表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/518

14-3.同。~賊は隠れて寄り、しかし現れる~

~~~~あの重ね着いいなぁ。ひらひらしててかわいい。


「あ、そうそうハイディ。私、ここで合流したい子が……」



 振り返ったエイミーの懐に、その何かが近づいて――


 ボクの視線の先を見たストックが、猛然と駆け寄って蹴りを放った。



「グッ」



 何かくぐもった声と、重量のある何かが飛んで……それが徐々に、少年の姿を象る。


 その手に持ってるのはたぶん、エイミーに渡した銀貨袋だ。


 袖口を口に含み、一息。雷光を発し、駆ける。



 空中にいるその子の腕を、つかんで引き倒す。


 腕をねじりあげ、地面にうつ伏せに押し付けた。


 片手で背中、腰を点いて身動きを封じる。



 この状態でまだ銀貨袋掴んだままとは、気合いが入ったスリだな?



「ストック、エイミーは?」


「無事だ」


「は、え?」



 よかった。スリじゃなくて、刃を持った相手だったら、危なかった。



「離せ、このクソガキ!!」


「ほほう。活きの良いスリじゃないか」


「これは俺のだ!!」


「あほか。名前も縫い込んであるし、認証魔道具付きだ」


「は?」



 全員分、そういう処置をした袋でお金を渡してある。



 貴様、ボクがどんだけその手ので苦労したと思ってる。


 旅暮らしの時はもちろん、クレッセントですら紛失盗難はあったんだからな?


 貴重品については、当然対策をしている。



「何の騒ぎだ!」



 おや?衛兵さんらだ。


 中寄りの衛兵は、服や装飾が揃いのもので、街によって色合いが違う。


 ミマスは赤か。軽装だから、ぱっと見で兵士って感じじゃないんだけどね。



 人通りの多いところでのことだったからかな。


 来るのが早ぇや。


 しかもぞろぞろと……あれ、十人近くいる。



 見回りにしちゃ多くない?


 まぁいいや。



「スリです。しかも」



 両肩を点いて、それから懐を検める。


 ボクの手より大きい、八角形の銅板のようなものが出てきた。



「ご禁制の魔道具持ち」


「ああー!認識阻害のスルケウス!


 しかも八角だから所持即逮捕の光学阻害!!」



 さすがエイミー。


 詳しいのがいると解説が要らなくて楽だわ。



 帝国製で、他所の国を含めて持ってるだけでアウトの魔道具である。


 悪用万歳でその防止機構がついてない魔道具は、取り締まられているのだ。



「ふむ……間違いなさそうだな。


 おい、連れてけ。


 ご協力感謝いたします」



 取り押さえていた奴を引き渡す。


 くそっとか言うとるけど、それ使ってまで捕まった君が間抜けなんやで。


 言っちゃなんだが、普通の人狙っときゃーいいものを。



 おや?隊長さんらしき人、なんでエイミーの手をとって……。



「ラスト皇女。あなたにもご足労願います」



 は?



 ボクの背に……ストックが背中を預けて来た。



「ハイディ。囲まれてる」



 え?



 あ、ほんとだ。衛兵さんがた、ぐるっとこちらを遠巻きに囲んでら。


 しかもなんか、皆さん魔導を構えていませんかね?


 魔力光漏れてますよ??



「お嬢様方は、おとなしくなさってください。


 皇女の護衛だというなら……ご一緒に来ていただきますが」



 ああ、そういう警戒のされかたなのね。


 幼児の護衛もなかろうとは思うが。


 立った今、見えないスリを捕まえたばっかりだしな。



「はいでぃ……」



 エイミーがふるふるしてる。



 身分を隠して入国したのが裏目に出たかねぇ……。


 さすがに、この人らをのしちゃうわけにはいかんし。


 どーしよ。



 思わず、天を見上げて。


 ……肩の力が抜けた。



「大丈夫だよ、二人とも。


 何せ今日は、天気がいい」



 見上げるボクの目の端。


 家屋の屋根。


 なぜそこにいるのかはわからないけど。



「ほら――エリアル様()がやってきた」


「「は?」」



 屋根から飛び上がった黒いそれが、一瞬、広場に大きく影を作った。


 お仕着せのその人が中空で回りながら、手足を振るう。


 衛兵たちの構えていた魔力光が、片っ端から消えた。



 へぇ~……それも切れちゃうんだぁ。すごーい。



 侍従が石畳に降り立ち、そうしてすかさず、彼女がいたほうの屋根に向かって礼をとる。


 そこに雷光が現れた。



 雲と雷が来たようなものだから、むしろ天気は悪い方じゃったな。



「コニファー・エングレイブだ。


 そちらは我が国が、新型神器船開発に当たってお招きし、ご案内している客人だ。


 その手をお離し願いたい」



 朗々と声が響く。



 彼女――スノーは貴族の装い、平服だ。


 ちょっと行儀は悪いけど、威厳もあって、しっかりコニファー王女してる。


 隊長さんが思わずエイミーを離したのを見て、スノーが飛び降りて来た。



 エイミーもささっとこっちにやってくる。


 君、やっぱり存外抜け目ないな?そして素早いな??

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ