表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/188

126.ご褒美

数週間後、ルーンガルドの開拓地には、早くも第一便の資材が届き始めていた。

王都や周辺領地から取り寄せた高品質のグラニットは、磨かれた灰白の石肌が美しく、見る者に圧倒的な安心感と重厚さを与えていた。


外壁建設の準備が着々と進むなか、魔王城では――


執務室に呼び出されたディルコフ・ドルトールが、落ち着きのない足取りで扉をノックしていた。


「失礼します。……どうされましたか? 蚕のほうは、順調に繭を作り始めておりますよ」


やや自信ありげな笑みを浮かべて入室したディルコフだったが、

部屋の中に並ぶ顔ぶれ──ディーズベルダ、エンデクラウス、そしてジャケル──のただならぬ空気に、スッと背筋が伸びる。


「そのことなんだけど」


ディーズベルダが微笑みながら立ち上がり、言葉を続ける。


「やっと、飼育員が見つかったの」


「……ほ、本当ですか!?」


ディルコフの目が一気に輝く。

それはまさに、長期戦からの解放を告げられた兵士のような喜びの表情だった。


「とうとう……ついに私は自由に……!」


しかし。


「えぇ。でも」


ディーズベルダの口元に、いたずらっぽい笑みが浮かぶ。


「次の仕事に、取りかかってほしいの」


「……………え?」


時が止まった。


まばたきすら忘れたような顔で、ディルコフは絶句する。

表情から血の気が引いていくのが、視覚的に分かるレベルだった。


「そ、そんな……」


「まぁまぁ、まずはその前に」


と、エンデクラウスが優しく口を挟む。


「ディルコフ、あなたにはこれまで本当に多大な貢献をしていただきました。

そこで……正式に、報酬を受け取ってもらえませんか?」


その言葉に、ジャケルが静かに頷き、扉の奥から数人の係を呼び込む。


次々と運び込まれてくる──木箱、木箱、木箱。


蓋が開けられると、中にはぎっしりと詰まった金貨が輝きを放っていた。

その数、五箱。どの箱も、ずっしりと床に沈むほどの重み。


「こ、こ、これは……!?」


目の前の光景に、ディルコフの声が裏返る。


「あなたへの報酬です」


エンデクラウスがにこやかに告げるその笑顔には、もはや神々しさすらあった。


ディルコフは箱の山を前に、しばし呆然と立ち尽くした。

一歩下がって眺め、もう一度前に出て数えてみる。


(ま、待ってくれ……これは……一生遊んで暮らせるくらいある……!

だが、だが待てよ……もしこれを受け取ってしまったら……)


脳内で冷や汗の嵐が吹き荒れる。


(これは“買収”だ。いや、“前払い”だ……いや、“終身雇用の地獄契約”!?)


ぐるぐると回る思考。心の中のディルコフが何人も集まって緊急会議を開いていた。


(どうする!? 受け取るか!? いや断るか!? ……でも、金……!)


そして──


「……あ、ありがたく……頂戴します……!」


カクカクとした動きで頭を下げながら、ディルコフは箱に手をかけた。


ディーズベルダは、くすりと微笑む。


「ふふ……やっぱりお金に弱いのね」


エンデクラウスは静かに頷いた。


「……ですが、それでも、彼は決して手を抜かない男ですから」


報酬は、誠意であり、信頼であり、そして次なる試練への道標だった。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇


その日、青空の下、石材を積んだ大きな荷馬車と共に、ディルコフは騎士たちを引き連れて国境方面へ向かっていった。

荷馬車の車輪が乾いた土を踏みしめ、鈍く重たい音を立てながら進んでいく。


「それじゃ、行ってきますよー!」

遠くから響くディルコフの元気な声が、風に乗って魔王城の方へと届く。


その姿を──


エンデクラウスとディーズベルダは、魔王城の二階、寝室の窓辺から見送っていた。


柔らかなカーテンが揺れる窓辺に並び、肩を寄せるようにして、ふたりは静かに外を眺めている。


「……ディズィ、今さらですが」

ふと、エンデクラウスが目を細めながら問いかける。


「ディルコフの荷馬車に、何か入れてませんでしたか?」


「……あら、ばれた?」


ディーズベルダが肩をすくめ、くすりと笑った。


「うん。地下室の装置で、久々に“錬成”したのよ。カップラーメンをね」


「やはり……」


「大丈夫よ。騎士たちにはちゃんと作り方を教えておいたし、お湯の準備も完璧。

ディルコフ、好きでしょ?ああいう味」


「ええ、絶対に喜びますね。あの人のテンションの上がり方、目に浮かびます」


そう言って笑ったエンデクラウスは、そっとディーズベルダの背中に手を回し、そのまま後ろから優しく抱きしめた。


「……全く、とんでもない悪女です」


「えぇっ!? どこがよ!」


ディーズベルダが振り返ると、エンデクラウスは微笑みながら彼女をそのまま抱きかかえ、ベッドへと運んでいく。


「どこって……」


ベッドに腰を下ろすと、ディーズベルダを膝の上に乗せ、その目を真っ直ぐに見つめた。


「俺のように──あなた無しではいられない体にしていくところ、です」


その声音はいつになく真剣で、けれどどこか照れくさそうでもあって。

ディーズベルダは一瞬だけ目を見開き、すぐに口元を緩める。


「……それって、もしかして」


いたずらっぽく微笑みながら、エンデクラウスの胸元に指先を軽く押し当てる。


「やきもち?」


その問いに、彼はほんの一瞬、返事を迷ったような間を置いて──

ゆっくりと、満足げに目を細めて、こう言った。


「……かもしれませんね」


そう言って微笑んだエンデクラウスの胸に、ディーズベルダはそっと身体を預けた。

背中にまわされた腕があたたかくて、守られていると実感できる。


「……ここにいると、貴族だとか、そういうこと全部忘れちゃいそう……」


小さく呟いた彼女の声は、まるで自分に言い聞かせるように、少しだけ震えていた。


エンデクラウスは、そんなディーズベルダの髪に顔を寄せながら、静かに囁く。


「……そうですね。

ここは──いずれ、誰かにとっての“理想郷”となることでしょう。

あなたが創るのですから」


その言葉に、ディーズベルダは自然と微笑む。

けれどすぐに、現実を思い出すように目線を上げた。


「……でもやっぱり、人手が足りないわね。

このままだと、建設も畑の整備も手が回らなくなるわ」


「そのことですが」


エンデクラウスは思案するように顎に手を当て、視線を窓の外に向けた。


「国外の貧民を受け入れるのはどうでしょうか。

まずは言語が共通する近隣諸国から……。

職を求めている者は多いはずです」


「……なるほど。確かに、労働力としてはありがたいわね」


ディーズベルダは膝の上で指を組みながら、考え込む。


「でも、それだと──スパイとか、混じってくるわよ?」


「えぇ、当然そのリスクはあります。だからこそ、“出さなければいい”のです。

この領地から外に出られる手段は限られています。壁さえ完成してしまえば、唯一の出入り口はエルキン村に建てる門──それと、海だけ」


「……確かに。あの広さに囲いをつくれば、出入りの管理はできるわね」


「そして、重要な仕事を任せる者には──“誓約書”を交わさせましょう」


「誓約書?」


エンデクラウスは頷いた。


「聖属性の力を借りて、契約の文言を刻みます。誓いを破ったときは生命活動に必要な力を失う。もしくは……“見張りの目”が作動する。そうすれば裏切りや情報漏洩はかなり防げます」


「すごいわ、それ。……さすがエンディ」


ディーズベルダの瞳に、尊敬の色が浮かぶ。

それは単なる夫婦の愛情ではない。“共に築く者”としての、強い信頼だった。


「ふふ……さて──」


エンデクラウスが、わずかに口元を緩める。


「……そろそろ、“俺へのご褒美タイム”にしても?」


その言い方が妙に堂々としていて、ディーズベルダは吹き出しそうになる。


「……はいはい」


彼女は笑いながらも素直に、エンデクラウスの胸にぴたりと寄り添った。


外では荷馬車の音も、槌の音も遠ざかっていく。

けれどこの部屋の中だけは、時間がゆっくりと流れていた。

まるでふたりだけの、静かな理想郷のように──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ