表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/188

36.私がやらなきゃ…。

【最果ての荒れ地・魔王城 東棟 / 軍医ベル・マチルダの部屋】


硬く冷たい石造りの廊下を抜けた先、薬の匂いがほんのり漂う一室。

棚には瓶や巻物がずらりと並び、整理された軍医室の中央で、ディーズベルダは木製の箱を丁寧に開けた。


その中には――朝露を含んだような、金色に光る葉。

つい先ほど、自らの手で育て上げたゴールデンリーフが、柔らかな魔道布に包まれていた。


彼女はそれを、白衣の男性にそっと差し出す。


「――どうぞ。無事に、育ちました。」


ベル・マチルダ軍医は目を見開き、思わず手元をまじまじと見つめる。


「……不思議です。正直、これが手に入るまで一ヶ月はかかると覚悟しておりましたが……。」


彼の言葉には、驚きと、やや戸惑いの色がにじんでいた。

だが、それでもすぐに心得たように頷き、慎重にゴールデンリーフを調合器具へと移す。


「今すぐ煎じて、治療薬を作ります。――この葉の成分は極めて強力なので、調剤は慎重に。」


「ええ、お願い。……そのうち、薬師も雇わなきゃいけないわね。」


ディーズベルダが肩を軽くすくめて言うと、軍医は苦笑しながら応じた。


「そうですね。私一人では、すべてをまかなうには厳しいかと……。」


そのとき、部屋の扉が勢いよくノックされたかと思うと、扉の向こうから慌てた声が飛び込んできた。


「奥様!!」


騎士が駆け込むようにして姿を現す。額には汗をにじませ、息もわずかに荒い。


「奥様、あの水……すごいです! すでに回復している者が何人も!」


「――水?」


軍医の表情がぴくりと動き、ディーズベルダの方へ視線を向ける。

眉間にしわを寄せ、不審そうに訊ねた。


(あっ……しまった……!)


ディーズベルダは一瞬、内心で悲鳴を上げる。

“聖属性魔石を使ったウォーターサーバー”――あれは、完全に秘密裏にやったことだった。


けれど、隠すべきだと即座に判断し、とっさに口を開く。


「え、ええっと……実はですね。」


ディーズベルダは一瞬視線を泳がせたが、すぐに微笑みながら話し出す。

言葉の選び方に細心の注意を払いながらも、あくまで貴族としての優雅な態度を崩さない。


「うちの家の者が、特効薬をほんの少しだけ届けてくださったの。それを水に溶かして配ったのよ、できるだけ均等になるように。」


口調は落ち着いていたが、心の中では冷や汗が流れていた。


(バレてない……はず。たぶん。きっと……いや、祈るしかないわ。)


軍医ベル・マチルダは、しばし無言のまま彼女を見つめた。

まるで彼女の言葉の裏を読むかのように、じっと観察するような視線。


(……やっぱり疑ってる!)


ディーズベルダは笑顔のまま内心で動揺しつつも、目をそらさずに視線を受け止めた。


やがて、軍医が静かに口を開く。


「……まぁ。これほどの薬を“知っている”というだけでも、並の令嬢ではございませんからな。奥様の言う通りなのでしょう。」


言葉は穏やかだったが、声の端には微かな皮肉とも取れる響きがあった。


ディーズベルダは間髪入れずに、朗らかな調子で言葉を重ねる。


「そうそう! アイスベルルク侯爵家の蔵書に偶然ね、古い薬草の本が残っていて!変な手書きの注釈とか、妙に細かい図解とかあって、ずいぶん読みづらかったけど……おかげで助かったわ。」


口調は明るく砕けているが、どこか一種の圧すら感じさせるほどのテンポと勢い。

軍医がこれ以上深く詮索する隙を与えない、絶妙な話術だった。


ベルは黙って彼女を見ながら、ゆっくりと頷く。


「……なるほど。アルディシオン公爵家にないものなどないと思っておりましたが……。」


そこまで言って、少し首を傾げるようにして付け加えた。


「侯爵家の蔵書というのも、侮れませんな。」


ディーズベルダは肩をすくめて、軽やかに笑った。


「たぶん、うち以外はもう捨てたのよ。ちょっと宗教じみてたし、“非科学的”って言われて、他所の家では疎まれたのかも?」


「……それは、あるかもしれませんね。」


ベルはそう言いながら、視線を手元に戻し、調剤を続けた。

ゴールデンリーフをすり潰し、香草と組み合わせ、慎重に分量を量るその手付きは熟練そのもの。


一方のディーズベルダは、その様子をじっと見つめながら、こっそり胸をなでおろしていた。


(よかった……これ以上突っ込まれずに済みそう。)


けれど、安心しきるにはまだ早い。


(……あとで、水の中に沈めてある“聖属性魔石”を回収しておかないと。万が一、成分を調べられたりしたら、さすがに言い逃れできないわ。)


聖属性の浄化力が水にじわじわと作用し、感染症の広がりを抑えているのだが……それはこの世界の常識からは大きく外れた技術だ。


(……それに、ウォーターサーバーもあと数台は作らなきゃ。あれ一台じゃ、とても回らない。)


頭の中で、必要な資材や設置場所の候補をざっと整理する。


(でも、あれ……なんて説明しようかしら。)


表向きの名前を考えるのも大切だ。領民や兵士たちが不安を抱かないように、わかりやすく、それでいて疑われにくい言い回しにしないと。


(“ろ過装置”って言っておけば、それっぽく聞こえるけど……)


思案しながら、少し眉をひそめる。


(……いや、だめだわ。本当にただのろ過だと思われたら……雨水や泥水まで入れられかねないわ。)


一見優雅に見えるディーズベルダの笑顔の裏で、思考は嵐のようにめぐっていた。


(魔石の管理も、運用も、全部私次第……でも、全部私がやらなきゃ。誰も知らないのだから。)


騎士も軍医も、公爵家から派遣されてきた者たちも、誰もその仕組みを知らない。

だからこそ、慎重に、そして速やかに動く必要があった。


ディーズベルダはそっと椅子を引き、静かに立ち上がる。


「では、私は少し席を外しますわ。後の調剤は、よろしくお願いいたします。」


「かしこまりました、奥様。」


軍医は深く頭を下げ、手元の作業に意識を戻した。


ディーズベルダはその背を見ながら、薄く微笑んで一礼し、部屋をあとにした。

その所作は気品に満ち、まるで何事もないかのようだったが――


扉の外に出た瞬間、その瞳に一瞬だけ鋭い光が宿る。


(……今のうちに、魔石を抜いておかないと。)


長いドレスのすそを少しだけつまみ、足取りを早める。

誰にも気づかれぬよう、館の奥へ、奥へと向かっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ