表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/518

26.連邦北東魔境、神器船パンドラ内エルピス。夜、戦いの後に。

――――成し遂げた今……だからこそ、君と二人だけで。


 えー。船まで戻ってきたのはよかったんだが。


 その後、ボクは気を失った。


 謎の宿業パゥワーでなんとかしていたが、力の使いすぎだったのだろう。



 しばらくし、医務室で目を覚ました。


 体はうまく動かないが……なんとか上体を起こす。



 目の前に、二人の、子。


 その向こうに、ストック。



「お母さま、改めて見るとちっちゃいねぇ。


 え、私らこのおなかから出てくんの?えっぐ」


「そんなわけないでしょ……おっと」



 起き上がって二人に飛びつき、抱きしめる。



「ん……ごめんねお母さま。ちょっと緊張しちゃって」


「エル、リア……。ぐす。


 改めて、よく来たね。会えてうれしいよ」



 この子たちのことは。


 未来のことだけど。


 ぜんぶ、全部覚えてる。



 結局、産んでみたら双子で、とっても大変で。


 ばたばたしてるうちに、えいやって名前をつけてしまって。


 よく考えついたよなぁ、ストック。四人合わせられるなんて、洒落た名前だ。



 最高だよ。



「クエル。寝ぐせついてる。後で直してあげる」


「ん。すみません。そこはちょっと直しにくくて」



 知ってる。


 頭を撫でる。後頭部にちょっとはねがある。


 シフォリアの面倒ばっか見てるから、この子のここはよく跳ねてる。



 クエル――エルは、短く髪を切り揃えている。


 明るい白……というより銀髪で、目は赤。右目だけ少し暗い。


 服は青いのが好きだ。よく似合う。



「シフォリア。ぐしゃってなるから袖適当にまくんなし。


 服、合わせようね」


「やった。お父さまが出してくれた服、適当でさー」



 そうではない。


 暑くなくても、君は袖をまくる癖がある。


 そのくせ体冷やしたりもする。ストールを用意しようか。



 シフォリア――リアの方は、髪は伸びるに任せてる。でもちゃんと整ってるな。


 色はいわゆるホワイトブロンド。マリーに近い。目の赤は、左だけ暗い。


 この子は赤が好きだ。平民服だけど、それもかわいいね。やっぱりストックはセンスがいい。



「ストック」


「……ハイディ」



 うん、夢じゃないよね。よかった。ちゃんといる。


 彼女は穏やかで、すっきりとした顔で――



「えっち」



 思いっきり吹かれた。



 なんだ、ボクは正当な発言をした思うのだが。何が不満だ。


 君はどうかわからんが、ボクには未来の記憶がばっちり入った。


 そういわれてしかるべきそうすべき。



「あと、良いと言うまで部屋の隅で正座」


「はい……」


「お母さまつっよ。お父さまだってがんばってたし、かっこよかったよ?」


「知ってる。ボクのストックは、世界一かっこいい。


 でもそれはそれとして、こやつ最初、ボクを置いて行ったんだよ。


 そら減点だろ?」


「「あ~……」」



 二人に見られつつ、ストックが部屋の隅に小さくなりにいった。


 大人しく正座している。



 なお正座とか土下座は東方の文化だが、たまに半島人も知ってる。


 ボクとストックはどちらかというと、ゲーム……地球の記憶が大きいかもなぁ。



 さて……二人のことは、何でも知ってるっていうくらいにはわかる。


 でも今の状況はよーわからんな。


 入り口からひょっこりこっち見てる、彼女に聞くか。



「ビオラ様」


「もう大丈夫?」


「体は大丈夫で、感動の対面的なやつも大丈夫です」



 ビオラ様が誰かに言伝して――あれベルねぇかな?どっかに走ってった。


 みんなに報せてくれるのかな。



 上司がそそくさと医務室に入ってきた。



「よもや部下にこんな大きな子がいたなんて……」


「いるけどいるわけねーだろ。今この子ら10歳やぞ」


「しかも旦那が女の子……」


「そうだけどあなたのとこもそうやで」


「ぐふ。こんなでかい子産めない。むりぃ」



 いやそうやけど。ボクだって無理やわ。



 クエルとシフォリアはボクらより大きい。


 ボクに入ってきた記憶では、この子たちが10歳までの分しかない。


 けどその記憶と照らし合わせても、二人は10歳で間違いないと思う。



 なお、もちろんなにをどうして授かったのかは知っているが、断固黙秘する。



「で、まず一番気になるのは――ああ。確認できたからいいや」



 空きっぱなしのドアの向こうに……走ってきたらしい、マドカとアリサが見える。


 無事だったか。事態が収束した場合、この子たちがどうなるかはわかんなかったからね。



「よう、自称娘。気分はどう?」


「上々。でも、もう二度と名乗んないわ。


 ハイディこそ大丈夫なの?」


「だいぶ元気」



 体はほとんど動かんけど。


 ここんとこ無理しすぎだかなぁ。



「…………なんでストックは正座させられてんの?」


「破廉恥だから」


「はぁ?」


「他のみんなも無事よ。特に問題ないわ。


 赤い光は消えて、クストの根は念のため、元あった場所を確認中。


 ここからだと離れてるし、しばらくかかると思うけどね」



 ビオラ様が解説してくれた。



 元あった個所、大穴でも空いてるんだろうか。


 見えたり見えなかったりしたらしいし、何もないという可能性もあるな。



「ビオラ様、なんか後始末とかあります?」


「クストの根については必要ないわね。


 あとは……あなたの娘たちの今後、くらい」



 ふーん。


 ボクは関わらなくていいってか。


 OK。妹は頼りになるようだ。

次の投稿に続きます。


#本話は計5回(約10000字)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ