表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
276/518

21-3.同。~密かに備え、前に進む~

~~~~ボクらが苦労して作った船狙ってくるとか、人の心ない系か?おのれ。


「重要設備は?」


「第三世代は制御関連施設が分散していて、あそこは七か所にある。


 例えばドックもその一つだ。ドックからシャッターは開けられる。


 他は制御室以外だと……エネルギー炉かな。


 こっちは一つにまとめられていてね。


 これが上層中央にあるんだけど、一度ドックに降りてから中央塔を登らないといけない。


 六つの制御室は、エネルギー炉から行ける。


 つまりだいたい行くのが面倒な上層に固まっているわけだ。


 これでいい?」


「ああ。ドックに異変があるのは明白だ。


 ここへの到達、そして確認が第一目標。


 ドックにあるパンドラの確保が第二目標。


 エネルギー炉の調査が第三目標だ」


「作戦は?」


「全員で一点突破。


 敵がいるなら、どこから入っても中は待ち伏せだろう。


 ドックまで下り、そこからは分散する。


 人質、要救助者、敵、と対処しなければならないものが増える。


 四人一組(フォーマンセル)で行動する。


 こちらは私、ハイディ、マドカとアリサだ」



 マドカ、アリサが頷く。



「ダリア、そちらを頼む。マリー、エイミー、マリエッタを連れてってくれ」


「いいけど、基準は?」


「機動力のあるペアと、拠点防衛・攻勢ができるペアをそれぞれに振っている。


 単独行動を避け、別れることになっても二人一組で動いてほしい。


 他に質問は?」


「ないわ」


「私からいいですか?」


「なんだ、マリエッタ」


「我々は神器単車(バイク)での突入を行え、ということですね?」


「ええええええええええええ!?」



 後ろに乗せられることになるエイミーが、驚愕している。


 どこも意外ではないと思うのだが……。


 そうでなきゃ、魔力なしでまだ武術家でもない君が、突入に加わるわけなかろ。



「そうだ。確認だが、可能か?ハイディ」


「内外の階段の構造を考えても、マリエッタなら余裕。


 エイミーは……がんばってしがみついてね」


「がんばりましゅ」



 降りるという選択をしないあたり、君も肝が据わってるね。



「単車の機動力、エイミーの魔導制御は重要だ。


 内部での分担は状況次第だが、おそらくドックはそちらに任せることになる。


 我々がエネルギー炉だな」


「でしょうね。中に入れさえするなら、その方がいいわ。


 その点だと、シャッターを開けてビリオンあたりを入れるという手もあるわよ?」


「ダリア、シャッターが開かないという可能性もある。


 エネルギー炉がもう落ちているかもしれない」


「ああ、ほんとね。確実な進入路は非常口だけ、と。


 そっちがバリケードなどで塞がれていたら?」


「物理的な封鎖なら、私かお前で粉砕できるだろう。問題ない」



 外装の魔石ならともかく、ただの扉ならストックが発勁でどーんすれば開く。


 もちろん、ダリアが魔術でどーんしても開く。


 便利なマスターキーだ。



 ただ、外装が破壊できるほどの出力で撃つと、中が壊れてしまう。


 そうなると、人やパンドラが被害に遭う可能性が高い。


 だから、ドックへダイナミックお邪魔しますは、ちょっと難しい。



「ん……わかったわ。後はないわよ」


「よし。ハイディ」



 息を、する。



「では単車とビリオンに乗って接近しよう。


 ビリオンのセンサーで内部を確認しつつ、侵入する。


 所長、行ってきます」


「ええ。帰りを待ってるわ」


「姉上」


「なに?スノー」


「姉上の打ったそばは絶品だそうだな?


 私も食べてみたい」



 ふふん、いいだろう。


 そば粉はめっちゃ積んでるからな。



「わかった。おなかをすかせて、待ってるといいよ」





 ビリオンからの魔導で確認できる範囲は、そう広くはない。


 だが外装の魔石越しに内部はある程度わかった。人の配置くらいだがね。


 急ぎ、非常階段の一つへ向かう。



 おそらく、中は戦闘中だ。



「あ、降りる前にこれ」



 左手にしてきた腕輪の一つを、ストックに渡す。



「これは?」


「録音のに似てるけど、サルベーションコール用だ。


 ビリオンのね。ボクもつけてるけど、君も持ってて。


 自身が本当に緊急の時は、意地と根性でそいつを回してほしい。


 頼んだよ?」


「……わかった。約束する」



 ストックが右手首に腕輪をつけた。



 ちょうどついたので、ビリオンを階段の影に停める。


 皆がクルマを降りていく。


 ボクとストックも外へ出た。



「皆、ボクが先行する。続いて単車だ。


 念のため、少し距離を空けてその後をついてきてね」



 五人、頷いたのを見て、袖を咥える。


 瞠目し、開いたボクの目が、紫に変わる。



 遅れて到着した単車が、階段へ向かった。


 フルフェイスのヘルメットの向こうのマリエッタの瞳と、視線が交錯する。


 僅かに頷き合い――ボクは階段に跳び上がり、単車は段を上り始めた。



 鋼で作られた、むき出しの階段を跳んで登りあがる。


 単車が後から、猛然と登ってくる。


 五度ほど跳んで、扉の前についた。


次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ