表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/518

4-4.同。~旅に出よう。君が隣に、いてくれるなら~

~~~~…………やっと帰ってきた。おかえり。


 …………一応、落ち着いた。



 時間を戻った時にいた、小型神器船の奥で見たあの車。


 あの二台は、サンライトビリオンと、ダークネスマイナと呼ばれる特別な神器車だったらしい。


 200年前の車両で、見た目は普通の神器車と変わらないんだが、二つほど現在の技術で再現できないものを搭載している。



 一つは、魔石1つから削りだされた車両であるということ。


 あんな巨大な魔石は現存していない。もっと小さいものを加工してくっつけてつくるものなんだ。



 もう一つは核の結晶だ。出力が普通のものじゃない。


 その核一つで、聖域が動かせる。


 ただ、この核を扱える神器動力構造が存在しない。普通に設えると、内部から爆散するそうだ。



 巨大な魔石で、恐ろしい出力の核結晶を覆ったのが、あの二台だ。


 そしてこいつらは、能力がすごいということもあんまりなく……ただ、動かせない。


 普通に動かそうとすると、人間があっという間に結晶化する。



 そりゃそうだ。核が聖域相当なんだから。しかもそれを、一人で動かす「しかない」機構なんだよね。


 聖域は、数十人で1つの神器動力機関を動かす構造になってるから、そんなことにはならないんだけど。


 あの二台は、負担を一人で引き受けるしかない。つまりそいつが動かせる=聖域を一人で動かせる、だ。



 ……ボクの出自を考えると、絶対あり得ないと言い切れないあたりが、一番怖い。


 そして、カーボンで誰か石になったりしなくて、ほんとによかったよ……。


 前のとき、僅かな運転でエリアル様が深刻な結晶化をした理由も、よーくわかった。



 だがしかし。



「っていやあり得んだろ。魔石の構造強度は、大きさに対して指数関数的に膨れ上がるんだぞ?


 ダークネスマイナが、柱に潰されたくらいで壊れるわけねーだろ」



 あの二台が一番オーパーツなのは、ある意味そこだ。


 その巨大魔石を加工した方法がわからない。


 もし同等の大きさのものが見つかっても、現代の技術では中をくりぬけない。傷一つつけられないだろう。



「車体は元々壊れていたらしいぞ。理由は不明だが」


「こわっ。あれが壊れるって……いや考えたくない。地上滅びかねない。


 あとストック。この話……」


「王家に伝わった上で、機密。口外禁止となった。


 幸いにも、あれは調べられてもすぐそうだとわかる代物ではない」



 頭を抱える。


 確かに、有象無象が調べたところで、その貴重さや、ボクの異常性はすぐにはわからないだろう。


 だが、ちょっと情報が伝わりすぎてる。まずい事態だ。



「それ、ボクまた浚われるんじゃないか?」


「だからドーンに押し込むことになった、とも言える。


 言っては難だが、王都より防備が固い」


「そこは同意する。前の時、この国が滅んだ原因は、あそこが落とされたからだ。


 ドーンが無事なら、その後は平穏だったろうさ」


「そうだな。その場合ラリーアラウンドは、王国に入ることすらできなかっただろう」



 あと言わないけど、ボクが浚われちゃうようなセキュリティだもんな、王都。


 ストックも浚われてるけど、ドーンを滅ぼす勢いで帝国が強襲してきたときだから、そこは事情が違う。


 あれは要塞都市ドーンを陥落させ、ついでにストックを浚っただけだろう。



 まぁ……今の内からドーンに入れるのは、ある意味将来の備えに動けるということでもある。


 タトル打倒を目指すには動きにくい身の上になるが、そこはある意味しょうがない、か。



「で……そうか。巫女なのは、カムフラージュか。


 正直に言ったら、標的にされるもんな」


「そういうことだ」



 正しく評価するなら、ビショップ(ランク)である。


 国の元首になってしまう。



「うん。やっぱりやりすぎじゃないか、ストック。


 よくそこに抑えたな」


「やりすぎはお前だ、ハイディ。


 あんなもの見つけて、持ってきてたとは。


 私は思わず、腹を抱えて笑ったぞ」


「そこで笑うあたり、君はほんとに大物だな」



 ひとしきり、二人で笑い合って。



「ご褒美あげるよ、ストック。何がいい?」


「ん!褒美なら、もうもらったようなものだが……」



 こいつ、そこまで言うってことは、ほんとに頑張ったな?


 この短い期間で、よくやる。


 しかもその言い様、ひょっとして……



 …………落ち着けボク。


 なんだこのにやけ顔は。自重しろ。ばれる。


 ここはあれだ。前に出よう。守勢に回るとやられる。



「そういうなよ。これは、あげる方の気持ちの問題だ。


 もらってくれないと、ボクはとても困る」


「……お前を困らせるのは、本意ではない。そうだな」



 ストックが、穏やかな顔つきであれでもない、これでもないと悩んでいる。


 そこはちゃんと悩むんだな?


 再会してからの君を踏まえるに、四歳児にあるまじきことを、ねだってくると思ったんだけど。



「よし、決めた。


 助手席を、貰い受けよう」



 …………ふーん。まだお預けということかね。それは。


 ならばしょうがあるまい。


 望みの褒美を、くれてやるとしよう。



「わかった。もう他の人は座らせない」



 ……なんかだんだん、顔が熱くなってきた。弱った。ごまかせない。


 どうしたハイディ。何がクリティカルヒットしたんだ。


 今、目を覗きこまれたら、大変なことになるぞこれ。



 よし。ごまかすのは諦めよう。前のめりに行こう。



「じゃあ支度をして、ドライブに行こう。ストック」


「急だな。どこまで?」


「準備はちゃんとするよ。行き先は――聖域『ドーン』」



 それと……旅立ちの前に、これは言わなくては。


 彼女は忘れてるみたいだから。


 その瞳に、目を合わせて言う。



「あと。お帰り、ストック」



 とても、抜けたような顔をしてから。


 彼女はほっとしたように、笑った。



「ただいま、ハイディ」


ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ