表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/518

15.ミマスの街、ギボス河ほとりの港。集団戦。

――――エイミーはボクが思ってたより、二回りくらいやばい奴だった。


 廃倉庫の壁を突き破って、しばし。


 今のところ、まぁボクら三人は無事だ。


 河川港に向かって、単車が疾走を続けている。



 港のある河、ギボスは非常に川幅が広い。向こう岸がさっぱり見えない。


 水平線が遠いやぁ。



 なお、まだ移動中であるにも関わらず、そこまで見えているのは。



『っ―――ぐっ』



 断続的に、後ろからストックのくぐもった声が聞こえる。


 うん。よく我慢してるね。舌噛むからがんばれ。



 何せ我々は今、家屋や倉庫の屋根を爆走している。



 マリエッタ、やばい奴だった。


 壁を突き破った時点でアレだったけど。


 そのまま文字通り真っ直ぐ、河川港に向かい出しおった。



 あれか?


 家屋の中を突っ切らなかったのは、マシととらえるべきなのか??



 まぁ時間的にはたぶん、10分くらいのものである。


 我慢できないほどではない。


 距離的に、10分でつくのは明らかに速度がおかしいのだが。



 屋根から屋根へ跳んで、着地。


 加速して、また次の屋根へ。


 単車はそこまで重さはないので、普通の家屋の屋根に着地しても、突き破ったりはしない。



 背の高い建物から、一気に飛び出す。


 眼下、少し向こうに――――いた。


 多数の船が並ぶ港。その広めの空間で、かなりの人数が戦闘をしている。



 相手たぶん、三桁いるんじゃなかろうか?


 顔は認識できる。モザイク兵じゃない。こっちで正解だな。



 緑の光も見えるから、魔導師がいるようだ。


 シャドウで見た装いとは違うし……結晶兵ではなく、魔導師、か。


 これが敵の、本気の実戦力ってところだろうか。



 相対しているのは、スノーとエリアル様だ。



 ボクはフルフェイスのヘルメットをとって、投げ捨てた。


 こいつ、その辺に投げとけば消えてくれる。魔導だし。



「ストック!敵数100余り!スノーとエリアル様が戦闘中!


 エイミーは奥だ!行くぞ!」



 袖を咥えて呼吸、雷光を発し、単車の脇を蹴って地上へ向かう。


 ボクの瞳が赤から……紫へ変わっていく。


 一直線に――奥の方、こそこそと動く揺れる何かの元へ。



 着地。見えない何かから、圧を感じる。


 おそらく、咄嗟に蹴りを向けてきたのだろう。



 愚策だな。わかってないのか?


 ボクはいい加減、頭に来ているんだ。


 ボクの友達を、返せ!!



 深く息をし、()()()()()()()()()()


 ボクの瞳が、黒く染まる。


 世界のすべてが、遅くなる。



 魔素から周囲が、自分の体が、すべてわかる。



 着地し、戦闘を開始するストック。雷光で駆け抜けるスノー。


 鮮やかに拳で制圧するエリアル様。地面に降りたマリエッタの単車。


 敵の様子、残数、倒されてる者の状態。いろんな情報が入ってくる。



 慣れたもんだが、脳は経由していないのに、不思議な感覚だ。


 そうして、今僕に蹴りを向けている、目には見えないそいつの様子も、よくわかる。


 そいつに対してどう動き、どう点けばいいのかも。



 ……少し腕に絞められて、苦しそうなエイミーの様子もわかる。


 大気中の魔素がボクの心に感応し……紫のそれの、赤みがほんのりと増したのを感じる。



 ――――行くぞ。



 踏み込み、回る。


 足先から太もも、腰から後ろに回り、反対側の肩へ。


 そこから回り込んで――エイミーを捕えているとみられる、腕のその先まで。



 都合、138か所の要所を丁寧に点いた。



 さらに足先で脇をひっかけて、そいつだけを蹴り回して陸側に飛ばした。


 幾人かが巻き込まれて倒れ、気を失う。


 透明なそれもようやく見えるようになってきたが、まぁ見る必要はねぇな。



「エイミー……よかった。ケガもないね」



 捕まえてたやつが離れたので、ようやくエイミーの姿が見えた。


 ふらついた皇女を、横抱きにする。



「ハイディ!来てくれたのね!」



 おっと。ひしっとしがみつかれた。


 ……怖い思いをさせて、ごめんね。



「遅くなってごめん。ちょっと離して。


 君のエキサイティングな友達に預けるから。


 マリエッタ!」



 神器単車(バイク)が近くまで来たので、マリエッタの後ろに、エイミーを座らせる。



「しばらく頼む。


 このふざけた連中を、制圧しないといけない」


「ええ。エイミー様は任せて」



 エイミーを乗せて、マリエッタが場から少し離れていく。


 近づいて行こうとするやつは、ストックが打ち落としている。



「がんばれハイディー!!」



 声援が飛んでくるとは思わなかったな?


 ちょっと照れる。



 んむ。よし。


 魔素はまだ、体に戻ってきていない。


 いける。



 桟橋近くから、戦場の真ん中めがけて歩き出す。


 ストックも加わって、絶賛乱戦中だ。



 幾人かが気づいて、こちらを見た。


 魔導も練られている。


 姿を隠している連中も、いるな。



 全部、見えているぞ。


 モザイク兵はいないみたいだし、遠慮はいらねぇな?



 未だ戻らぬ紫の魔素が、ほんの僅かに電気を帯びたのを感じる。


 おや?相性が悪いと考えていたが、そういうこっちゃないんだな?


 理屈にはまったく合わないが――それがボクの力というやつか。



 元々魔素解放したときは、体から魔素がなくなるから、ろくに走れなくなった。


 けど今は、予感がある。


 この紫の小さな輝きが……ボクを、導いてくれると。



 ならば全力で。


 やってやろう。



 日輪の紫よ。ともに行こう。

次の投稿に続きます。


#本話は計4回(約8000字)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ