表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/518

8-6.同。~きっと忘れられない出逢い~

~~~~魔物は正直余裕があったが、救助はぎりぎりだった。危なかった。油断できねぇな。


 女性は、割とすぐに目を覚ました。


 欠乏直後に治療に当たれたのが、よかったみたいだ。



 ビリオンは停車中。ドアや窓は閉めて、多少走行用の魔力流も出してある。


 さっきの今だから無いとは思うが、おかわりが来ないとも限らない。


 魔境とは、そういうところだ。



 とりあえず体調とか聞かないとな。



「果実水です、どうぞ」


「ありがとう……」



 後部座席の背もたれをしまい、広めのスペースにして三人で座っている。


 運転席下から取り出したボトルを、彼女に渡した。



 女性はボトルを素直に受け取り、中身を喉に流し込んでいく。


 声が弱弱しい。大型の魔物に追っかけられた上、ガス欠だもんな。


 あれ、かなり体に来るからねぇ。きっついんだよなぁ。



 なお、結晶の中のエネルギーはよくわかっておらず、実は正式名称がない。


 魔力でも魔素でも魔力流でもない。


 計測はできるが、既存のエネルギーとは似て非なるものだとか。



 欠乏時にガス欠と言われるのは、俗称だ。


 一応、結晶力とか結晶出力とかなんとか呼ばれてるはずだけど、いまいち定着しないらしい。


 ボクは結晶出力、または単に出力と呼んでいるけど。



「あなたが落ち着かれるまで、このまま休憩のつもりです。


 体調はいかがですか?」



 金髪で――赤い瞳の女性が、こちらを見る。



 ビオラ様に似てるけど、微妙に違う。


 金というか……不思議な色だな?薄く桃色が入ってるような?


 歳は成人……15前後じゃないかなぁ。



 ストックがなるべく見ないようにするくらいには、魅力的なお体の持ち主だ。


 この凹凸は、単純に動くだけでも大変だったりしないんだろうか?


 前もド平坦だったボクには、ちょっと想像がつかない。



 着ているのは綿や麻ベースの平民服だが……。


 おろしたてなのが丸わかりだし、貴族、かなぁ。


 いや商家の娘ってこともあり得るが、さすがに一人で魔境爆走はしねぇだろ。



 貴族ならたいがい魔導を使えるから、女性一人で魔境に来るのもないではないが。


 平民じゃ防衛手段は限られるんだよね。



 もちろん平民の魔導師もいるが。


 貴族とその子が、ほぼ全員魔導師だとすれば。


 平民出身魔導師は、その代の親戚一同に一人いれば多い方、だな。



 もちろん商家の娘の方が、八歳の幼児が二人旅してるよりは、現実的な話だ。



「大丈夫。すぐ動けるようになると思うわ」


「それは何よりですが……お急ぎですか?


 どのみち、あなたのクルマは動かせないと思いますが」



 結晶出力の欠乏は、二~三日は戻らない。


 魔素欠乏より、回復が遅いんだよね。



 しかもいったんガス欠になったら、完全に回復するまで何のエネルギーも出なくなるんだよ。


 その間、この方は運転できないだろう。



「ん……そうね」



 ――――でも、早く行かないと。



 何かつぶやいていらっしゃる。事情がおありのようだ。


 ストックを見る。彼女もこちらを見ていて、目で頷いた。



「どちらを目指しておられたんですか?」


「えっと、連邦だけど……」



 連邦……。



 王国寄りから来てたんなら、ボクらと同じ道だし、さすがにわかる。


 となると帝国からかな。例えば、連邦の南部を目指すなら、このルートだろうな。


 帝国の西方だったらそのまま南下するだけなので、帝国中央以東から連邦南部へ移動中、かな。



 魔境中央を念のため避け、北から山脈沿いに南下。


 南端の海沿いを回りながら、西を目指すルートだ。


 すごい遠回りなんだけど、この辺なら王国がほとんど魔物を掃討しているから、安全なんだよね。



 なぜかこの人はナーガナーガに遭遇して、しかも追いかけられてたけど。



「少し寄り道をしますが、ボクらの目的地もあちらです。


 ひとまずクルマをけん引しつつ、魔境南西に停泊中の聖域ドーンに行こうと思いますが。


 いかがですか?」


「え、いいの?」



 女性はとても驚いた様子だ。


 ……もし帝国貴族令嬢なら、人の善意が信じにくいのは無理もないな。



 あそこの貴族は王国や連邦とは違う。


 んー……およそ人のイメージする、搾取層の貴族、がだいたい当てはまるかな。



 高貴な血筋を標榜するのが、連邦貴族。


 蛮族も真っ青な戦略兵器が、王国貴族。


 生きるのに必死な農地領主が、聖国貴族だ。



 半島の国家では、共和国だけは貴族制度がない。



「魔境では生存が第一、人助けが第二。ほかは些事です。


 ご助力いたしますので、気になるなら落ち着いたら返してください。


 別に変な請求しませんから、ご安心を」


「ありがとう……世話になるわ」



 ん。よしよし。



「私はら……エイミーよ」



 ……隠したいのは分かるし、まぁいいか。



「ボクはハイディです。こちらはストック」


「ストックだ。よろしく」


「ええ、よろしく。えっと二人はまだ……」



 とても気になる感じの目で見られてる。


 そうよね。どうみても幼児だし。



「八つですね。そちらと同じで、事情があります。


 ああ、家出とかではないですよ?


 仕事が終わって休暇をもらったので、二人旅してるだけで。


 ボクらの保護者というか上司というか責任者とは、ドーンで落ち合う予定です」


「仕事……その年で、すごいわね」


「ありがとうございます。


 でもボクなど予算を食いつぶすばかりなので、よく怒られています」


「まぁ」



 嘘は言っていない。


 予算で主題に関連ありそうなモノを勝手に買って、あとでストックに窘められてる。


 本とか。クルマとか。調理器具とか。



 計画を詰めてプレゼンして、出資者から予算をもぎ取ったのもボクなので、大目に見ていただきたい。


 ストックが安く工材仕上げてくれたから、予算がだだ余りしてるだけなんです。


 だから功労者が喜ぶものを用意してるだけなんです。



 信じて。


 そして利益はちゃんと出資者に還元するから、許して。



 それはさておき。



「少し飲食物を出すから、ストックはまだついててあげて。


 魔境でピクニックは難しいから、補給したらとにかくドーンに向かおう。


 まだ早い時間だし、飛ばして行こうか」


「わかった。


 ……また何か買ってないだろうな?」


「内緒」



 ボクは口元に人差し指を立てて見せてから、運転席に向かった。


 よし。この様子なら、発注した魔導家具の存在は、ばれてないな。



 ま、ボクに内緒で聖域作ってたのと、お互い様ってことで。

ご清覧ありがとうございます!


評価・ブクマ・感想・いいねいただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
[一言] ハイディはほんと世話焼きやねえ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ