表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/518

0-B.聖暦1112年6の月3の日。私の最期。【シフォリア視点】

――――「「きっともう一度会えると、希望を見た日」」


「――――フッ」



 愛刀を構え。


 斬る。



 刹那、7000合ほど振るわれる。


 斬撃を浴びたそれは、粉微塵になる。


 すでに、自分で認識できる世界ではない。



 でも確かに刻んだ数を、そのまま近くの岩に記す。


 自分で覚えながら数えるのに、少々飽きたから岩を使ってる。


 …………合計値が頭の痛い数になってる。



 何という桁名だったかな?兆とか億とか、そういうのであったはずなんだけど。


 私はあまり、この辺のあれやこれやが得意ではない。


 だいたいのことがわかってしまうから、というのもあるけど。



 一番の理由は、勉強することが、できなかったから。



 学園。君と行けるの、楽しみだったんだけどな。


 学園そのものも、なくなったけど。


 でもその前に君は、動かなくなってしまった。



 暑い日が続いたから。


 ちょっともったいないと思ってしまったのが、悪かったかなぁ。


 許してよ、お姉ちゃん。それから私、何にも食べてないしさ。



 代わりといってはなんだけど――私が弱かったのは、どうか許さないでほしい。


 そんなもしもは、意味のあるものではないけれど。


 それでも今と同じように、刀が振るえていたのなら。



 一刀一刀。その後悔が私の刃を速くしていく。



 君が動かなくなって、もう二年も経つ。


 君だけじゃなくて……みんな、だけど。



 魔獣と綽名された、特別な魔物。


 結晶と人の力を持ったらしいそれは、あっという間に半島を蹂躙した。


 誰も彼も、残らなかった。



 奴らは流れでも消滅しなかったから、海の向こうも阿鼻叫喚かもしれないね。


 まぁ、半島は静かになったけど。



 傑作だったのは、首謀者もボロ雑巾にされたことだ。


 なんとそれでも死ねないらしい。特殊な体のようだ。



 私たちは魔獣が溢れた日。


 抵抗を続ける皆に、二人で逃がされた。


 半島中、どこに行っても逃げ場なんてなかったけど。



 そうしてやってきてしまった、終わり。



 君が私をかばって、動かなくなってしまったあの日。


 私は魔力に目覚めた。目覚めたとしか、言い様がなかった。


 魔力なしだと、判定されていたのに。



 ただ、魔導が使えるかというと、少々勝手が違った。


 魔素の代わりに、魔力を使ったある種の武が、得手となった。



 今も手の中にある刃は、雪白と名付けた。


 君の髪の色のような、綺麗な波紋。


 マリエッタさんの打ってくれたものがベースだ。



 それを、魔力を練り上げて再現している。


 再現……じゃないかな。最初の頃から、だいぶ変わったと思う。


 斬るたびに少しずつ、別の刃になっていったから。



 魔獣の硬い皮膚をやすやすと切り避けるようになったのは、一年ほど前のこと。


 それから二か月前までかけて、この半島中の魔獣も魔物もすべて斬り倒した。


 もう一匹も残っていない。念入りに細切れにした。



 ここにはもう。


 誰も、残っていない。



「っ――……」



 遅かったな。再生したようだ。


 何か残ってはいる。だがこれは人じゃないだろう。



 立った姿勢で再生されたそれを。



 斬る。



 粉となり散る。


 風が吹いて、粉が流れる。


 こんなになっても、元の場所で復活するんだよなぁ。不思議だ。



 斬った回数を、岩に刻む。


 ……また増えてる。斬るごとに、回数が増える。



 ただの素振りより、まだ斬り甲斐があるから、こいつを的にしている。


 それにこの方が、私の後悔が――研ぎ澄まされていく。



 もう腹にも腕にも脚にも、力なんて入らないが。


 それでも血潮が、ひたすら刀を振るわせてくれる。


 この身に君の血が流れる限り。きっと最期まで。



 そういえばこいつ、不思議なことを言っていたなぁ。


 役目を果たし、ゲームの世界に戻せば。


 自分は未来に帰れるんだって。



 帰った先の世界はどう見ても破滅するんだけど、どうすんの?


 って聞いたら、固まってた。


 そのゲームとやらの内容、詳しく知らなかったんだろうか。



 そう。破滅する。


 マドカやアリサに聞いたから、覚えてる。


 こいつらのいた未来には、先がない。半島は完全に滅亡し、終わる。



 魔力がなくなっちゃうらしい。


 そりゃ、どうにもならないだろう……。


 魔物はいなくなるかもしれないが、食べ物とか、育たなくなるんじゃない?



 ある意味この半島は、食べ物には困らなかったけど。


 一応、魔獣って食べられるみたいだし。



 いや、私ずっとなんも食べてないから、関係はないかなぁ。


 おなかへったっていう感覚すら、もうずっと感じてないし。



 何も、感じない。


 ああでも少し……寒いかな。


 日差しは夏、のはずなのに。凍えるよう。



 もう熱量のないこの身を動かしているのは――ただただ、あの刹那の後悔だけ。


 君に手が届かなかった、あの時の。



 他のものは、要らない。


 時を遡り、その瞬間に刃が届く、その時までは。



 難しいかなぁ?



 お母さまなら……よっしゃやってみろ!って言いそう。


 お父さまなら、一緒にやってくれるな。できるまで、きっと。


 君は……そうだね。今と同じだ。



 きっとそばで、見守っていてくれる。



 それだけでよかったのに。戦いは私が頑張るのに。


 どうしてあのとき、前に出ちゃったの?お姉ちゃん。


 何でそんなに、笑顔なの?わからないよ。



 教えてほしい。


 私の目の前で。


 その言葉で、声で。



 私の命を救ってくれた。


 あの呪いのような祝福を。


 私はずっと、追い求めている。



 蘇った。


 また、斬る。



 …………今、一万合を越えたか?



 おぉ。雪白がボロボロだ。速さに耐えられなくなってきたか。


 またこいつも、練り直さなくては。


 もっと速く、斬れるように。



 後悔を感じたとき。


 「もしも」を起こせるように。



 それは奇跡なんかじゃない。


 必然。


 因果。



 あるいは、呪い。



 魔導という祝いの向こう側にある、呪縛。


 そこは円のように繋がっている。


 だからきっと、手が届く。



 後悔が私の魂を縛るように。



 こいつを。


 斬れ。



 …………今ちょっと数えられなかった。何回切った?



 まぁいいか。そろそろ数えても、意味はあるまい。


 ただ、速く。時間の向こうに。



 雪白が、折れてる。


 直す。


 血潮が湧きたつ。



 ……代わりに、「死」が近づいてきているのがわかる。



 研ぎ澄まされていく。


 君に届くように。


 君に……会えるように。



 そうだ。この一刀は。


 ただ、君といられる時間を作るための、一閃。


 刹那の向こうに、君と二人、邂逅する。



 永劫の、刃。



 かつて、お母さまに聞いた言葉が、頭をよぎる。


 もうほとんど、何の判断もできないけど。


 それが、導きになると、わかる。



 いざ。



 …………ん?


 この、光は。


 暖かい、黄金の光が、降り注いでくる。



 いかんいかん。忘れて果てるところだった。


 魔力を、体に流していく。


 血が正しく流れる。



 熱量が戻り、臓器が動き、呼吸が再開される。


 凍えて死人のようだった体が、蘇る。



 かつての約束を胸に。


 暖かな輝きを、受け入れる。



「よかったね。ようやくここから出られるよ。ご愁傷様」


「………………ぁ?」



 再生したボロ雑巾は、よくわかっていないようだ。


 ま、出られるだけだ。


 次の地獄が、お前を待っている。



 では、私も務めを果たそう。


 きっと君も、どこかでそうしたに違いないから。



「日の精霊、ソル。


 遠き日の約束を、果たし給え。


 地球より『揺り籠から墓場まで』を通じ、この世界を観測する神。


 そのうち、干渉に踏み切った邪神の一柱、神主・東宮を。


 返し給え。祓い給え。


 その滅びの先の煉獄に」



 朗々と歌い上げる。


 柔らかな黄金の光が、そいつに集まっていく。



「堕とし給え」



 光が、消える。


 後には、何も残らなかった。


 これでこの半島にはもう、何もない。



 私が、いるけど。


 もう。いいだろう。



 お父さま。お母さま。


 愛しています。


 ようやく、会いに行けます。



 クエル。


 君は、よくわかってたんだよね。


 私が、臆病だって。死ぬのが怖いんだって。



 そうだよ。とても怖かった。魔獣の前で身が竦んだ。


 でももっと怖いものがあった。


 あの時、それがやっとわかったんだ。



 その恐怖。


 今、乗り越える。



 構えなどない。


 自然にただ、何もないこの半島に。


 己に向き合う。



 魔素がすべて魔力になる。


 魔力がすべて何かになる。


 この先が――私の後悔の、向こう側。



 体が凍えていく。


 血潮は熱く沸き立つのに、それが体温にならない。


 内蔵すべてが、細胞一つ一つが、爆発しそうになる。



 爆発――情熱と、怜悧さが、重なる瞬間。


 体が真に不動となる。


 動かぬ身から、刃が滑る。



 君に再び、会うために。



 ほんの一瞬、勇気を振り絞って。



 閃光のように。



 緑の光が。


 陽光の下、無限の彼方へ旅立った。



 それは刹那にして永劫。


 君に至る道。




ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。



本日はこのまま、第1話に続きます。


ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。



本日はこのまま、第1話に続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] どこぞの英霊戦争の病弱侍の宝具とか日本最強と言われる二天一流の宝具使えそうだね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ