表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/518

2-2.同。~力が要る。それも早急に~

~~~~なんだよゲームって。意味わからん。いや分かっちゃったけどさ。


 あとはそう……ボクが知らないことも、ゲームにはいっぱい出てる。


 例えばストック。リィンジア・ロイドのこと。


 クレードル帝国タトル公爵令嬢リィンジア・ロイド。



 彼女が大まかにどういう人生を辿ったのかは、元々ある程度は知ってる。


 ボクが船を降りた後、ラリーアラウンドのことを調べたときに、突き止めたから。


 それじゃわからなかった彼女のパーソナルに近い情報が、ゲームには結構出ているみたいだ。



 でもそもそも、その身分は正しくない。


 現在の彼女は、エングレイブ王国モンストン侯爵令嬢のリィンジア・ロイドだ。


 10歳の頃、帝国のタトル公爵に浚われ、無理やり養女にされている。



 ただ、ボクが学園で会ったときは「公爵」を名乗っていた。


 あとから知ったが、そのタトル公爵をぶっ殺して、爵位を奪い取って学園に来ていた。


 ゲームではそうじゃないということだ。



 同時にあの子は、行く当てのない者たちと『ラリーアラウンド』という組織を結成、ストックを名乗って活動している。


 ボクがそれを知ったのは、ラリーアラウンドが王国に侵入してきた頃。学園の三年、夏頃だったか。


 この辺りの情報は、ゲームにはさっぱりないな。いきなり王国に革命が起きている。



 なお、こっちで養子にされたのに家名が変わってないのは、彼女が自分で家名を変えたかららしい。


 ゲームでは元々、帝国令嬢だったってことなんかな。



 微妙に齟齬があるけど……これは参考になる。ボクが調べたり聞いたりした話は、だいぶ断片的だったから。


 都度内容を思い出しつつ、自分の道を決めていく指標にしよう。


 今はとにかく王国へ……できれば、彼女の元へ行きたい。



 しかし「悪役」ね。似合うじゃないか、ストック。


 君は中身は善良そのものだったけど、結構滅茶苦茶やってたもんな。


 次に会う『リィンジア』も……果たしてそうなんだろうか。



 朝日がちょっと眩しい。


 右手で日差しを遮る。


 

 変なこと教えやがった結晶があるはずの、ボクの右手。


 体の向きを変えてから、しげしげと見る。赤みすら、引いてしまった。


 確かに結晶がある、と思うのだけど。不思議な感覚だ。



 魔結晶ができるのは、別に病気ではない。



 魔素を魔力に変換する過程では、わずかな結晶化が起きる。


 これが進行して体表に石ができてしまう症状で、膝の軟骨がすり減るとか、そんなイメージが近い。


 尿路結石だっけ?あれだと痛すぎるし、そんな深刻な話じゃないな。



 ただ、神器を使うと話は別だ。



 神器とは、攻撃性魔道具の別称。特殊な工材で作られるが、使用者も特殊。


 一定以上の大きさの魔結晶が、体表に出ている者じゃないと使えない。


 具体的には、結晶が触れてないと神器は起動しないのだ。



 神器が他の魔導……精霊魔法や魔術、法術と異なるのは、自在に「魔力の流れ」を発生させられること。


 これが、魔物およびその眷属に対する、必殺の機能になっている。乗り物にもこの機能が流用されている。


 ただし、この流れの発生は使用者の魔素の魔力化を激しく促進するため……本来よりも結晶化が進行してしまう。



 ボクのような、魔素が魔力にならない「魔力なし」だと、この結晶化は基本的に起こらない。神器自体は使えるけど。


 ……まぁ、特殊な使い方を激しくすると、その限りじゃないんだけどね。前はあの通り、石になって果てた。


 あとはボクが先頃やったように、結晶そのものを粘膜から取り込むと、魔力なしだろうともその分は体に結晶が出る。



 なお、できてしまった結晶は、外科手術で取り除くこともできる。


 ただそれをすると、魔素の絶対量が減るんだよね。だから処置には限界がある。


 それでも重要器官が結晶化して、命に係わるよりはましだけど。



 この右腕のは……どうなっているんだろう。この状態だと、摘出は無理じゃないかな。


 取り除く気は今んところないけど……また石になるのは嫌だなぁ。



 できれば今回は、神器には頼らずにいきたい。


 クルマくらいはいい。しょうがないし、こんくらいじゃ普通の人だってそんなに結晶化は進まない。


 しかし神器を使わないとなると……代わりの武器がいる。



 ボクは魔素が魔力にならない。そういう体質だ。だから魔導を使えない。


 魔導ってのは、精霊魔法、魔術、法術、魔道具の総称だ。魔力を使って、あれやこれやする。


 なお、結晶で使えるのは神器だけなので、普通の魔道具は使えなかったりする。



 完全に余談だが。何か圧が強いので語る。


 ゲームにおける神器とは、初心者救済のための「課金アイテム」らしい。


 魔物を必殺できる。しかし仕様なのか、装備してると逃げられてしまう。



 しかも一度キャラクターに装備させると外せない。


 主人公ウィスタリアは神器しか装備できず……かといってつけると、お察しなことになるらしい。


 結晶から伝わってきたゲーム情報に、怨嗟の声が溢れている。



 ボクは前の時間、好きで研究してたんだけどなぁ……そういわれると滅入るわ。


 神器も、神器車も素晴らしい発明なのに。


 学園でストックと結構弄り回したんだよ。ちょっと懐かしい。



 閑話休題。


 魔導も神器も使えない場合、あと有効な攻撃手段として挙げられるのは……武術。


 魔素制御によって身体を強くしたり、魔導に準ずる現象を起こしたりする。



 なんて言ったらいいんだろうな。部分的に力を集中する、みたいな感じなんだけど。


 ゲーム的な言い方をすると、ステータスを割り振る、だっけ?


 さすがに戦いながらは難しいけど。



 熟達すると割り振りする力の幅や、上下できる項目が増える感じ。


 ただ積んだ経験以上の集中はできないし、制限や限界もある。


 例えば幼児の体でも相当な膂力や速度を得られるが、大人の体のそれには及ばない。



 ただこれ、魔素自体を一時的に消耗するし、長い鍛錬が必要なんだよね。



 有効な武器にできるのは、何年後かなぁ。


 ボクは18年後でも武術家としては非常に未熟だったので、ちょっと望みが薄いように思う。


 でも、力はすぐにでもいる。遅くても……彼女が浚われる、その前までに。



 敵は魔物じゃなくて主に人間だけど、魔導師だ。


 無力な幼児のままだと、ボクはボクの宿願を果たせない。


 彼女を救いたい。王国を守りたい。



 どうしたものか。

次の投稿に続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

――――――――――――――――

幻想ロック~転生聖女は人に戻りたい~(クリックでページに跳びます) 

百合冒険短編

――――――――――――――――

残機令嬢は鬼子爵様に愛されたい(クリックでページに跳びます) 

連載追放令嬢溺愛キノコです。
――――――――――――――――
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ