表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【OLDS】  作者: 黒衣
8/9

【8】松原の鬼食い

不思議なことがある。

歴史の影には事件がある。


それが新しいものを伝える【NEWS】と対峙した【OLDS】である。




ピッピッピッポーン♪

今晩は、真中 愛香【まなか まなか】です。

古い出来事をお伝えするOLDSの時間になりました。



早速お伝えします。

京、人間の手と足が見つかり大騒ぎになりました。

事件が発生したのは小松天皇…五十八代光孝天皇の時代、仁和三年【887年】8月17日の夜、現場は、平安京、大内裏、武徳殿、松原の松の木の木景です。


 

宮中警護を担当する衛門府の発表によりますと…地図上中央から左側、内裏、宜秋門と武徳殿の側、松原…宴の松原を、月の明るい夜に女性三人で歩いていたところ、男性に声をかけられ、その内の一人が松の木の下へ向かった模様、その後、いつまでも戻らないことを不審に思った二人が様子を見に向かったところ手と足を見つけ、右衛門の陣へ通報したとのことです。男の足取りは不明です。




現場を見た人の話では、鬼に喰われたのではないか?という声が囁かれていたとのことです。


衛門府では、男の足取りを追うとともに、目撃情報を募り、行方を捜索する模様です。




また


【今昔物語巻第二十七本朝付霊鬼、内裏の松原にして鬼、人の形となりて女をくらふ語 第八】


に記して、広範囲に情報提供を求めていくとのことです。


え~一刻もはやい、犯人逮捕、事件の解決が望まれます。


CMの後は、

懐かしい和食のルーツを探るをお伝えします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ