表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/518

18-3.同。~悪意の侵入を断つ。この呪いの拳で!~

~~~~「おとがめなし」は大人とも議論を重ねた結果だ。ボク?明らかに騙された子を罰するのはちょっと。


 三年前のあれやこれやも。


 今日のミマスのやつも。


 だいたいボクらがいるから起こされたのかよ!



 くぁぁぁ……これ、情報伝わってるのもそのせいって説、あるぞ?


 『アーカイブ』をボクら越しにも起動してたんなら、当然こっちの様子はわかっててしかるべきだ。


 なんてこった。



 あれ?でも。



「王城で出たっつってたな。あれはどうなるんだろう?」



 ボクらは話を聞いただけだが、ギンナが言ってた王都でモザイク兵が出た、という一件だ。


 今回の流れの、一つのきっかけにもなっている。


 もちろん、その場にはボクらはいないわけで。



「……2の主人公、あるいはその証があるということじゃないか?」


「2の子らはまだ幼児だが。一人はエンヴィー・クレードル。


 もう一人は……マリエッタ、メリーって王女がもう一人いない?」


「ジュピター氏族の子ですね。


 うちの親戚で、ミクレスの爵位持ちの娘でもあります。


 まだほんの子ども。確かにその子も三歳ですよ」



 ん……名前合ってる。



 エイミーとマリエッタの話を総合すると、2のヒロインと悪役令嬢はまだ幼児。


 それぞれ、帝国と連邦にいて、エングレイブ王国に行ったとは思えない。


 自分のことを思い起こすと、三歳でもやりかねんが……さすがに除外しておこう。



「となると、わからんな」


「いやストック。そりゃ本人が来たんだろ。


 その西宮ってやつが、王都に」


「スノーが警戒くらいしてそうだが?」


「裏をかかれたってことかね……入国したなら、確認はとれる。


 やってもらっておこう」



 神主は三作とも、ゲーム上では顔が公開されていない。


 もちろん、ボクは実際に会った1のやつはその顔を知っている。


 ただ2や3のはまったくわからない。



 そいつらのことを知っているのは、この中ではマドカとアリサだけとなる。


 人相描きを作ってもらったほうがよさそうだ。



 そも彼らは、主に今より何年も未来で活動している人物たちだ。


 広く顔は知られていないと考えたほうがいい。


 となれば、堂々と王国に入国することも可能だ。



 存在がばれたら、以降は難しいけどね。



「とりあえず、事件再現への対策は決まりだな。


 まず、ボクら四人の持ってる証は、破壊しよう。


 エンヴィー・クレードルと、メリー・ジュピターに接触。


 証を持っているようなら、これも砕く。


 こっちの手配を急ごうか。向こうに回収されたくない」


「砕けないぞ?私の力でも無理だった」



 アリサの力って、あれか。大地を割るとかいう。


 つまり、出力の話じゃないってことか?


 アリサ自身の力が、思ったより高出力じゃない可能性もあるが。



 ま、試してみればいい。



「ゲーム上で存在する力じゃ、無理だろうな。


 違うものなら大丈夫だと、ボクは見積もる」


「そんなものあるの?」



 ふむ。ここはノリと勢いで、マドカに実例を見せてやろう。


 残り三つもあるなら、研究には十分だしな。


 ロザリオを外し、右手に持つ。



 左の袖口を咥え……いや、やめよう。派手にいこうか。


 深く、息をする。



「__/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄ ̄!!」



 人から出たとは思えない音が、躍動し、暴れ、響く。


 ボクの暗い瞳に電流が走り、紅い輝きを灯す。




――――起きろ、紫電雷獣。




 最大出力。雷光を右手に集中。


 手を天に掲げ。


 放電!



「呪いの力ってやつさ。マドカ」



 ボクの手の中で、ロザリオと……その中央の赤い丸い石が、砕け散った。


 雷光と瞳を、おさめる。



「ゲームに存在するのは、魔導だけ。


 対極の呪いは、出ていない」



 魔物の特殊能力、という扱いみたい。


 少なくとも、呪法の使い手はいないはずだ。



 ん……砕いても、特に影響はなさそうだな。



 とにかくこれで、故意に事件再現を起こす能力は、対処可能だろう。


 条件が揃ったら自動的に同じことが起こる、という点については……。

 

 もう全体の構造を解体しないとどうしょうもないが。



 これはミスティが中心になって、少しずつ計画が進められている。彼女に任せたい。



「ストック、ダリア。あとエイミー。


 残りは調査してから、破壊しようか。


 砕けたこいつの状態も見ておこう」


「そうだな。同等のものが出た場合、壊せる手段を確保しなければならん」



 隣の部屋から箒と塵取りを持ってきて、ささっと砕いたものを片付ける。


 ちゃんと取っとかないといかん。



 ?マドカはなんで引いてるの??



「…………あんた、思い切ったことするわね。


 砕いたらなんかあるとか、思わないの?」


「さすがにその可能性があるなら手を出さないよ。


 ボクはこれでも魔素とか、わかるからね。


 なんかあったら、判別できる」


「ハイディは魔道具のセンサーより優秀だ。


 ないというなら、何もないな。


 我々の技術・知識で検知できないものがある場合は……いつ壊しても同じとなる」



 そうそう、ストックの言う通り。


 そんなものあったら、対処できないからね。


 致し方なし。



 あと懸念があったら、さすがにマリーに聞く。



「頼もしいこと。


 それで……私とアリサは、今後どうなるの?


 下働き程度なら、できるけど……」



 おや、マドカ。働く気はあると。真面目だな。



 詳しく聞かないといかんが、おそらくこの子たちは通常の呪いの子とも違う。


 多少成熟しているが、見た目相応の子どもと考えるべきだろう。


 なら然るべきところがあるな。



 ストックと顔を見合わせた。


次の投稿に続きます。


#告知。次話が13部分あるため、次回投下が少し多めになります。

 夕方~夜にある程度集中する予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ