表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/188

44.海を見据えて

――翌朝。

薄い雲が空に広がる中、最果ての魔王城にもやわらかな光が差し込んでいた。


執務室の窓は開け放たれ、風がカーテンを揺らしている。

その部屋の中心では、ディーズベルダが椅子に座り、まっすぐ前を見据えていた。


その膝の上では、クラウディスがぴょこりと座っていて、ふわふわの銀色の髪を揺らしながら、元気いっぱいに「まぁ!」と声をあげている。

それはちょうど、報告に来た医師の男性が、感染症について話し始めたタイミングだった。


「奥様。結論から申し上げますと――」


眼鏡をかけた側近であるヴィシャルが、資料を手にしながら静かに言う。


「領地で発生していた感染症は、ほぼ完全に沈静化しております。急ぎで手配していただいた医薬品と、ゴールデンリーフを調合した薬が、非常に良く効きました。おかげで、重症者も回復傾向にあります」


「まぁ!」と声を重ねるクラウディスがまた愛らしい。


ディーズベルダは、自然と表情をゆるませた。


「よかった……」


この数日、走り続けていた心がようやく落ち着くのを感じた。


彼女の隣には、エンデクラウスが座っている。

彼もまた真剣な顔で報告を聞いていたが、クラウディスの「まぁ!」に反応して少し口元をほころばせる。


「感染源は、不衛生な雨水をそのまま使っていたことにあったようです。ですが、例の“ろ過装置”……いえ、ウォーターサーバーの設置により、今は飲み水の安全も確保されております」


「それも、ディーズベルダ様の迅速な対応があってこそです」と、ベルと医師が深く頭を下げる。


「いえ……みんなが協力してくれたからです。あなたや薬師、ジャケルも……それに、夫のおかげで物資が届いたからこそ、です」


彼女の言葉に、エンデクラウスは何も言わず、けれど少しだけ背を伸ばした。

その横顔はどこか満足げで、誇らしげでもあった。


「クラウディスも、パパを助けてたのよね。」


ディーズベルダが微笑んでそう声をかけると、クラウディスは「んー!」と元気よく腕を振って応えた。

ふわふわと揺れる銀色の髪と、まっすぐな紫色の瞳が愛らしくて、思わず胸がきゅっとなる。


「……かわいすぎる」


隣で、ぼそっと呟いたエンデクラウスに、ディーズベルダは吹き出しそうになり、ぐっと唇を噛んで堪えた。


(まったく……父親バカもここまで来ると微笑ましいわね)


けれどそんな穏やかな空気も、やがて静かに切り替わっていく。


ヴィシャルや医師の報告が一段落したのを見計らって、エンデクラウスが静かに口を開いた。


「今後の方針についてだが――」


その声に、部屋の空気がぴんと引き締まる。

ただ、エンデクラウス自身は堅苦しくはならず、あくまで自然体のまま言葉を続けた。


「住宅整備が安定し、食料がひとまず落ち着いたなら……次は、海への道を整備していこうと思う」


「……海?」


ディーズベルダは思わず聞き返した。

その言葉に少しだけ瞳が丸くなる。


「東へおよそ五日。最果ての領内には、小規模ながら海岸線がある。魔物も多く、アクセスも悪いが……資源の可能性もある。釣りに使えるような舟の技術はまだ整っていないが、まずは道を切り拓くところからだ」


彼の声は冷静だったが、どこか少年のような熱を帯びていた。


「……夢物語のような提案かもしれないが、我々の領地が本当に“独立した”場所として発展していくには、外との交易手段を持つ必要がある。それが“港”だ。そう思っている」


その横顔は、まるで未来を見据える戦士のようで――

けれど、その言葉の最後に、少しだけ口元が緩む。


「……まあ、大体のことは……妻が形にしてくれるので、案を出すくらいならいくらでもできる」


「ちょっと」


ディーズベルダは呆れたように肩をすくめたが、内心では頬が緩むのを止められなかった。


(……ほんと、簡単に言うのよね、この人)


けれどその声には、信頼と甘え、そしてなにより“尊敬”が込められていた。


「まぁ、陸路を作るくらいなら、なんとかなると思うけれど。舟はまだ開発途中なのよ? 木を削って浮かせた程度の小舟がやっと。でも……海が見られるのは、ちょっと楽しみかも」


ディーズベルダがそう言って微笑むと、膝の上にちょこんと座るクラウディスがぱあっと顔を輝かせた。


「まぁ!」


元気よく跳ねるような声に、部屋の大人たちが思わずくすりと笑みをこぼす。


だが、続いたのは少し現実的な声だった。


「しかし、奥様。現状、領民の食料や薬品の多くは……いまだディーズベルダ様の私財によってまかなわれております」


医師の隣にいた補佐官が、控えめながらもはっきりと指摘する。


「住居や水の確保には目途が立ちつつありますが、安定した農業生産や漁業には……まだ、もう少し時間がかかるでしょう。――海を望むには、もう少しだけ、先の話になるかと」


そう言われて、ディーズベルダはほんの一瞬だけ、まぶたを閉じた。

現実は、確かに甘くない。


けれど――その目を開けたときには、もういつもの強い光が戻っていた。


「……ええ。確かにまだ遠いわね。でも」


ディーズベルダはそっとクラウディスの頭を撫でながら、はっきりと宣言する。


「海を“独占”できるっていうのは、大きいのよ。国にとっても、交易にとっても。 今は何もないけれど……もし、あの海に希少な貝や薬草、魚が眠っていたら?」


「可能性は未知数、というわけですね」


エンデクラウスがすっと頷く。

その声には、彼女の提案を信じているという色があった。


「だから、船は私が先に開発するわ。――まともに航行できる、ちゃんとしたやつを」


手の中にある何もない未来を、まるで確かな設計図のように語る。


その言葉には根拠などなかったけれど、不思議と誰もが「できるだろう」と信じてしまう。

それが、ディーズベルダという人物だった。


「やっぱり、なんでも奥様が解決してしまわれる……」


ヴィシャルがぽつりとつぶやくと、エンデクラウスがどこか誇らしげに微笑んだ。


「ええ。妻は、だいたいのことを“本当に”こなしてしまいますから」


「エンディ、そこで胸を張らないでください」


ディーズベルダは半眼になって小突いたが、心の奥はどこか温かかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ