表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/188

136.子供が欲しい

魔王城一階、執務室。


広げられた大地の地図の上に、丁寧な筆致で新たな地形が描き加えられていた。

教皇は落ち着いた手つきで線を引きながら、柔らかな声で説明を添えていく。


「こちらに、山を作りました。そして、このあたりには鉱山があります。鉄分の多い地層ですので、採掘の価値もあるかと」


「なるほど……」


地図を覗き込みながら、エンデクラウスは真剣な眼差しで頷いた。

指先で示された地形の構造に視線を走らせ、思考を深く巡らせていく。


「ちなみに……この“魔石”ですが──」

彼は懐から一つの石を取り出し、教皇の前にそっと置いた。


「これは……あの装置でしか作れないものなのですか?」


教皇はその石を指先でつまみ、軽く光にかざしてみせた。


「はい。これは、私の固有能力による“錬成装置”で生み出した特殊なものです。

自然界には存在しない……この地では、採取は不可能でしょう」


「そうですか……」


エンデクラウスの表情は少しだけ曇り、唇を引き結んだ。


「これがどれほど持続するのか……ご存知ですか?」


「おおよそですが──二年、でしょうか。魔力が尽きるまで、安定して動力を供給してくれますよ」


「二年も!? 長すぎない?」


思わず身を乗り出していたのは、ソファに腰かけていたディーズベルダだった。

青い瞳を丸くして、魔石を凝視する。


「はい。これは、神が与えてくれた奇跡のような石ですからね。

私の装置でも、特定の“海域”でしか生み出せませんでした」


教皇の言葉には、少し懐かしむような響きがあった。


そんな大人たちの会話の横で──

クラウディスは一人、部屋の中をちょこちょこと駆け回っていた。


ころころと笑いながら、時折立ち止まっては、胸の前で手を組んでポーズを取り──


「せーのっ……!」


聖属性の光を、手のひらからふわりと放出して、見守るメイドたちの歓声を誘っていた。


「きゃ……クラウ様、まぶしい……!」


「ほんとに天使みたい……!」


あっという間に囲まれて、ほっぺたをぷにぷにされたり、抱きしめられたりと、完全に“囲い”状態。


ディーズベルダは苦笑しながらも、きっぱりとした声で呼びかけた。


「クラウ、他の人にその属性を使っちゃダメって言ったでしょ? わかった?」


クラウディスはぴたりと動きを止め、ほんの少し不満げに頬をふくらませた。


「……はーい」


トコトコと戻ってきて、ディーズベルダの足元にちょこんと座る。その姿があまりに可愛らしくて、思わず笑みがこぼれる。


そんな光景を静かに眺めていた教皇が、ふっと柔らかな声を落とした。


「……いいですね。子供というのは」


「え?」


不意にかけられた言葉に、ディーズベルダは軽く目を見張った。


教皇は静かな微笑を浮かべながら、クラウディスを目で追っていた。

まるで何か、遠い日々を思い返すように──どこか、寂しげな目で。


「久しぶりに、子を持ちたくなってきましたよ」


その呟きに──


「……妻はダメですよ」


エンデクラウスが即座に返し、言葉と同時にディーズベルダの肩をぐっと抱き寄せた。

軽く笑っているようで、目だけは冗談を許していなかった。


すると、教皇は軽く片手を胸元に添え、やや大げさに眉を下げて答えた。


「どうかご安心ください、ルーンガルド様。私は“教会”の代表にして、人を導く立場の者。

他人の妻を横取りするなどという、不徳な行いをいたすつもりはございません」


その物腰はあくまでも貴族らしく丁寧で、余裕を滲ませている。

しかしその言葉の奥には、ほんのりと「茶目っ気」のようなものが見え隠れしていた。


「それを聞いて、安心しました」

エンデクラウスは、ようやく緊張を解いたようにふっと息をつき、抱き寄せていた腕をそっと緩める。


「とはいえ──」

教皇は再び地図の方に視線を戻しながら、淡々とした口調で続けた。


「この地は非常に特別な場所です。魔王としての私のかつての拠点であり、今も尚、世界の要の一つと言っても過言ではありません。

その未来を託す存在を……いずれ“例の装置”で、私自身の手で生み出すつもりです」


「──え?」


「真面目な話ですよ。さすがに私自身の身体を用いるわけにはいきませんが、領民の中から、適性のある者にご協力いただければと。

男性でも女性でも構いません。遺伝子情報を少々いただければ、それで……」


その瞬間、執務室に静かな衝撃が走った。


「「それはダメです!!」」


ディーズベルダとエンデクラウスの声が、ほぼ同時に重なる。

二人の表情には、明らかな拒絶の色が浮かんでいた。


「……はい?」


教皇は、少しだけ目を見開きながらも、どこかとぼけたような反応を返す。


ディーズベルダは思わず一歩前に出て、両手を腰に当てながら言った。


「誰でもいいなんて、そんなの絶対にだめ。いくらなんでも無責任すぎるわ」


その隣で、エンデクラウスも静かに頷き、低く穏やかな声で続けた。


「教皇様。もしどうしてもというのなら、その候補は我々ルーンガルド側で選ばせてください。

装置の管理上、慎重に進めるべきですし……“あなたの子”であれば、なおさら、こちらも責任を持たねばなりません」


一瞬だけ、教皇の瞳が細くなった。

だがすぐに、ふわりと笑みが戻る。


「……なるほど。ごもっともですね。

ご夫妻の慎重さと責任感には、心から敬意を表します。では──候補者の選定については、そちらに一任しましょう」


その言葉に、ディーズベルダは小さく安堵の息を吐き、エンデクラウスはわずかに顎を引いて答える。


「ありがとうございます。それなら、我々も安心してお手伝いができます」


教皇は微笑を絶やさず、穏やかに頷いた。


「ええ。私は急ぎません。準備が整い次第、お声がけいただければ──

それにしても、本当にお似合いのご夫婦ですね。……あなた方のような“芯のある人間”に出会えて、嬉しい限りです」


そう語る教皇の声は、やはりどこか演者めいていて。

けれどその中に、確かに“本音”のような温度が感じられたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ