表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/518

6-3.同。~生まれ変わった愛車に乗り、街に戻る~

~~~~エルピスもようやく運用開始だが、特に問題はなさそうで何よりだ。


 操舵室脇のはしごから、制御室に戻る。


 ストックも上がってきたので、操舵室は閉じた。


 落ちても危ないので。



 さて。



「では皆さま、よい旅を。


 私とリィンジア様はシャドウに戻り、陸路でドーンに向かいます」


「む、そうなのか」



 ダン王子は何も聞かないし、他の二人も含めて、特に表情に不審の色もない。


 聞こえなかったか、やはりこちらの事情を知っているのか。


 まいっか。これは本人より、吹聴した疑いがありそうなとこに聞いた方がいい。



 ドーンだから……お会いできるのは数日は後だな。



「本当は、連邦直行の予定でした。


 先に行ってお待ちしておりますので」



 王子たちに礼をとる。


 河下りの分、エルピスの方が到着は遅くなる。


 その時間差を利用して、こちらが陽動する作戦だ。



 エルピスは戦略級の魔導師でも連れてこない限り、落とせない。


 ギンナもいて、ビオラ様とコーカス様という魔導師までいる以上、こちらは安全だろう。


 王子護送という点では、申し分ない。



 もちろん、ボクら二人も一緒にいったほうが安全なんだろうが……。



「お前たち二人は、大丈夫なのか?」


「はい、ご心配なく。リィンジア様も頼りになるので」


「そうか」



 ダン王子に、にっこりとほほ笑む。ご心配はありがたいが、同道はお断りだ。


 これはもともと、誕生日からしばらくの、ボクらの連邦旅行やねん。



 仕事はいったん終わったからね。


 なんと最大一ヶ月の休暇だ。そんなに休めないとは思うが。


 中型神器船パンドラ出港までの間は、本来はただの観光旅行のつもりだった。



 早々に横槍が入ったが、二人旅は断固やらせていただく。



 こちら側の戦力という意味では、不安があるのは否定しない。


 実はストックはこの三年でいろいろあって、宿業が解消してしまった。


 切り札である呪文が、起動しない。



 ボクもほとんど力が出ない。


 ミスティの獣はダメ。マリーとダリアのも起動しなくなった。


 辛うじてベルねぇかな。ギンナのはもう怪しい。



 メリアの反転した祝いの獣は、起動条件がよくわからない。


 三年前、邪魔(ヤマ)を倒した後、メリアと試しても変身できなかった。


 宿業そのものが足りていないような……そんな気はしてるんだけど、原因を解明できていない。



 ボクもストックも、呪法――紫電雷獣とかは、むしろ鍛え上げて強力にはなってるんだけどね。


 戦術級の力が必要な局面だと、ちょっと厳しいものがある。



 ま、ビリオンがあるから大丈夫だろう。


 時間はあった。切り札はたっぷりと用意してある。



「ではビオラ所長。後はお願いいたします」


「はいはい。ドーンに先についたら、姉さんたちによろしくね」


「わかりました」



 みなさんにお別れを告げ、ボクとストックは上層の扉から出て、川辺へ。


 そうして下流へ向かうエルピスを見送った。




  ◇  ◇  ◇ 




 おなかが空いたねぇなどと言いながら、ストックととりあえず工場まで戻ってきたら。


 おっちゃんたちが酒盛りの続きをしながら、国防の人に事情を聴かれていた。


 あー。まず後始末からかー。



「おう、主任たちもこっち来て飲めや!」


「ダメに決まってんでしょホイさん。


 ストック、どうしよう?」


「そうだな。屋敷の方を任せてもいいか?」



 ああ、向こうもか。


 さっきはまだ国防の人来てなかったけど、誰かいたほうがいいわな。


 ロイドの使用人の方たちが、だいたいはなんとかしてくれるだろうけど。



「いいよ。お昼はどうする?」



 昼というには少し遅い時間だが、いろいろあって食べ損ねちゃったからね。



「あー……野菜揚げなんて、いいな」



 酒盛りの一角を見ながらストックが言う。


 王国の昼飯といえば、やっぱりマッシュした芋と豆か、ちょっと手間かけていいなら野菜揚げだ。


 貴族の食生活だと、もっとタンパク質寄りになるけど、庶民は炭水化物と野菜である。



 ストックが「野菜揚げ」というなら、芋揚げだな。塩振ってめっちゃ食べたいんだろう。


 ついでに種々の夏野菜も、そのお口に放り込んでやるとしようか。



「ん。じゃあ後でお屋敷の厨房借りるか。


 相変わらず、ジャンクなものがお好きだね?お嬢様」


「お前の料理がうまいんだよ」



 嬉しいことをさらっと言ってくれる。



 この子は侯爵令嬢なのだから、食生活は使用人に世話される立場だ。


 しかし齢8つにして仕事やら稼ぎやらもってる立場なので、この辺はだいぶ好き勝手している。


 外で買い食いしたり、自分で作ったり、客分のボクに作らせたり。



 ボクにとって、料理はある種の休憩のようなものだから、作らせてくれるのはありがたくもある。


 めっちゃ食うので、人に作らせると気が引けるんだよね……。



「そりゃあよかった。


 道混んでたし、ビリオンはボクが乗ってくよ」


「わかった。歩いて戻る」



 別れ、工場の外に出る。


 隅に停めてあった砂色の石材に近づく。



 拾ってすぐは、こいつは長方形のただの石材だった。


 地球ではセダンっていうんだっけ?あれの人が乗る部分だけ、四角い石になった感じ。


 外殻魔力流を出すと、黒い流線形の車体になる。



 今は長方形ではなく、カプセル状になっている。


 ……あれ?意識してなかったけどボク、このデザイン好きなのか?


 さすがにこいつは、上下左右の面は平らにしてあるんだけど。



 何をしたかっていうとまぁ、エルピスの余りを使った。



 サンライトビリオンは1つの魔石から作られた、非常に頑丈な神器車だ。


 ただ頑丈すぎて、現代の技術では穴開けたり改造は不可能だった。


 なので、エルピス建造で余った魔石神器を、追加の装甲としてつけてみた。



 周囲すべてを、魔石神器で覆って整えた。


 ちょっと難儀したが、外装の魔石と、元の魔石の魔導連結も済ませてある。


 つまりこいつは、神器車(クルマ)ではなく神器戦車(タンク)だ。



 石材側面に右手を当てる。


 セキュリティロックが解除され、石材が黒く染まる。黒い外殻魔力流が、そのボディを象る。


 ボディが覆った状態は、前とだいたい同じだ。外装は魔力流を拡張したりはしていない。



 運転席に滑り込み、扉を閉めてロック。



 おっと、こいつもしておこう。シフトレバーのとこに置いておいた、腕輪を右手につける。


 色は緑で適当に作った代物だが、まぁちょっとした遠隔操作魔道具だ。


 録音の腕輪の収束充填機構を使い、神器車や神器船に外側から少しだけある種の通信ができる。



 よし。



 ベルトをしてハンドルを握る。


 シフトレバーを操作し、ディレクションギアを後方進行に変更。アクセルを踏んでバック。


 ハンドルを回しながら向きを変えてっと。



 では、行こうか。我が愛車よ。


次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ