表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/518

12.聖域ドーン、ロイド邸にて。出港に備える。

――――兄弟との語らいって、こういうのでいいんだろうか?よくわかんねぇな。

 ところ変わらず、ロイド邸のダイニングキッチン。


 ボクは呆然としながら再び焜炉に火を入れ、油壷を温め始めた。



 精霊による、王位の継承指名に立ち会うとはなぁ。


 次の王と、その伴侶たる王妃が出会ったことで、条件を満たしたってことかな?


 スノーとビオラ様の二人が、「精霊が認識可能な状態で」会ったのは、今が初めてだったんだな。



 これまで――例えば前の時間では。


 役を、名を失って、認識されない状態でしか会えなかった、と。



 なんだかすごいことになっちゃったわけだが。


 腹を空かせた上司がいるので、そのまま続きを揚げにかかる。



「姉上ぇ……」



 何が不満だ妹よ。


 いちゃいちゃしたいなら、人目につかないところにしなさい。


 それより大事なことがあるじゃろうに。



 精霊の依り代たるエングレイブ王国の王族が、民の腹ペコを看過してはいかん。



「気が済んだらエスコートして座んな。


 その人、おなかすかせてるんだから。


 メリア、良い感じのカクテルよろしく」


「心得た。お母さまにとびっきりのやつを作ってやろうか」



 スノーは、おとなしくビオラ様の手を引いて、席に戻った。



「ストックー?お願いしていい?」



「ああ、せっかくだしな。


 大っぴらにもできないが、この場でできる限りのことをしようか」



 もう一つ調理台があるので、ストックがそちらに向かった。


 少し夕飯にゃ早いが、おなかを埋めてもらいつつ、ちゃんと持て成そう。



 ロイド家の夕食の方を、軽めにしてもらえばよか。


 そのくらいの融通は効かせてくれる。



「ギンナも食べていきな。お疲れ様。


 ベルねぇは手伝ってね」


「はいはい。えっと……生地追加する?」


「うん」



 ベルねぇがさっと手を洗ってきて、戦列に加わる。



 メリアがスノーとビオラ様の前に、カクテルグラスを二つ置いた。


 仕事が早いな。



 青い液体の表面に、黄色い層が浮いている。


 小さな玉のようになった黄色い液体が徐々に底に落ちて、最後に緑になってくやつだ。



「ファイアスカイ、だったっけ?」


「そうだ。先ほど見た光景が、さすがに脳裏を離れなくてな。


 一杯目は、これしかあるまい。


 ああ、スノーのはアルコールは飛ばした」



 二人が無言で盃を受け取って、少し、互いを見つめ合って。


 グラスを重ね合う。



 エイミーが視界の端で萌え悶えている。


 声を我慢してるのは偉い。



「おめでとう、お母さま」


「あー……ありが、とう?メリア」



 ビオラ様がとっても複雑そうだ。


 まぁ娘の方が、業の深さでは先輩のようなものだ。


 甘んじて祝福を受け取るがいい。



「おめでとう妹よ。いや、王太子殿下」


「気が早いわよ姉上。……ありがとう」


「しかしこう……なると。ダンたちはちょっと気の毒だね」



 通常、この国の王位継承権は男児にのみ与えられる。


 正しくは、女児は放棄させられるんだが。



 貴族がそれぞれの王子の後見について政争し。


 最終的に権利放棄せずに残った者の中から、精霊が次の王を選ぶ。



 ただ非常に稀に、精霊側から先に王を選ぶこともあるとかないとか。


 その現場に立ち会うことがあろうとはなぁ。



「そこはしょうがないわ。エングレイブの玉座とは、そういうものよ」


「だが10歳のお披露目前に王位が決まるのは、史上稀なことじゃなかったか?」



 後ろからストックの声がした。


 稀どころじゃないんだなぁ、これが。



「ストック。稀じゃなくて、無い。記録されてる7000年の王国史にはないよ。


 記録が失われてるものがないわけじゃないから、その中にはあるかもね」



 精霊側が継承争いと関係なく次代を指名するのは、稀にだがある。


 だがいずれも、成人前後の話だ。


 まだ公契約もしていない人間が、王太子となった例はない。



「姉上は、何でそれが当然のようにすらすら出てくるのよ……」


「ハイディですから、そこはしょうがありません。スノー様」



 ボク、ちょっと無駄知識詰め込んどるからな。趣味で。



「普通にしていいわよ、ビオラ。ちょっとくすぐったいわ」


「はい。ではそのように」



 ビオラ様は固さが抜けてないが、こりゃ半分魂が飛んでるだけだな。


 グラス持ってる反対の手、机の下でつないでるみたいだし。



「ああ、エイミー。雑で申し訳ないんだけど紹介しとくね。


 あちらはギンナ。ファイア大公令嬢。


 こっちの手伝ってもらってるのはベル。ギンナの侍従。


 二人とも、エイミーは魔境で知り合ってね。ちょっと連邦に連れてくことになった」


「へー。よろしくお願いします。エイミー様」


「あ、えっと。エイミーでいいわよ?」


「ダメです。王侯貴族オーラが出てらっしゃいます」



 出てるのか。



 …………どこに?


 服がおろしたてなことくらいしか、なくない??


 お肌とかは平民にしちゃ綺麗だが、豪商のとこの子ならあり得る範囲だ。



「あ、はい」


「ベルはそういうの、好きでやってるから。許してあげて。


 よろしくエイミー」


「ええ。よろしくギンナ」


「ハイディ、何で私は紹介抜かれたの??」



 上司殿がきょとんとしている。


 ボクは馬に蹴られる趣味はない。



「邪魔しちゃ悪いと思って」


「いや、邪魔なんて」


「違うと言うなら、そろそろ手をすりすりし合うのは止めたら?」



 そこで手を離すなし。ういやつらめ。

次の投稿に続きます。


#本話は計8回(16000字↑)の投稿です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] つまりスノーの娘になるのかメリア・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ