表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/518

5.船舶工場カワーク社より。襲撃者は撃退し、出港。

――――敵は近い。ならば……舟を出そう。


 賊の制圧は、速やかに済んだ。



 しかし、気になる。



 工場を占拠していたのは、言っちゃなんだがただの人間だった。刃物で武装はしてたが。


 帝国人、だと思う。王国まで来れたのなら、普通に働きゃいいのに。


 あるいは、これも組織的な何らかの工作活動、か。飽きんね、あの国も。



 ボクが気になっているのは、こいつらがいわゆる、モザイク兵ではなかったということ。


 事件再現で『役』を負わされた人たちは、顔がモザイクで判別できなくなる。


 気絶すると、そのモザイクは晴れ、正気を取り戻す。



 そして……そうなっていた者には多くの魔導師が混ざっていた。


 魔導師はただの人間じゃない、敵に一人いるだけでも非常に危険だ。


 だが襲撃者には、魔導師は一人もいなかった。



 楽はできたが……こう、戦力を温存されているような、そんな感がある。



 工場の人たちは縛られてはいたが、深刻なケガはなし。殴られてたりはしてたけど。


 敵は全員倒した上で、おっちゃんたちに手伝ってもらって縛り上げた。


 今は工場の隅にまとめて転がしてある。



 うーん。大した手間ではなかったが……やっぱりやな感じだ。


 これは気になるところはきちんと動いて、見て回ったほうがいいな。



 工場長のおっちゃんをつかまえて、声をかける。


 社長なんだけど……なぜか工場長と呼べって言われるんだよな。



「カワさん、ここ任せたいんだ。


 その上で、すぐ舟を出せるようにしてほしい。


 人数が増えて総計8人。ドーンまで行くから、その物資も積んで」


「急だなおい。満載の半分だから、あるにはあるが」


「上出来。最低でも今日中。下手したらすぐの出港になる。


 事情はたぶん、話せない」


「しょうがねぇな。ホイ、お前の班でとりかかれ!」


「わかりやした。急ぐぞお前ら!」


「「「へい!」」」



 半分ほどの人が作業にかかってくれた。


 工場中央の神器船に向かったり、物資を取りに行ったりしている。



 残りは監視というわけだ。


 捕まえたやつらと、工場の周囲を見てくれている。



「そういえば、みんなどうして今日はここに?」


「明日出港だから、見納めと思ってここで酒盛りをな」



 ああ、通りで。


 隅に酒瓶が転がってたり、赤ら顔の人がいるのはそのせいかよ。


 いいなぁちくしょう。



「七年後だったら一緒に飲んだのになぁ」


「その頃になったら、また新しい舟を発注してくれや」


「エルピスに勝る新型をまた作れと?


 めっちゃ変態じみたやつにするぞ??」


「おう、楽しみにしてるぜ」



 カワさんが豪快に笑ってる。


 この人は面白技術に目がない。


 ボクが滅茶苦茶な注文を出すと最初は切れるんだけど、詳細を話すと食いつく。



 おかげでとんでもない舟ができてしまった。


 中央に鎮座する小型神器船――エルピスを見上げる。



 神器船は神器車とは事情が違うので、あまり完全な非稼働にはしない。


 今も魔力流が出ていないだけで、出入りとかはできる。



 しかしまぁ、自分で設計しておきながら、特異な神器船だ。



 小型神器船は、神器車と同じ長方体型か、普通の船のような形が一般的だ。


 こいつ――エルピスは、いろいろ事情があってカプセルのような形になってる。


 潜水艦みたい、って言えば伝わるだろうか。



 正面下部に二か所、上部に二か所、出入り口がついている。


 ただ上部――看板はあまりうろつくには向かない形だ。



 ボクらのプロジェクトでは当初、建造は中型のみの予定だった。


 だが、神器車で総神器機構を試したとき、思ったより大型化が難しいことが発覚した。


 それで、先に小型の船を作ろうとなったわけだ。そこから大型化を試みた。



 まぁ、こうしてエルピスを作った理由は、もう一つあるんだけどね。


 この舟は……ボクの知る、最強の神器使いに贈るものだ。



 お。改めて開けた工場入り口に、サンライトビリオンが来た。


 ストックが降りてくる。



「ストック、通報は?」


「した。直、国防が来るはずだ」



 国防省の事務所は、西よりだが……まぁそう遠くはない。


 魔導師だし、すぐ来るだろう。



 ……だが。気になる。



「このまま待つか?」


「遅滞戦術……」


「は?」



 意思を、感じる。


 こう、明確に。邪魔をされている、ような。



「あいつらはモザイク兵じゃなかった。


 詳細は分からんが、これはただの陽動と考えるべきだ」


「本命は屋敷か?」



 どうだろう……全体の遅延を考えるなら、その先、だ。


 屋敷にも戦力派遣している可能性は高いが、本命はもっと後じゃないかな。


 まぁこの話は、ひとまず場を収めて、彼らにシャドウを脱出してもらってから考えたいところだ。



「屋敷すら陽動というのもあり得る。


 とにかく、ボクじゃさすがに、国防の人に顔が通らない。


 事情を伝えて、できれば屋敷にも人を回してほしいんだけど、頼める?」


「……そうだな。急行するならお前が適任か」


「場合によっては、すぐ舟に乗って出ないといけない。


 ここの指揮もお願い。カワさんも、頼みます」


「「任せろ」」



 袖口を咥え、再び雷光を――



「ハイディ」



 ストックが、見ている。


 彼女の見ている前で、ボクの瞳が赤へ、そして紫へ変わっていく。



「行ってらっしゃい」



 ……何か、新鮮な感じだ。



「行ってきます。ストック」

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ