9-2.同。~その女、国を追われた皇女~
~~~~次回作関係者……だけどちょっと違うのか。この辺、詳しい情報持ってる人がいないんだよなぁ。
「王国に研究友達がいるって聞いたんだけど、違った?」
「あー……たぶん合ってます。
ボクとストックのことでしょう」
ダリアはあれで縁や恩を大事にするので、結構交友関係が広い。
今生で一時、王国で活動していたこともあるが……研究仲間というなら、ボクらだろう。
だが気になったのはそこではなく。
「エイミーは、ダリアとはどういう関係なんだ?
魔女姫でも、サレスでもなく、本当の名を知っているのは、些か気になるんだが」
ストックが聞いてくれた。
彼女の名を知っていて、かつボクらのこともちょっと聞いてるなら、かなりの仲良しでは?
いつの間にこんな友達ができたんだ?ダリア。
「きっかけはソラン様なんだけどね?その後友達になったのよ。
彼女、魔道具に詳しいし」
ダリア自身は魔術を中心にした魔導の研究者だが、魔道具も当然に詳しい。
その理由は、ボクが適当な魔道具を作って、試験を手伝ってもらってたからだけど。
魔力ないから、ボクじゃ動かせなくてねぇ。
まぁ最近は収束充填機構があるから、小さいものなら自分でやるけど。
「魔道具なら帝国の方が進んでるのでは?」
「そうでもないわよ。兵器利用できそうなものしか、評価されないから。
ロマンがないのよねぇ」
ロマンとか言い出しやがった。
……勘だが。たぶんエイミーもやべぇ人だ。
「二人は何を研究してるの?」
「私は神器工材が専門。ハイディは」
「神器構造と制御。
知ってるかもしれませんけど。
イアベトゥスで作ってる中型神器船、あれはボクらのです」
イスターン連邦所属、インクレス王国の街、イアベトゥス。
連邦北端にあり、今回のボクらの旅の終着点だ。
いろいろあって、そこで中型神器船パンドラを建造している。
「知ってるわ!新型神器船!ぜひ乗ってみたい!!」
「いいですけど、帝国に情報もってかえっちゃやですよ?」
「あー……そこ言っちゃうけど、帰らないからいいわよ」
なんですと???
「……お母上が、亡くなったんだな?」
「ん、そう」
ああ、ストックは前の彼女のことを知ってるから、事情が分かるのか。
「第二皇女派閥は解体。私はお払い箱。
ただ継承権はまだはく奪されてないから、その前に高く売りに来たのよ」
わかるけど言い方ぁ。
「皇女をやめた後だと、ソラン様はともかく周りは納得しませんものね」
「どどどどどどどうしてソラン様の名前が出るのよ!?」
なんだこいつ乙女か。
「事情は分かりました。
じゃあドーンに入って、そこから海洋を回って連邦に行きますので。
途中、首都でダリアに合流します。
王子にお会いするなら、そのルートで大丈夫でしょう」
「……違うのにぃ。
でも、ジュノーに寄ってくれる?たぶん、南寄りにいると思う」
ジュノーというのは、連邦の持つ聖域の一つだ。
国「内」を巡回している、珍しい聖域。
連邦は国内に元魔境があるから、そこを巡察している。
寄ってほしいってことは、ソラン王子はそこにいる可能性が高いのか。
連邦も帝国と同じで、王侯貴族の子弟が爵位と領地を持っていることが多い。
ソラン王子なら、ジュノーの爵位を持っててもおかしくない。
ジュノーが巡回しているのは、ミクレス王国の領土。
アーサー氏族の管轄だろう。
こちらの予定とはちょっと変わるが……まぁいいか。
クルマ旅が、船旅になるだけさ。
「分かりました。ただ、行っていきなり入るのは無理ですから。
ミマスかディオネ……あるいはイスターンまで行かないとですね」
航行している聖域には入れないので、どっかの街の窓口で手続きを行うことになる。
シャドウで、ドーンやユリシーズへの申請を行うのと一緒だ。
ミマスは連邦南端の街。ディオスはもう少し中央よりだ。
「そうね。ミマスでできればいいけど。だめならディオスがいいでしょう。
でもディオスの場合、あそこは『河向う』だけど大丈夫?渡河手段ある?」
イスターンは、大きな河が流れていて、河の東と西に大きな都市が分かれていくつかある。
三日月の明るいところが西の穀倉地帯、暗いところの多くが砂漠、境目がその河と考えるとわかりやすい。
河の名は、ギボス。
由来は月絡みじゃなくて、北から南に流れているのに、なぜか中ほどの標高が高くなっているから、らしい。
北から国中央までは、河の流れが重力に逆らっているんだ。
不思議な河である。見ても意味が分からない。
そしてあの国は橋を建てない。理由はよくわからんが。
なので河は、何らかの船で渡らなくてはならない。
連邦は魔術による魔導船での水運が盛んだが、民間用は少ないか高いはずだ。
少なくとも、皇女が手段の是非を問うくらいには、高くつく。
「あります。
ドーンで、小型神器船のエルピスに乗り換えます。
あれは水上も行けるので。
さっきも言った通り、あれで海上を通って連邦入りしますよ」
聖国だったら勝手に自前の船で渡ったりしたら、憲兵がすっ飛んでくるが。
他の国ではそんなことはない。
というか、エルピスの移動はダリア経由で連邦に話が行ってるはずである。
都度の連絡や手続きはいるかもしれんが、止められたりはしまい。
次の投稿に続きます。




