表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/518

12-7.同。~我が魔を操る術を見よ~

~~~~ボクの弱電雷光じゃない。スノーはどうやって制御してるんだろう。


「あー、まずギンナ。


 紫電雷獣の習得は、君が思う何倍もすごいことだ。


 メリアも勘違いしていたが。


 これ魔素制御での身体強化と、エネルギーへの変換の同時使用じゃないから」


「え、違うの?」


「違う。神経に通っている僅かな電流を、魔素制御をもって増幅する。


 スノーは誰か……エリアル様あたりから、雷獣套路を習ったんだろ?」


「その通りよ」



 ギンナは想像がついたのか、めっちゃ引いてる。



「見なくてもわかる。使えると言う時点で、その技は本物だ。


 滅茶苦茶手加減しているとはいえ、雷獣で君を倒したのは十分な実力の証明になってる。


 ボクはそう思うよ。


 決して軽んじて良い相手ではないな」


「…………そうね」


「聞き捨てならないのだけど、姉上」



 スノーの体から、俄かに雷光があふれ始める。


 おお。妹がおこだ。


 まぁ雷獣習得は厳しいからな。相応の矜持はあるか。



「ギンナが私に手加減をした、と。


 そう言ったのかしら?」


「言ったさ。してなければ、君は死んでる。


 それとも、触れられもせずに倒せたかい?」


「……どういうこと?」



 訝し気にしているということは、一方的な組み手ではなかったのだな。



「ギンナは、魔力を直に滅する特殊な力の持ち主だ。


 その拳は、一定以下の魔力しか持っていない者に対しては、必殺。


 かなり繊細に加減すれば、殺さずに済むんだけどね。


 合ってるよね?」


「合ってるわ。


 未だ制御できない自分の未熟さが、少々腹立たしいところね」



 使わないってことが、できない力みたいなんだけどねぇ。


 ベルねぇの正語りや、マリーの予言とはそういうところが異なる。


 聞いた感じ、加減できてるのがそもそもおかしい、というのがボクの感想だ。



 それがこの子をボクが「達人」と評する所以だ。


 達人は適切な加減を為す。ボクやストックなんかは、それが今一つできない。


 そしてギンナはもっと高みを目指している。前からずっと――今も、なお。



「その上でね。


 ギンナは、雷獣程度の速度はついてくるよ。


 ただ本気で雷光を制するなら、致命を厭わぬ技を放つことになる。


 どちらかといえば、未熟なのは君なんだよ、スノー。


 その技を、君は捌けないと判断されたんだ」



 呪いを使う以上、スノーは魔導は未熟か、ほとんど使えないのだろう。


 ボクと同じ、ということだ。


 その魔力量でギンナの本気の拳を受けた場合、一撃で殺されてしまう。



 しかしギンナの側は殺害を避けた場合。


 かなり力を落とすことになり、対応力が下がる。


 結果として、雷獣に翻弄されることになる。



 まぁもちろん、ギンナが熟達して手加減を覚えても、この状況は解消するわけだが。


 どちらにせよ、今ぶつかると二人ともフラストレーションがたまるのは間違いない。



「…………姉上なら、捌けると?」



 そこで、だ。



「うん。だからやってみようよ」


「え?」



 ボクも息をしようと思って……やめた。


 ハンデくらい、あげてもいいじゃろ。



「ギンナ。『大地(Grand)絶唱(slam)』を含む、札を全部切っていいよ。


 ああ、できればボクが未見のものは、避けてくれると嬉しいけど。


 仮に使っても、必ず無傷で乗り越えよう」


「見切られるの承知で、そんなもの出さないわよ。


 じゃあ……本気で行くわね」



 ま、そりゃそうか。


 あの技は射程距離が怖いんであって、こんな近くで出されても致命とはならない。



「ん。ベルねぇは、カーティスを被害に遭わないとこにおいといて」


「あえっと、カーティス様、こっちです」


「……ああ」



 二人が壁際に下がる。



「スノー」



 妹の前に、立ちはだかる。


 彼女がじっと、ボクを見ている。



「来なさい」


「わかったわ。全力で、行かせてもらう」



 挑発に乗ったというわけじゃなく、興味が出たといった顔だな。


 ギンナの力をボクがどうさばくのか。その実力はいかほどか。


 そして自分の雷光が通用するのか、か。



 そんな大したものじゃないんだけどね。


 妹よ。


 手品(イカサマ)を、見せてあげよう。



 ギンナの左手から――蛇腹の剣が伸びていく。


 あれ、やっぱり魔法かな。仄かに魔力光出てるし。


 スノーも足に力を込めているのが、見て取れる。



 二人の、行動の起こりを感じて。



 ボクは、()()()()()()()()()()()


 力が、抜ける。


 瞳が、黒く染まる。



 ギンナが、覚悟を決めた目で突っ込んでくる。


 その前を、スノーが走り込んできた。


 雷光が派手に、ボクに襲い掛かる。



 体を、回す。


 踊るように、ぐるりと。



 雷光を、滑るように、撫でるように、点き回していく。


 素直な軌道だ。制御もほとんどされていない。


 都合、25か所を打ち落とす。



 ギンナの剣は、もっと長く、鋭い。


 しかも、要所がミリ秒単位で変化していく。あの技だな。


 だがそれは、もう見せてもらった。この速度では、遅いな。



 隅から隅まで、計122点を打った。



 刹那、交差。



 通り過ぎて行った二人が――膝をつく。


 雷光と……スノーの赤い光が消える。


 蛇腹の剣は、粉々になった。



 体にはほとんど打ち込まなかったから、直に立ち上がれるだろう。


 二人がこちらを見上げている。



 キュロットスカートの裾を両手でつまみ。


 少し足を引き、腰を沈め。


 静かに礼をとった。


次投稿をもって、本話は完了です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] ハイディさん電気で見るのも出来るんかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ