表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/518

3.王国南東領ニキスより、南方領ファイアへ。再会。

――――なぜだ、なぜここにいる。理由を言え。説明しろ。

 あれからしばらく。


 カーボンの街に滞在していたわけだが……思うよりずっと早く、迎えが来た。


 だいぶ春らしくなってきたという頃に、ファイア大公夫人その人がやってきたんだ。



 で、早々に領どころかそのお屋敷に連れてこられてしまった。


 領都ファイアは非常に広く大きく、その中央にある屋敷もでけぇわ。


 棟が……三つくらいあるのかな?たぶんだけど。こっからは少なくとも、二つ見える。



 あとなんか鍛冶場?というか工場?みたいなのもあるみたい……。


 確か、鍛冶大公って異名をとる方なんだっけ。



 敷地内には厩舎も馬車置き場も駐車場まであって、ただのお屋敷というより、小さな街感があるなぁ。



 カーボンの街からここ、ファイア領の領都ファイアまでは、ボクはサンライトビリオンに乗ってきた。


 他の方は馬車だ。なので馬車に合わせて、ゆっくり運転だった。



 そして、ボクは案内された駐車スペースに、サンライトビリオンを停めた。


 いかん、顔がにやける。


 一度手放すことになるかと思ったから、愛着が湧いてしまった。



 いろいろあって、ボクのクルマとして契約が結ばれたんだよね。ほくほく。


 どうもクルマの要求する結晶出力が大きいらしくって、動かせる人がカーボンにいなかったのが、原因なんだけど。


 見た目は普通の神器車なのにね。不思議なやつだ。



 …………まさか本物じゃあるまいな。



 セキュリティロックを掛ける前に、運転席後ろの座席下を開けて、カバンを取り出す。


 大きい布のカバンだ。買っていただいた服とかが入ってる。


 しばらくお世話になるらしいので、持ってきた。カバンはそばにいた使用人の方に預ける。



 しかしエリアル様についても、びっくりだわ。


 大公・大公夫人とはちょっとした知り合いかと思ったら、どうもそうじゃないみたい。


 ご学友の上、卒業の折に雇用の誘いを断って、聖国に戻って結婚したとかなんとか。



 ……この方、実は偉い人ではなかろうか。



「ウィスタリア」


「はい」



 そのエリアル様に呼ばれた。


 おっと、あれはもしや大公様ではなかろうか。わざわざ出迎えに来てくださったのか?


 もはや、エリアル様ただの侍従説はないな。あり得ん。



 クルマにセキュリティロックをかける。


 魔力流の車体が消え、神器車はただの砂色の石材に戻った。


 走らず、急いで近寄る。



 大公様と、大公夫人。


 コーカス・ファイア様。緑がかった黒髪、青目の偉丈夫。長く真っ直ぐな髪が特徴的。妙に色気がある御仁だ。


 ケイト・ファイア様。髪はコーカス様と同じ。目は黒目。淑やかで、武人というわけではないんだけど、何か職人肌な印象を受ける。



 なお、ファイアっつーのは今更だが火の意味じゃなくて、サファイアのもじりだったはずだ。


 精霊ウンディーネと契約する家だからね。



 おや、お嬢様までいらっしゃるようだ。


 それもふた……り??



 フィリねぇの横に並んで立って、その子を改めて見て、ボクは完全に固まった。


 向こうも……そのようだ。


 いやむしろ、なぜ固まった。どういうことだ。そういうことか?



 ボクは心の中で息を深く吸った。



 ストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオック!!!!


 なぜ君までここにいる!!??



 ……声と顔には出なかったはずだ。がんばって我慢した。


 向こうも表情が硬い。似たようなこと考えてるんじゃなかろうか。



「ファイア大公。改めて、娘のフィリアルと……お知らせした、ウィスタリアです。


 二人とも。こちらが大公、コーカス・ファイア様よ」


「フィリアルです」


「ウィスタリアです」



 フィリねぇは素直に頭を下げてる。


 ボクはせっかくなので礼をとった。一応今はスカートなので、裾を軽くつまんで、足を引いて、丁寧に頭を下げる。


 ……目の前に教えてくれたやつがいるんなら、やらんわけにもいかん。



「……よく似ているな」


「私もそう思います」



 ……フィリねぇじゃなくて、ボクの方を見てそれ言うのかよ。


 事情をよくご存知のようで。


 エリアル様がその上で頼るんだから、この方は味方なんだろうな。



「こちらは娘のキリエと……偶然、当家を訪れていてな。


 モンストンのところの、リィンジアだ」


「キリエよ」


「リィンジアです。初めまして」



 おう。初めましてなら、ボクを見て固まるんじゃねーよ。


 まだお顔ががっちがちやぞ。



 そちらは、まぁ後でいいか。


 ボクも心の準備ができてないので、置いておくとして。



 ……面影あるなぁと思ったんだよ。


 そうじゃった。キリエはファイア大公んとこの子だったっけ。


 ここで再会することになるとは。



 お父上と同じ黒緑髪青目のその子は、ボクの……友達だった子の一人、だ。


 気が強くて、諦めが非常に悪い。


 ボクのことを、最後まで見捨てようとしなかった。



 今は、気の強さがにじみ出ている、ちっちゃかわいい大公令嬢に過ぎない。


 あの蛇腹の剣を向けられることがないのは、ちょっとほっとする。


 なんで王国貴族が、魔法らしい魔法を使わないで、あんな強かったんだろうね?ほんとに。



「なに?」



 おっと。直接見ないようにしていないのに、意識を向けていたのを気取られた。


 鋭い。



「失礼いたしました。とても……お強そうだなと」



 ちょっとだけ考えて、おべっかを使うのではなく、もう素直に思ったことを言うようにした。


 なんで体の軸がぶれないの?四歳児だよね??


 誰だこんなちっこいこを鍛えさせてる人は。なにしとんねん。



「あなたみどころあるわね!わたしのこぶんにごうに、してあげてもいいわよ!」



 思わず、彼女の隣の推定子分一号を見る。



 ……目を逸らされた。なんだこう、下手かこいつ。


 ちょっとはごまかせ、いろいろと。



「はい。よろしくお願い致します。キリエ様」


「よし、ではこぶんども!まずははしるわよ!


 つよくなるには、あしこしからきたえる!!」



 おい、ほんとに誰か四歳児を鍛えてるやつがいるぞ。


 エリアル様の方に目を向けると……ファイア大公夫人の方が少し遠い目をしていた。


 ははーん。この方さては、エリアル様のご同類だな?


「ウィスタリア、キリエをお願いできるかしら」


「はい、ケイト様。その……お世話になってきます」


「私たちは話があるから、遠慮なく行ってらっしゃい。フィリアル、お願いね」



 エリアル様は、さりげなく我々をフィリねぇに押し付けた。


 大丈夫?荷が重くない?



「は……ええ!?私が??」


「フィリアル、あなたはこぶんさんごうよ!」


「私三番目なんですか!?」


「つよいじゅんよ!もんくあるの?」



 フィリねぇはボクと、リィンジア様を見てから、キリエ様に向き直った。


 悲壮な顔をしている。



「……………………ありません」


「ではものども、いくわよ!かけあし!」



 大公様がたに頭を下げ、おとなしくついていく。


 ってキリエ様はっや!


 慌てて魔素を活性させ、駆けだす。



 どうも、屋敷の裏手を目指しているようだ。


 構造を見るに、棟が囲ってる中庭みたいなところがあるのかな?


「…………ハイディ」



 彼女が隣に並んできた。


 ……フィリねぇは出遅れている。



「ボクの墓になり損ねたな?ストック」



 リィンジア様が、にやりとした。


 まったく。貴族令嬢が、そんな悪い顔しちゃだめだろ?


 こんなに早いとは思わなかったけど。


 会えてうれしいよ、ストック。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ