【ネタバレ度★☆☆】お品書き:本物語の主成分
あらすじ・タグに載せきれない要素の羅列です。
「ないもの」を書きたいのですが、あらすじに書くと検索にかかってしまうので、こちらに載せます。
「ネタバレあり」の解説を別途分けて載せています。
一章で解説されているもの、二章で触れられているもの、多少の先の展開を含みます。
【お品書き】
#最下段に「全体のあらすじ」を載せました。
恋愛面
<あるもの>
・ガチ百合
・同性婚
・ラブラブやイチャイチャ
・ヘテロカップル (比率極小)
・年の差 (15~20差)
・異性愛者の同性愛に対する煩悶
<ないもの>
・恋のドキドキ
・NTRや恋のさや当て
・肌の露出
・お手付き
・性別違和
世界設定
<あるもの>
・時間逆行
・ゲーム世界の認識
・乙女ゲーム要素(微量)
・悪役令嬢要素(さらに微量)
・破滅とその回避
・魔法・魔術
・荷電粒子砲
・ゲーム要素 (レベル・ステータス・スキル)
・冒険 (ギルド・ダンジョン・モンスター)
・中世~近代の西欧/貴族社会
・独自文明 (車両が存在)
・真名相当の名前
<ないもの>
・転生/転移
・断罪/婚約破棄
・ステータスオープン!
・アイテムボックス
・全世界共通冒険者ギルド
・チートスキル
・便利な通信・配信
話の展開
<あるもの>
・一人称語り (主人公以外もあり)
・恋愛
・バトル
・シリアス
・ご都合
・こんなこともあろうかと!
・人死に
・ざまぁ/今更遅い/無双
・追放 (微量)
<ないもの>
・ダークさ(すぐないなる)
・客観視点語り
・ハーレム
・ストレス展開 (あっても少な目)
・濃厚な戦闘描写
・内政
・会議
・戦争
・俺TUEEE
<物語のあらすじ>
ボクの名はハイディ。
さる研究所のブラック管理職に疲れたボクは、運命に導かれるように、世界の破滅の引き金を引いた。
そしてボクを止めに現れた六人の友と、死闘を演じた。
予言の力を持つ、神に愛されし神器使い――聖国の勇者マリー。
戦略魔術を使いこなす、稀代の魔導師――連邦の魔女姫ダリア。
精霊に愛され、いかなる攻撃も通用しない――不壊の皇女カレン。
多数の魔導を同時に操る、鬼才なる探偵――奇術の冒険家ミスティ。
魔を感じ、制する才を持ち、封滅する魔人――最強の大公令嬢キリエ。
二択のうち必ず正解を引く、先読みの侍従――東方の武術家フィリアル。
彼女たちを返り討ちにした後やってきた――不死身の悪役令嬢ストック。
戦いの後…………力尽きたボクは、なぜか4歳に戻っていた。
前回の記憶とともにインプットされたのは。
悲恋と破滅を約束された、乙女ソーシャルゲーム『揺り籠から墓場まで』のこと。
この世界はゲームのようで、ボクはそのヒロインってやつらしい。
ふざけるなよ?みんなと殺し合ったのは、そのせいだっていうのか!
けれどボクは、破滅する世界のためではなく。
ボクの心を救ってくれた、ストックのために力を尽くすと決めた。
……それは彼女も、同じだったみたいで。
再会した君と、六人の友と手を取り。
ボクらは破滅の未来を攻略する、長い旅に出た。
ボク?ボクはただの、孤児の平民で幼児だよ。か弱いヒロインってやつさ。
けれども。
ここはなぜだか百合畑になりつつありますので!
挟まりに来る乙女クソゲーや王子たちは、この呪いの拳で!ダイナミックお帰り願います!
荷電粒子砲、発射!!
各要素の詳細は次の部分に投稿しますが、ネタバレが濃くなります。
ご承知おきくださいませ。