表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/188

141.夜の森に、想いを重ねて

馬の足取りが、とうとう止まった。


「……っ、ここまで……ね」


ディーズベルダは、鞍の上からぐらりと身を起こし、馬の首筋をそっと撫でた。


荒く息をつくその馬は、限界をとうに越えていた。

長い距離を一気に走らせたせいで、汗が毛並みにまとわりつき、脚も小さく震えている。


「ごめんなさい……無理、させちゃったわね」


その声は、風に揺れる木の葉にまぎれて、どこか頼りなく響いた。


ディーズベルダはゆっくりと馬から降りると、水筒から冷たい水を出して器に注ぎ、それを馬の前に差し出す。

馬はわずかに頭を動かし、ありがたそうに水を飲みはじめた。


「……あなたも、頑張ってくれたものね」


目元に浮かんだ汗を拭いながら、彼女はふと森の奥へと目を向ける。

月明かりが木々の合間から差し込み、白く静かな光が地面にまだら模様を描いていた。


足元に落ち葉が敷かれたその先に、一本の大きな木が目に入る。

広い根元が、ちょうど背を預けるのに良さそうだった。


「……少しだけ、休ませてもらおうかしら」


ディーズベルダはふらりと歩み寄り、木の根元に腰を下ろした。


背中を幹にあずけた瞬間、肩から一気に力が抜けていく。

体中の筋肉が悲鳴を上げていたことに、そのとき初めて気がついた。


(……限界だったのね、わたしも)


頬にかかる髪を押さえながら、月を仰ぐ。


夜風がそっと頬を撫でた。

まぶたが重くなっていくその中で──ふと、彼女は懐かしい声を思い出していた。


「……お兄様……」


ぽつりと、こぼれた声が夜に溶けていく。


(思えば……まだ前世の記憶がなかった頃)


──アイスベルルク侯爵家は、当時、没落の瀬戸際にあった。


家計は火の車。父と母は日々、冷たく険しい表情を浮かべ、家中には笑い声など一切なかった。


そして、そんな両親は、子供たちに向ける愛情さえ削っていた。

幼いディーズベルダに与えられたのは、言葉でも抱擁でもなく、無関心という名の孤独だった。


それでも──


「……お兄様だけは……」


ベインダルは、そんな家の中でただ一人、彼女を守ってくれた。


厳しく、完璧を求め、冷たく見えるその態度の奥で──

彼は誰よりも繊細に、妹を見つめ、考えてくれていた。


泣いているのを見れば、理由は聞かずともそっとそばに座ってくれた。

体調を崩せば、無言で水を持ってきてくれた。


(無口で、気難しくて、ほんとに……“ザ・貴族”って感じの兄だけど)


それでも、わたしは知っている。


お兄様は、誰よりも優しい。


──そういえば。


初めてワックスを作ったときのこと。

試作品だったあの瓶を、家族は誰も興味を示さなかった。


だが。


「……ふむ。成分は?」


そう言って、真っ先に試してくれたのは、ベインダルだった。


無言で髪に手を通し、丁寧に撫でつけて──

見事なオールバックに仕上げたその姿は、衝撃的だった。


真顔で。


誇らしげに。


「……お兄様、それ……似合ってますわ」


そう言ったとき、彼は少しだけ目を細めていた。


──あのときから。

彼は、ずっとワックスを愛用してくれている。


今でも。完璧なまでに整えられた髪型を、ずっと。


けれど、そのあたたかい記憶のあとに──

じわりと胸に広がってきたのは、不安と、怖れだった。


(今も……戦っているの? 無事なの? どれだけ傷ついてるの?)


こらえきれない思いが、喉元までせり上がる。


「……お兄様…………」


その呟きと同時に、全身から力が抜け落ちた。


意識が、ふわりと遠のいていく。

深い闇が、そっと瞼の裏に広がって──


それは、気絶に近い眠りだった。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇


──意識が、ふわりと遠のいていったはずだった。


けれど、次に感じたのは、どこか柔らかく、あたたかな感触。

陽の光が、まぶたの裏をやさしく照らしてくる。


「……ん……」


まぶたが、ゆっくりと動いた。


太陽の光がきらきらと降り注ぐ中、身体がぽかぽかと温かく、何ひとつ痛みがなかった。


まるで──

ひと眠りしただけの、穏やかな朝のように。


(……あれ……?)


まどろみの中、視界が少しずつクリアになっていく。


そこには──見慣れた黒髪と、紫の瞳。

そして、心臓が跳ねるほどに懐かしい、強くしなやかな腕。


「……エンディ……?」


その名を呼んだ瞬間、エンデクラウスの瞳が、そっと自分を見下ろした。


彼の腕の中で、自分がしっかりと抱かれていることに気づいたとき、ディーズベルダは一瞬だけ息を呑んだ。


彼の表情は──一見、いつもと変わらない。


けれど、目の下には薄く、疲労の影。

寝ていないことが、一目でわかった。


そして何より──

その瞳の奥には、静かな怒りが宿っていた。


「…………エンディ……どうして……ここに……」


ディーズベルダの声が震える。


その問いに、エンデクラウスはしばし沈黙したまま、自分の腕に納まる彼女を見つめ続けた。


そして──口を開く。


「ディズィ…………あなたは、酷い人だ」


その言葉は、驚くほど静かで、けれど芯があって──

心をじくりと責めるような響きだった。


「俺から離れるなんて。……片時も離れたくないと、あれほど言ったのに」


「それは……っ。でも……聖騎士が五人も重傷を負って……。心配で……」


絞り出すように言い訳を口にすると、エンデクラウスの紫の瞳が、ふっと細くなった。


「勝手に飛び出せば──あなたと同じように、俺が心配すると考えられませんでしたか?」


その言葉に、ディーズベルダは小さく息を飲んだ。


「……それは……ごめんなさい……。でも……本当に……体が勝手に……」


「体が勝手に“ベイル”を求めたのですか?」


ふと、目の前の彼の口元が、冷ややかに持ち上がる。


ディーズベルダの顔がかっと赤く染まった。


「ち、違うわよっ!? そんなんじゃなくて……!

ただ……お兄様のこと、本当に心配で……」


言い訳が苦しくなっていくなか、エンデクラウスは、彼女の耳元へと顔を寄せる。


そして──


「……まずはその思考から改善しなければなりませんね」


低く、甘く。

けれどどこか暗い声音で、囁くように言った。


「本来なら、咄嗟に“俺”を思い浮かべて、頼るべきでしょう?」


彼の吐息が耳をくすぐり、ディーズベルダの肩がビクリと震えた。


「……ごめん、なさい……。軽率だったわ……」


素直に、そう謝った彼女の声には、悔しさと申し訳なさが滲んでいた。


だがエンデクラウスは、まだ納得していないように、その腕に力を込める。


「……とはいえ──」


「……え?」


「ディズィがこのまま、別の男のことを考えているかと思うと……やっぱり腹が立つので」


彼はすっと立ち上がり、抱えたままの彼女をそっと馬車のほうへ歩かせる。


「……ダックルス辺境地へ、行ってみますか」


「エンディ……でもあなた、寝てないんでしょう?」


心配そうに見上げると、彼は一瞬だけ苦笑を見せ──そのとき。


「旦那様ー! 馬車の準備が整いましたぞー!」


遠くから、ジャケルのよく通る声が聞こえてきた。


エンデクラウスは、くすりと微笑んだ。

その唇の端には穏やかさが宿っていたが──瞳の奥は違った。

紫の深淵に燃えているのは、狂おしいほどの愛情。

渇ききった男がようやく水を得たかのように、彼女を見つめるその眼差しは、もはや祈りに近かった。


「……馬車の中で、あなたに膝枕でもしてもらうとしましょう」


その声音には、甘やかさと依存が混ざっていた。

ディーズベルダは息を呑みながらも、抗えなかった。


(……また狂わしちゃったかしら。)


恐ろしいほどに深く。

歪みすら愛に変えるほど、純粋に。

その腕に抱かれながら、彼女は幸福という名の檻に、自ら囚われていくのを感じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ