表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/518

17-3.同。~不信を抱く破壊の子~

~~~~間に合ってよかった。ぐーすか寝てたらそのまま蒸発してたよ。


「そ、そんなわけないじゃない!


 でも、そうしないとダメって、神主が……」



 やっぱ裏で糸引いてんのは、奴らか。



「2か3の神主か。まぁやつらにとってはそうだろうな?


 君にはまったく全然、利益がないけど」


「うるさいわね!あんたの言うことなんて、信用できないわよ!


 神主の言うことは、正しいんだから!」



 正しいことを言う、大人たち。


 そのイメージがボクの脳裏で……前の時の、クレッセントの奴らと、重なる。


 ボクの家族のことを隠し、ボクを手ごまに使った奴ら。



 思わず、そっと彼女から見えないところで、拳を握る。


 奥歯を砕きそうなのを、我慢する。



「正しいことと、君のためになることは、違うよ。マドカ」



 声音が思わず、優しくなる。


 マドカの眉根が寄った。



「……神主たちが、私をだましてるっていうの?」


「そうだよ。あっちのサレスの魔術が、メアリーの魔力流に衝突したら、どうなる?」


「どうって。イスターンが滅ぶって。


 権力者が集まってる首都の、悪い奴らが吹き飛ぶって」



 なんだそりゃ。滅茶苦茶じゃないか。


 というか首都は吹き飛ぶって、そこは聞いてんのかよ。


 ならなぜ来たし。



「そうだね。君ごと、跡形もなく消し飛ぶね。


 本気で国が蒸発して、人が灰も残らない威力だけど。


 大丈夫?」


「へ?そんな、何の冗談……」



 ……ちゃんと説明すれば、イメージはわくのか、この子。聡い子だ。


 連中はこの子に嘘は言わず、想像がつきにくいように言いくるめ、遣わせた、と。


 正しい、が聞いて呆れる。



「残念ながら。魔導拡大は、何度も実験した。


 あそこで遠慮なく魔術撃ってるサレスの魔導が、魔力流に一個でも当たったら。


 ボクらは国の多くの人ごと、消えてなくなる」



 マドカの顔が、暗闇でもはっきりわかるくらい、青ざめた。


 ……こんな素直な、ほんの子どもをだまして。


 奴らは爆弾のように使いやがったのか。


 

 ――――許せない。



「そ、そんなこと言ったって!


 あいつら私の命令なんかじゃ止まんないわよ!?」



 いい子だ。少々ヒステリックになってるが、それでも頭も回ってる。


 この子は助けないと、ダメだ。


 しくじれば、きっと後悔する。



 チャンスはきっと、一度切り。


 なら……頼りになる、相棒の力を借りよう。



「ボクが何とかするよ。


 だからもしいるんなら……君の相棒を止めてくれない?


 ストック――リィンジアが必要なんだよ」


「アリサ、アリサ!止まって、戦うのやめて!!こっち来て!!」



 彼女が叫んでしばらく。


 どっかから、人が跳んできて、マドカの隣に立った。


 跳んできた子は、切れ長の目でこちらを睨んでいる。



 アリサ……顔に、覚えがある。役の名はナズナ・リング、だったか。


 『揺り籠から墓場まで3』の、悪役令嬢。


 褐色の肌で赤紫の髪。黒い瞳に……薄く赤が見える子だ。



 背が高く……クラソーを倒したのはこの子だな。


 強い。


 ギンナほどではないが、不可能状況を覆す執念のようなものを感じる。



 ストックも跳んできた。ボクの後ろに、静かに立つ。



「どうした、マドカ」


「わ、私たち、ここが滅んだら死んじゃうって……」


「その女の言うことを、信じたのか?」


「だって……」


「横から口出すけど。神主らも同じこと言ったそうじゃないか。


 彼らはそこんとこ、はっきり言ってくれなかったみたいだけど。


 ボクは、イスターンが滅んだら君らも死ぬって言っただけだよ」


「ほ、本当なの?アリサ」



 マドカが、すがるような目でアリサを見てる。



「……大丈夫だ。私が君を守る」


「そ」「無理だ」



 何か言おうとしたマドカを遮って、断言する。


 二人が、ボクを振り返る。



「マドカの祈りの力と、アリサの断絶の力。


 ヒロインと悪役令嬢が持ってる、それらを当てにしているな?」



 3の二人には、特別な力がある。


 祈りってのは、魔導じゃなくて。


 回復とか、セーブとか……そういう、ゲーム的な不思議パワーだ。



 断絶、または破壊の力と呼ばれるそれは、文字通り陸を叩き割る。


 ゲームでは時間経過とともに、フィールドを狭くする、らしい。



 こういう、メインどころの情報はあるんだよなぁ。


 細かいのが入ってきてないんだけど。不便だ。



「そ、そうよ!私たちには、すごい力があるんだから!」


「神主たちも、だから問題はないと言った」


「その時は何と質問した?」


「……イスターンが亡びる事態にあって、その場にいて大丈夫か、と」



 確かに、通常火力での滅亡……最初の時なら、よかったろうな。


 質問に対し、回答は間違っていない。



 そしてボクの質問に答えてくれたあたり、アリサは奴らを不信の目で見ていたな。


 マドカは妄信していたようだが。



「その問いに対してなら、そう答えるだろうな。


 だが事件再現は別だ。


 あれが起こった場合、この国で助かるのは特定の人物だけ。


 他は皆、死に絶える。そういう現象だ


 あそこで戦ってるサレスとメアリーによって、引き起こされた場合。


 回避の手段は、ない」



 これは、マリーと予言の力を使って検討、解を得ている。


 助かる人間が、決まっているのだ。



 マリー……メアリーは、事態を引き起こしていながら、助かった人間の一人である。


 本当にただ偶然、間近にいながら無傷で生き残ったのだ。



 そしてその場にいた場合、「その時助かった」以外の人間は例外なく、死ぬ。



「なぜそう断言できる」


「メアリーの予言の力で知った結果だ。


 概要くらい知っているだろう?


 他の子の力で、補強もしてある内容だ。


 ボクらがここにいて、イスターン滅亡を再現された場合。


 助かるのは、あそこで剣を振るっている方のメアリーだけ。


 多数の神器を振ってる、再現の子の方は中身が違うから、助からない。


 もちろん、ボクらも、君らも」



 この再現の強制力は、例えメリアであっても蒸発させると予言の力で結論が出ている。


 回避する手段は、再現させないか、ここにいないかのどちらかだけ。


 もちろん……今から逃げたところで、遅い。射程範囲は、連邦国内全域。



 そしてここは、連邦ど真ん中のイスターンだ。


次投稿をもって、本話は完了です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] やはりプレイヤーを滅ぼさなきゃ・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ