表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/188

32.感染症




最果ての荒れ地——魔王城の地下にある研究室。


カチリ、と最後のネジを締め終える音が室内に響いた。


「……やっと、作り終わったわ。」


ディーズベルダは深く息をつき、完成したウォーターサーバーをじっと見つめる。魔道と錬成技術を融合させた、彼女の完全オリジナル発明だった。数日かけて素材を選び、部品を組み、構造を調整し、ようやく形になったその装置には、彼女の知識と工夫のすべてが詰まっている。


(これで、飲み水問題はひとまず解決できるはず……)


その安堵も束の間だった。


「奥様、大変です!!」


扉が勢いよく開き、ジャスミンが駆け込んでくる。その顔は青ざめ、肩で息をしている。


「ジャスミン!? どうしたの?」


ディーズベルダは反射的に振り返り、彼女の表情を見て背筋が冷たくなる。


ジャスミンがここまで取り乱すのは、そうあることではない。


(まさか……何か起きた?)


「住民の間で——感染病が発生しました!」


「……なんですって!?」


その一言に、ディーズベルダの表情が一気に強張った。目を見開き、心臓がドクンと嫌な音を立てる。


(やばい……本当に、やばい……!)


「詳しく、今すぐ状況を教えて!」


すぐさま思考を切り替え、立ち上がる。焦ってはいけない。けれど、時間もない。


ジャスミンの後ろから騎士が現れ、緊迫した表情で状況を説明し始める。


「高熱、倦怠感、腹痛、それに発疹も確認されています。最初は風邪のようでしたが、急速に悪化して……。」


「他には?」


「発症した者は皆、赤い斑点が現れ、やがて意識が朦朧とし……まるで、何かに取り憑かれたかのようだと噂されております。」


ディーズベルダは眉をひそめ、頭の中で次々に症状を照らし合わせる。


(発熱、発疹、腹痛、倦怠感……まさか、コレラ? それともサルモネラ?いや、赤い斑点……?)


「医者は……なんて?」


「……王都で一度だけ見たことがあるそうです。貧民街で流行し、脱水によって死亡した者が多かったと……ただ、正式な診断名までは不明で……」


「脱水症状……!」


その言葉に、ディーズベルダはハッと目を見開いた。


(そうだ、脱水が原因なら……早く処置しないと……!)


「ちょっと……待ってて。」


ディーズベルダは手近な椅子に腰を下ろし、両手を組み、ぎゅっと握りしめた。


胸の中に湧き上がる焦燥を、ぐっと飲み込み、強引に思考を切り替える。


(冷静にならなきゃ……状況を正確に見て、判断するのが私の役目……)


最悪の事態は、まだ防げるかもしれない。だがそのためには——もっと確かな情報が必要だ。


(……心の図書館へ行かなきゃ)


ディーズベルダは即座に決意を固め、踵を返すようにして研究室を飛び出した。


「ジャスミン、来て!」


その声に、扉の前で待機していた侍女がすぐに反応する。


「はい!」


二人は駆け足で城の廊下を渡り、寝室へと向かう。


「奥様、まさかまた“あちら”へ……?」


「ええ。考える時間が欲しいの。エンディとの秘密よ。だから、誰にも言わないで」


寝室に着くと、ディーズベルダはベッドの縁に腰を下ろし、ゆっくりと深呼吸を繰り返す。


頭の中を整理し、感情を押し殺して、ただ「探さなければ」という使命感に集中する。


(お願い、今回もちゃんと答えが見つかって……)


まぶたを閉じると、視界が徐々に闇に染まっていき——


気づけば彼女は、また“あの場所”に立っていた。


——心の図書館。


誰の気配もない広大な館内に、等間隔で整然と並んだ書架。


まるで時間が止まったかのような静けさと、どこか落ち着いた空気が漂う。


けれど今のディーズベルダには、この穏やかさすら苛立たしい。


(落ち着いて……まずは“感染症”のカテゴリを……)


迷うことなく彼女は歩を進める。


すでに何度も来ているはずなのに、今回は重く冷たい空気が心を締めつける。


指先で本の背表紙をなぞりながら、一冊ずつ丁寧に確認していく。


(高熱、倦怠感、腹痛、発疹——)


やがて、一冊の本に目が留まった。


『細菌と感染症のすべて』


(これ……!)


即座に手に取ってページをめくり始める。


紙の手触りが懐かしく感じるほど集中しながら、該当する症状を必死に探す。


「高熱……倦怠感……発疹……」


彼女の視線が走るたび、ページがめくられていく。


そして、いくつかの病名が候補として浮かび上がる。


「コレラ……でも、発疹の症状は薄い……違う」


「発疹チフス……これはシラミが媒介? 違う……」


焦る心を抑えながら、ディーズベルダはさらにページをめくる。


(早く……時間がないのに……)


そして、目があるページに吸い寄せられた。


「……腸チフス?」


その症状はまさに——高熱、倦怠感、腹痛、そして赤い斑点。すべてが一致していた。


「……間違いない。これだわ」


ディーズベルダは緊張で乾いた唇をかみ締めながら、震える指でさらに情報を追った。


《腸チフス:汚染された水や食事から感染。特に衛生環境の悪い場所で流行。進行すれば意識障害や臓器不全を招く。》


(水……!)


すぐに脳裏に浮かぶのは、雨水を飲料水として使用していた住民たちの姿。


彼女がいくら沸騰や処理の重要性を伝えても、「面倒だ」と軽んじられていたこと。


(……やっぱり、あれが原因……!)


目を見開き、再びページをめくる。


《治療:水分補給、栄養、そして抗生物質》


(でも……この世界には抗生物質なんてない)


絶望的な一文に、一瞬だけ心が揺れた。


けれど、すぐに彼女の目は次の記述に止まった。


《一部の天然薬草には、強い抗菌作用を持つものがある》


「……薬草!」


目の色が変わる。


そして、次のページに紹介されていたのが——


《黄金のゴールデンリーフ:抗菌作用を持ち、炎症を抑える効果あり。感染初期の症状緩和に有効》


「……これね!」


その瞬間、彼女の表情が希望に満ちたものに変わった。


(やった……助けられる……!)


ディーズベルダは本を勢いよく閉じると、再び書棚へ戻して立ち上がる。


(一刻も早く、現実に戻らなきゃ……!)


——最悪の事態を、何としてでも防ぐために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ