表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/518

9.魔境を南西に渡り、聖域ドーンへ。

――――出会いに感謝してるのは、こっちだって同じだよ。よろしく、新しい友達。


 午後遅く。


 夏ゆえ、まだ日差しは高い。


 明るく、砂の吹く荒野をひた走る。



 神器車を一台けん引しているが、元々魔力流で走るから、あまり速度に影響は出ていない。



 エイミーは――



「そーなのよ!もうやってらんないわよね!」


「まったくだ。他国を侵略してる暇があったら、食卓に金を掛けろ」


「ほんとほんと。……あー、おいしい。染み入る」



 すっかり馴染んでいた。


 誘導するまでもなく、ストックに何もかもぶちまけている。


 後部座席の二人は、結構楽しそうだ。



 あれだな。半島南部の甘味は、帝国淑女によく効くんだろう。



 彼女の本来の名は、ラスト・クレードル。帝国の第二皇女。



 カレン・クレードル――ボクの友達のメリアと知り合いだということで、呪いの子のことは話した。


 メリアとは、彼女が3-4歳の頃、よく話したり遊んだ?りしたらしい。


 その時に、メリアが『カレン・クレードル』の様々な記憶を持っていることも、聞いたと。



 皇女同士で仲が良いとは、珍しいような気もするな。


 しかもそこまで秘密をぶちまけているとは。かなり仲良しさんじゃないか。



 で、前の時間で帝国貴族だったストックと、愚痴で盛り上がっている。


 そもそも、ストックは前の時に面識があるそうだ。


 ボクは知らない子だから、完全に初対面だ。



「簡単なものですみません。


 ドーンについたら、少しはおもてなししましょう」


「そんな気を遣わなくていいのよ、ハイディ」


「ああいえ、御立場に気を遣ってるとかではなく。


 ……飢えた帝国人はほっとけなくて」


「ありがとう。王国人のやさしさが染み入るわ……」



 しんどい目に遭ってた友達のメリアとか。


 食い詰めた人たちのために立ち上がったストックとか。


 どうしてもその辺が、頭をよぎるんだよねぇ。



「ところでエイミー。聞きたいことがあるんだが」


「何かしら、ストック」


「君は前の時間の時は、神器を使う人ではなかった。


 神器車を運転している以上、結晶ができているはずだが。


 それはどこだ?」


「ごめんなさい、ちょっと見せられないわ」



 まって。



「見せられないところにできてて、神器車は運転できるんですか?」



 本来、神器は体にできた魔結晶と接触させないと、起動しない。


 起動時だけ接触させればいいから、変なとこにできてても使う手段はあるんだけどね。


 間接的な接触を行わせる手段もあるし。



 でもさっきの神器車、キーボックスまわりにそんなものはなさそうだった。



 となると、やはり色付きの結晶がある、とみるしかない。


 しかし……あの結晶があって、ガス欠を起こした?


 この人、どんだけの距離を休みなく爆走してきたんだ??



「そこはよくわかんないのよ。でも、普通に運転できるわね。


 げーむ?とか、よくわかんないものまで流れ込んでくるし」



 またかよ。



 うーん。色付きと思しき結晶を持ってて、名前がある。


 なら大丈夫かね。


 少し速度を緩めつつ、首を回す。



 ストックと目の端が合って。


 頷き合った。



「そこまでわかるなら言ってしまいますが。


 エイミーは『揺り籠から墓場まで2』の悪役令嬢なんですよね?」



 ボクの中にある記憶では、ラスト・クレードルがそうなはずだ。


 ただ、ボクに入っているのは1の情報が主で、はっきりしないところが多い。


 次回作の関係者だとするならば……ちょっといろいろ確認したい。



「違うわよ?それはエンヴィー。あの子はまだ三歳ね」



 あれ?違った。


 ラスト・クレードルで合ってるはずなんだけど……何かあるのかな。


 ボクが「2」に関係ないからか、ちょっと細部は分からなくて。



 というか、2の主役はもう生まれてたのか。


 となると検討してた、次回作の敵、ではないな……。


 あれはどう考えても、いるなら突然生えてくるはずだ。



 自然な生まれ方ではない。



 んんー、んー……となるとこの人は、2の主役たちの導き手とかかな?


 関係者ではありそうだし、同じ名前だし。


 『ウィスタリア』からすると、エリアル様に当たる人、だろうか。



「ちなみに<エイミー>の名前はどなたから?」


「ふふ。連邦の王子からいただいたのよ。


 お忍びで出てるときに巡り合って。


 そこで呼んでいただいた……私の、本当の名前」



 む……もしかしてあの方か?



「お忍びって……よく相手が王子だとわかりましたね?」


「後で公式の場で会っちゃったのよ」



 帝国第二皇女と公式の場で会える王子かー。


 あそこ、いろいろあって王族はそれなりにいるんだが。


 外国向けに会わせてもいい立場となると、たぶんアーサー氏族。



 王子となると……やっぱりダリアのお兄さまかなぁ。


 お会いしたこともあるが、魂の名を当てられるとは。


 彼女の兄だけあって、只者ではないのか。



「ひょっとして、ソラン王子ですか?」


「あら、あたり。なんでわかったの?」



 あたりかぁ……そうかぁ。



「いえ、皇女と公式に会える立場、歳。


 ならソラン・アーサー殿下かなと」


「詳しいのね?」


「その……妹の姫と共同研究してまして」


「あら、ダリアちゃんのお友達って、あなたなの?」



 なんですと??


次の投稿に続きます。


#本話は計4回(8000字↑)の投稿です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ