表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/188

94.王女の狂気と、野蛮人の正義

王都の建国記念パーティーも、夜の帳が落ち始める頃には、ひときわ静けさを帯びていた。

王と王妃はすでに退出され、余韻の残る華やかな会場には、退室のタイミングを見計らう者たちがちらほら。


その中で――


ディーズベルダは、相変わらず商人や学者、貴族の取り巻きに囲まれていた。

彼女の周囲は熱気に満ち、次々と飛び交う発明や商談の話題に、彼女は困ったように微笑を浮かべていた。


(そろそろ限界だな……)


壁際からその様子を眺めていたエンデクラウスが、ふっと視線を鋭くする。

ゆっくりと歩みを進め、彼女の腕を取って取り戻そうとした――そのとき。


突然、腕を強く引かれる感覚。

振り返る間もなく、エンデクラウスの視界に飛び込んできたのは、鮮やかな赤のドレスに身を包んだ、スフィーラ王女――。


「……王女殿下」

警戒するように口を引き結ぶエンデクラウスの腕を、彼女は逃すまいと強く掴み続ける。


その手首から、ほのかに香る――馴染みのある、だが、どこか刺すような匂い。


(……香? また、同じ手を?)


瞬時に理解したエンデクラウスは、無意識に呼吸を止めた。


だが、次の瞬間――

チクリ、と鋭い痛みが腕に走る。


「っ――!!」


針のような異物が皮膚に刺さった感覚。

香とともに、麻痺するような感覚がじわじわと腕から広がり、足元に違和感が生じる。


(……毒!? 否、麻酔……?)


身体の重さに抗うように、力を込めようとするが――


「お願いです……!これが、これが最後のチャンスなの!!」


切羽詰まった声が、エンデクラウスの耳を打つ。


スフィーラ王女は、焦りに満ちた形相でエンデクラウスを支えるようにして、人気のない回廊へとズルズルと引きずっていく。


「……このままじゃ、私は、私は野蛮なダックルスに……っ!」


彼女の手は震えていた。

口調はすでに王女の品位を欠いていたが、それでも彼女は必死だった。

――執着とも、狂気とも呼べる強さで。


(まずい……意識が――)


エンデクラウスは、ゆらぐ視界の中で歯を食いしばる。

なんとか体勢を立て直そうとするが、脚に力が入らない。


エンデクラウスは、ゆらぎ始めた視界の中で、奥歯をギリと噛み締めた。

まるで全身に重りを付けられたかのように体は鈍く、指先の感覚すら遠のいていく。

意識はある。だが、身体が思うように動かない。


(このままでは……本当に危険だ)


なんとか壁に手をついて踏ん張ろうとするが、力が入らない脚は、もはや自身のものではないようだった。

そのまま、連れ込まれるようにして小さな個室へ――

部屋の奥、ふかふかのベッドの上に、無理やり体を横たえられる。


シーツの香りが妙に甘く感じられるのは、体の感覚が鈍っているせいか。


(……くっ、なんて強い薬だ……)


息を荒くしながら、ベッドの上でエンデクラウスは身体を捩らせる。

痺れる手をわずかに動かし、せめて立ち上がろうと必死にもがくが、筋肉は震えるだけで力にならない。


(だが……あの時、ベイルに飲まされた“密薬”よりはまだマシか……)


記憶の底にある、ベインダルによる強制的な“教訓”を思い出しながら、渾身の力で腕を動かす。


「くっ……こんな……ことを……しても……無駄だ……!」


かすれる声を、必死に絞り出す。


そう――

彼にはすでに、【誓い】がある。


ディーズベルダと、聖属性の教皇のもと交わした、“愛と忠誠”の契約。

それは形式的な婚姻の誓いではない。

魂を結ぶ――たとえ肉体が汚されようとも、絶対に壊れない、聖なる契約。


破るには、教皇自身の許可が必要だ。

それ以外の手段では、指一本触れたところで契約の鎖は解けない。


だが――


「わたくしには……もう、この方法しか残されていないのです!!」


苦しげに目を潤ませながら、スフィーラ王女は叫ぶように声を上げた。


「“あの男”に嫁ぐくらいなら……この身を穢し、修道院に入った方が、まだマシ……!!」


その表情は、哀しみとも絶望ともつかぬ、狂気に近いものだった。

かつて王女として微笑みを浮かべていた少女の面影は、もうそこにはない。


「なにを……っ!」


エンデクラウスは、もはや這うようにして身体を持ち上げようとする。

だが力が入らない。どんなに気力を振り絞っても、腕が震えるばかりで動かない。


(まずい……!! このままじゃ、本当に――!!)


背筋を這う冷たいもの。

全身に緊張が走り、額からはじっとりと汗が流れ落ちる。


その時――


――ガンッ!!


重たい扉が、爆音のような衝撃とともに勢いよく開いた。


金属の音が壁に反響し、室内にいた二人の視線が一斉に向けられる。


そして、そこに立っていたのは――


「王女殿下。ここまでです」


部屋に響いたその一言だけで、空気が一変した。


開かれた扉の向こうに立っていたのは、茶色の軍装に金の淵をあしらった礼服に身を包んだ、堂々たる男――コーリック・ダックルス辺境伯。

その瞳は、まるで溶けぬ黄金を思わせる深い金で、目の前のスフィーラ王女を一瞬たりとも逃がすことなく、真っすぐに見据えていた。


その姿はまさに“裁き”そのもの。情けや同情など微塵もない、冷然とした正義がそこに立っていた。


「……その御様子であれば、婚姻の夜も、滞りなく迎えられそうだ」


何気なく告げられたその言葉に、スフィーラの顔が瞬時に引きつる。


「っ……な、何を言って……!? 」


目を見開き、必死に暴れる王女を、コーリックは片手でひょいと抱き上げ――まるで重さなど感じさせないまま、無言でその身を担ぎ上げる。


「離しなさい! 野蛮人がっ!!」


「ふ……その“野蛮人”に嫁がれるのが、あなたです。王女殿下」


冷ややかな笑みすら浮かべながら、抗議の言葉を浴びせるスフィーラの意識を、手際よく落とした。

スッと香の小瓶を開け、彼女の顔元にかざすと、ほんの数秒でスフィーラはぐったりと静かになり、腕の中で力なく眠りにつく。


「……静かになったな」


まるで運ぶ荷物の状態を確認するように一言。彼の声音に、皮肉も、怒りすらない。ただ粛々と“任務を遂行する”者の冷静さがあるだけだった。


ベッドの上で、まだ完全には意識を取り戻せずにいるエンデクラウスは、その光景を薄れてゆく視界の中で必死に見ていた。

だが、もう声を出す余力すら残されていない。ただ、奥歯を噛みしめながら、手の指先をわずかに震わせる。


コーリックはベッドへと近づき、その様子にすぐに気づいた。


「……薬を盛られたのか?」


その問いに、エンデクラウスはかすかにうなずいた。

首を動かすのもやっとの様子だが、それでもしっかりと目を開け、意識を手放すまいとしていた。


「大丈夫だ。安心しろ。今、君の夫人と、アイスベルク侯爵家の嫡男に知らせを送ってある。すぐにこちらへ到着するだろう」


「……すま、ない……」


息も絶え絶えに、それでもエンデクラウスは弱々しく頭を下げようとした。

そんな彼を見て、コーリックは一瞬だけ、ほんのわずかに表情を和らげた。


「いや……むしろ、礼を言うべきはこちらの方だ。

王族の娘を迎え入れる正当な口実を、この手で得られるなど――これ以上ない好機だ」


ほんの一瞬だけ、互いに微笑みが交わされる。


戦場で生き残る者同士が、わずかに見せる“戦友の絆”のような、無言の敬意。

その表情はすぐに消え、コーリックはスフィーラを担いだまま、ドアの方へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ