんなさい!!」



 何か聞こえた。門の外側だ。すっと手を離す。


 ちょうど門のど真ん中付近。敷地の向こう側。


 背丈から、おそらく初等部と思しき女学生が二人、ぶつかったようだ。



 …………あれ、は。



 藤と白の髪の色。長さ。赤い瞳。顔。


 そして胸元の、ロザリオとブローチ。


 すべてが記憶に、重なる。



 前のめりになってるストックを、手で制する。


 ……この場で遭遇するとは。運がいいんだか、悪いんだか。



「王国の平民はしつけがなっておりませんわね!」



 いや、王国民は半島じゃ最高水準の平民だからな?


 あとその子、王国民じゃねーから。



「ひぃ!お貴族様!?申し訳ありませんお許しおおおお」


「縋りつかないでくださいまし!?


 このリィンジア・ロイドに平民が気安く触れるなど!!」



 前に出ようとするストックの、目を見る。


 まだダメ。



「なあああ!?モンストン侯爵令嬢!!


 あああああ……私終わった……。


 せっかく入学試験通ったのに……」



 悲嘆にくれつつ下座る構えなところ、君結構強かでは?



 しかし土下座、ね。この半島にはない風習だ。


 「ゲームの描写には」存在するけどね?



「違います!わたくしは!!」



 ん。ここまででいいか。


 やはり、あれの流れの通り。


 でも同じ……ではないような気がする。



 そもそも、役者が違うし。


 ストックにそっと目配せする。


 彼女が頷き、前に出た。



「ウィスタリア聖国のロイド公爵家、そちらのリィンジア様ですね?」


「っ。何ですのあなたは。盗み聞きとは、趣味が悪い!」



 たぶん君の声は後ろの建物――寮の中にすら響いとったで?



「申し訳ございません。ですがその誤解は、やはり私が解かなくてはなりません」


「……どういうことです」



 ストックが貴族の礼をとる。



「名乗りが遅れました。


 モンストン侯爵の娘、リィンジア・ロイドです。


 本校では特に、精霊に賜った名・ストックを名乗りますので。


 そちらで覚えていただければと思います」



 一度直り、ボクを手で示した。


 ボクも礼をとる。



「こちらは我が婚約者。ハイディです」


「経営戦略科に入学致しました、ハイディと申します」


「…………ご丁寧に。リィンジアですわ」



 多少ぎこちないが、あちらのリィンジアも礼をとった。


 聖国民なのに眉根一つ寄らなかったのは、合格点だな。


 あそこは、同性婚が禁忌だ。



「あわわわわわ、う、ウィスタリアです!」



 ついでに隣のウィスタリアちゃんも頭を下げた。



「なんで平民が名乗るのです!割り込むんじゃありませんわ!!」


「ひっ、すみませんリィンジア様!?」


「名前を呼ぶことを許した覚えはありませんわよ!!」


「ごめんなさいごめんなさい!!」



 この二人、仲良しさんだな?


 埒が明かないので、割って入る。



「失礼いたします。


 聖国からおこしで、経営戦略科に入学なさる、ウィスタリアですね?


 みな同輩なのですから、そう畏まらず」


「「は?」」


「ここにいる四人は、みな経営戦略科初等部入学者です。


 今年は本科の入学者が多く。


 学園長からの指名で、私がお世話をさせていただくことになっています。


 ハイディです。よろしく、ウィスタリア」


「よ、よろしくお願いしますハイディ様!」


「様は不要です。


 リィンジア様。聖国の社会事情には相応、理解を示すつもりですが」


「……なんでしょう」


「この学内においては、身分差由来の叱責は控えられたほうが、よろしいかと。


 あとで思わぬ恥をかきます」


「そのようなこと、あるはずが!」



 あるんだなぁ。


 実際、ストックにはそれで詫びられたことがあるし。



「例えば、公表されている学園考査の点数、とか」


「っ」



 リィンジアがちょっと、ウィスタリアを睨んでいる。


 ウィスタリアは萎縮してるけど、へこたれない構えだ。



「例えば、先に大発見をされたマリー助教授。


 平民の出でらっしゃいます。


 聖国の出身ですから、ご存知では?」


「あのような才媛が、なぜ王国に……!」



 おやそっちから噛みつかれた。


 マリーは4年ほど前、資格を得て学園の講師になった。


 その後さる研究成果をもとに、異例の速さで助教授へ。



 その内容が内容なので、今や一躍、時の人である。


 非常に感慨深い。



「公表された通り、聖国から追放されていたからです。


 国籍は残されていましたが、晴れて王国民となられました」


「王国が、何か、したのでしょうっ」


「行く当てなく彷徨っておられたところ、国所属の研究機関パンドラがお雇いしたという経緯です。


 確かに王国は、何かしましたね」



 リィンジア、めっちゃぐむむしてる。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ