表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/188

73.さようならディルコフ

最果ての荒れ地。

その玄関口とも言える魔王城の大扉が、ゆっくりと音を立てて開いた。


まだ朝日が昇りきらぬうす曇りの空の下、広場には荷馬車が数台並び、荷を載せる使用人たちの動きが忙しなく行き交っていた。

それを見守るディルコフ・ドルトール伯爵は、立ち去る気配を見せながらも、どこか名残惜しげな様子で振り返る。


魔王城の玄関ホールには、送り出しのために出てきたディーズベルダとエンデクラウスの姿があった。

彼らの凛とした佇まいと柔らかな笑みを前に、ディルコフは一瞬、背筋を正すように立ち止まる。


「魔物が出ると危険ですから……うちの護衛騎士を三人、お付けします」


そう穏やかに告げたのはエンデクラウス。

その声は柔らかくも有無を言わせぬ気品と威厳を帯びており、ディルコフは慌てて頭を下げた。


「う、うう……エンデクラウス様、それにディーズベルダ様……本当に、ありがとうございました」


言葉の途中で声が詰まり、ぐっと喉元を押さえる。

その表情には、名門貴族とは思えぬほどの素直な感謝がにじんでいた。


「短い間でしたが……とても良い経験になりました……」


言い終える頃には、目元がほんのりと赤くなっている。

最果ての地などただの僻地だと侮っていた――そんな過去の自分が、いまさらながら恥ずかしくなる。


すると、ディーズベルダがふっと微笑んで、涼しげな声で返した。


「何言ってるんですか。巨大な食糧庫も、住民の家も、それを覆う防壁や、畑を守る覆い、それに道の整備まで……」


彼女は指折り数えるように語りながら、ほんの少し首を傾げた。


「返しきれないほどの恩を受けているのはこちらの方ですよ?」


一瞬、空気がやわらぐ。

真っ直ぐなその瞳に見つめられ、ディルコフは思わず顔をそむけるようにして笑った。


「……ったく、そういう言い方されると、立つ瀬がないな……」


脳裏に、開拓の記憶が走馬灯のように蘇る。


森林開拓の道を地属性魔法で全て石畳に変えていった初日、連日の深夜設計会議、酷使され続ける建築――


「……ほんと、過酷だったなぁ……」


思わずこぼれた独り言に、荷馬車のそばで待機していた部下たちがくすくすと笑う。

その表情にも、どこか誇らしげな色が浮かんでいた。


ふと視線を向けると、荷馬車の中には、ぎっしりと積まれた金銀財宝の数々がある。

宝飾品、魔石、希少素材の詰まった箱……どれも王都でも簡単には手に入らぬ品ばかりだ。


(……いや、これだけの報酬をいただいてしまってるんだよなぁ)


内心で苦笑しながらも、それを声に出すことはしなかった。

ディーズベルダの前では、どこか見栄を張りたくなるのだ。


「そうだ。これを……」


不意にディーズベルダが声をかけ、そっと懐から何かを取り出した。


手のひらにのるほどの小さな巾着。

雪の結晶のような模様が繊細に刺繍されており、淡い香草のような香りがふわりと香る。


「これは?」


訝しげに問いかけるディルコフに、ディーズベルダはいたずらっぽく微笑んだ。


「お守りです。身につけていると、きっと良いことが起こりますよ」


「……!」


たったそれだけの言葉なのに、不思議と胸の奥が温かくなる。


まるでこの最果ての地に、まだ何か“続き”があるかのような、そんな予感さえした。


「……ありがとうございます!」


ディルコフは思いきり頭を下げると、巾着を懐に大事にしまい込んだ。


「……ふふ、次は王都のパーティーででも、お会いしましょうね?」


精一杯の礼節を込めたその言葉に、ディーズベルダは優雅に微笑み、エンデクラウスも軽く頷く。


「はい!それでは……!」


ディルコフは名残惜しさを胸にしまいながら、荷馬車へと乗り込んだ。

やがて車輪が土を踏みしめ、ゆっくりと動き出す。



こうして彼――ディルコフ・ドルトール伯爵は、最果ての地を後にした。


荷馬車の音が遠ざかっていき、土煙もようやく収まった頃。

魔王城の玄関ホールには、柔らかな余韻だけが残されていた。


ディーズベルダは窓辺から彼の背を見送っていたが、ふと小さく息をつく。


「行っちゃったわね」


寂しさ半分、解放感半分といった、どこかくすぐったいような笑顔だった。


隣で立っていたエンデクラウスが、彼女の横顔を見やりながら答える。


「とはいえ、俺たちもそろそろ王都へ行かなければいけませんね」


「えっ、もう?」


驚いたように振り返るディーズベルダの目が少し見開かれ、口元がわずかにすぼまる。


「はい。王都に別荘を用意してあります。とはいえ、まだ使用人の配置が整っていなくて、多少は不便かもしれませんが……」


エンデクラウスは軽く肩をすくめながらも、相変わらず落ち着いた口調で続けた。


「王都で処理すべき用件が山ほどありますからね。逃げ出したくなるくらいに」


「ふふっ、あなたがそんなこと言うなんて珍しいわね」


少し頬を緩めたディーズベルダだったが、すぐに表情を引き締める。


「……でも、その間、ここの管理はどうしましょう?」


その問いには、エンデクラウスが即座に安心させるような声で答えた。


「ご心配なく。ジャケルが爵位を息子さんに譲ったので、これからは彼がこの地に常駐してくれますよ」


「そうなの? それなら安心ね。ジャケルになら信頼して任せられるもの」


ディーズベルダはうれしそうに頷き、少し肩の力を抜いた。


「そういえば、なぜ、ディズィ側の侍女をここへ呼ばないのですか?」


ふとした拍子に思い出したように、エンデクラウスが問いかけた。

その声は柔らかいが、じつは以前から気になっていた様子で、視線を彼女に向ける。


ディーズベルダは「ええ?」とわざとらしく首をかしげてから、すぐにくすっと笑った。


「過保護すぎるのよ。過保護担当はエンディで十分だもの」


彼女は肘をつきながらエンデクラウスの方をちらりと見やり、肩をすくめて見せた。

その仕草はどこか小悪魔的で、じゃれ合うような親しさが滲んでいる。


エンデクラウスは一瞬目を丸くしたが、すぐに諦めたように笑みを漏らす。


「ははっ。そういうことでしたか。……まったく。」


呆れ混じりの笑いを浮かべつつも、その表情はどこか嬉しそうだ。

彼女が誰よりも“自立した女主人”であることを、改めて思い知らされる瞬間だった。


「それに今は領民たちもいるし、十分よ」


ディーズベルダはそう言って、窓の外へと視線を向けた。

城の前では、鍬を担いだ青年や、水を運ぶ少女の姿が見える。皆、生き生きと働いている。


「ちょっと前の私なら、全部自分でやらなきゃって思ってたけど……今は違うわ。ちゃんと頼れる人たちがいるもの」


ほんの少しだけ、声がやわらかくなる。


そんな穏やかな空気を――


「旦那様ーーーーっ!!」


割って入るように、急いで走り込んできた男の声が響いた。


魔王城の廊下から駆け込んできたのは、一人の若い騎士だった。

砂埃をまとったまま、額に汗をにじませながら、手には何かをぎゅっと抱えている。


「買って来ました!」


彼が手にしていたのは、分厚く折りたたまれた新聞の束だった。

数部まとめて運んできたらしく、脇には紙面がはみ出して風に揺れている。


「ああ、ご苦労だった」


エンデクラウスが手を差し出しながら応える。

しかし、その瞬間――騎士の顔に緊張の色が走った。


「ですが……大変です!」


新聞を差し出す手が震え、彼は肩で息をしながら続ける。


「とんでもない記事が載っていて……っ!」


その声には明らかな焦りと驚きが滲んでいた。


ディーズベルダとエンデクラウスが思わず顔を見合わせた瞬間、空気が一変する。


まるで、穏やかな時間に小さな波が立ち始めたかのように、空気がわずかに揺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ