表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/518

16-5.同。~箱の底に遺されしもの~

~~~~ちょっとその。ストックかっこいいし。恥ずかしい。


 彼方へ飛んで行く竜――ストックを見ながら、少しぼんやりとする。


 見送る、のは……そういえば、ドーンの時、くらいかな。


 結果はよかった。信じてはいた。



 けど…………。



「どうしたの?ハイディ」



 エイミーに声をかけられ、はっとした。



「ごめん。二人に制御を渡すね。


 端末に手を置いて」



 呪装火砲と重魔力収束鏡の維持管理を、二人に引き渡す。



 すでに蛇のそばまで到達したストックが、高空から獣の矢(陽電子砲)を射かける。


 轟音が鳴り響き、蛇が消し飛ぶものの……大地からすぐ頭が伸びてくる。


 首がたくさんある、わけじゃないな。再生がまだ、早いんだ。



 三年前の奴も、呪いの力でかなり切ってから、やっと再生が遅くなったものな。



「何か懸念があるのですか?ハイディ」


「ん……邪魔(ヤマ)ってのはね、すごいしぶといんだ。


 しかも、生存本能が高いのか、生き汚い。


 地中に本体があるとみられるこの状況、かなりの持久戦になる。


 しかも、決めに行ったら、コアは別のとこに移動済み、とかあり得る」


「えぇ~……」



 三年前、王国西方魔境で戦った恐竜のようなやつは、その点まだましな方だった。


 全貌が見えていたし、それでもなお体の一部を地中に隠して、生き延びようとしたけど。


 最初から砂の下にいるこいつが、まともに倒せるとは思えない。



「とはいえ、まだ手があるのですか?」



 ある。まだ切れる、札が。


 だがとてつもなく重い。



 エルピスだと分散機構の効率が足りなくて、ボクだと扱いきれない。


 中型のパンドラの方にも入ってるけど、あっちは大きすぎてダメなんだけどね……。


 とにかく使いたければ、誰かの手がいる。



 でもできれば、やりたい。


 ストックを一人で、戦わせたくない。


 彼女の、助けになりたい。



 少しでも……!



「……ある。けど、ボクの負担が大きくて、できても起動までかもしれない」


「なら私が手伝うわよ!」


「いや、エイミーは呪装火砲を持ってもらってるし。


 そこに加えては、たぶん持たない」


「私が今の二つを維持するのは、ダメなのですか?


 細かい制御が必要ないオーバードライブなら、大丈夫ですが」



 マリエッタ、タフだな??


 二つとも、結構維持に力を食う補助の魔導なんだけど……。



 いや、そこまでしてくれるなら、迷ってる暇はないな。


 長い首が、空に高く伸びてストックを狙い、彼女は高速で飛び回りつつ、反撃しているが。


 ただでさえしぶとい奴に、守勢に回らされている。楽観できない。



 雷光の如き竜の飛行に、追いつくなんて。侮れない。



「わかった」



 端末を操作し、呪装火砲の制御をマリエッタに移す。



「ん……大丈夫。一時間くらいは、いけます」



 長いな!?



「ハイディ」


「うん。やろう」



 まさかこんなところで、奥の手を出すことになるとは思わなかった。



 ボクの友達が勢ぞろいで、エルピスかパンドラがあるなら、邪魔(ヤマ)なんて敵じゃない。


 この舟は、あいつとの戦いを踏襲し、ボクがデザインしたものだ。


 しかしストックと二人だと、やはり厳しい。



 でも、新たな仲間がいるなら。



 右手でハンドルを握る。


 アクセルとブレーキに足を。


 シフトレバーに左手を。



 深く、息をする。



「『災厄よ(Calamity)彼方へ(call)広がれ(Level2)』!!」



 操舵室の上が閉まる。


 そして舟のすべての内室……一辺3mの立方体が、内部を保護して固まった。


 これから、派手に動くからな。



 中層と上層の立方体、合計504室が分裂。


 魔力流に乗って、中空に浮かびだす。


 ……制御が、滅茶苦茶重い。



 だが、次まではこのまま、維持しないといけない。


 エイミーに手伝ってもらうのは、起動後だ。



「カラミティ……ぐっ」



 むせる。


 鼻腔奥から、思いっきり血が流れ込んできた。



「は、ハイディ!?血、耳から血!!」



 くそ、毛細血管が結構切れやがった。



 負担分散にも優先順位がある。まず使用者の結晶化。次に神器自体の破損。


 これらを回避した結果、複雑で出力の大きい制御は、体にフィードバックがある。


 魔導でもある現象だ。身に余る力を使うと、体を壊す。そして術が起動しない。



 このままでは、肝心の「次」が使えない。


 せめて――――



『大丈夫。ハイディなら、こんなの楽勝ですよ!』



 彼女の、声が、聞こえる。げん、かく?


 そっとボクの頭に、その手が乗った気がした。


 神器を振り回しすぎて、豆が潰れて固くなってる、マリーの手。



『でも今回は、手伝ってあげます』



 魔力流の澱みがなくなる。


 滑らかにすべてが流れだす。



 しかも、あれ、は。


 遠く西の空から、放物線を描いて何かが飛んできて……大地に刺さる。


 刹那、ストックに噛みつこうとしていた邪魔(ヤマ)が、凍り付いた。



 どこかに、マリーとダリアが来てるのか!?



 くそっ。


 甘く見積もっていた。


 この程度で、友の力を借りねばならないなんて!



 お前はまだ、力を尽くしてないぞ!ハイディ!!



 瞠目し――頭の中で、撃鉄を起こす。


 シフトレバーから手を離し、袖を咥え、息をする。


 そうして引き金を引いて……()()()()()()()()()()



 未来(Elpis)よ、ボクに力を貸してもらうぞ!


次投稿をもって、本話は完了です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ