表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
God:Rebirth(ゴッドリバース)  作者: 荒月仰
第6章 ヴェネストリア解放戦
160/270

第160話 ヴェネストリア解放戦⑲

深淵部隊の将軍級を次々と撃破するエインヘリヤル。最後の一人、アミーを打倒すべく彼らは決戦の地へ赴く。

 ブネが死に、フォルネウスが死に、そしてアロケルが死んだ――


 それから幾ばくかして、フリーレ、ヘイムダル、フレイ、フレイヤの四人は拠点から南東の荒れ地を行進していた。


「そういえば、トールはどうしたんだ?」

「神器三つを全力解放してアロケルと戦ったんです、しばらくは動けないでしょうね」


 尋ねるフレイに、隣りのヘイムダルが返す。


「聞きましたか?フリーレさん。フォルネウスとの戦いでエリゴスは半死半生の重体でしたが、治療が間に合いなんとか一命を取り留めたそうですよ」

「……そうか」


 フレイヤの知らせを聞いているフリーレの様子は、興味無げでもなかった。ほんのりとだが安堵していた。たとえ勝っても死んでいては意味が無い。真に死線を越えたのだな、と思った。


 一行は歩き続ける。

 彼らは目的があってここに来ていた。


 彼らの戦いはまだ終わっていない。

 おそらくこの辺りに倒すべき最後の一人がいるのだが――




「まったく、大した連中じゃな。おぬしらは……」


 しわがれていて、どこか邪悪な声が聞こえた。


 一行は声のする方に視線を向ける。眼前の断崖の上に深淵部隊最後の将軍級(コマンダー)、アミーが立っている。燃える炎の肉体を露わにしたままだ。


「アミー!」

 フレイが叫ぶ。ようやく最後の敵将だと緊褌一番の思いだ。


「よもやこれほどの戦力差でここまで善戦するとはな。兵士級(ウォリアー)はブネ隊以外はほぼ全滅、将軍級(コマンダー)についても儂以外の三人がみな逝ってしまうとはな」


 アミーはどこか哀し気に空を仰いだ。散った同胞たちに想いを馳せているのだろうか。


「そういうことだアミー。お前たちはもはや追い詰められているのだ!」

「確かにのう、追い詰められてはおる。ここまで被害を出されては、深淵部隊は壊滅したと言うしかないじゃろう」

「いえフレイ、勝った気になるのは早いですよ。まだアミーがいるのですから」

「そうじゃそうじゃ。そこの片眼鏡の男の言う通りじゃよ。確かに深淵部隊は壊滅したがまだ終わってはおらん、なにせこの儂がいるのじゃからな……」


 そう言ってアミーは瞬間移動のように、断崖の上から消えたかと思えば一同の前に出現した。そして雄叫びのような呻き声と共に、炎の体が煮えたぎる湯のようにボコボコと膨れ始める。フリーレを除く全員が、その異様な雰囲気に驚きながらも注視する。


 ――やがて眼前には見上げるばかりの炎の巨人が姿を現していた。


「何だ……この姿は……?」


 フレイは冷や汗を流しながら驚愕している。その巨人はレーヴァテインの戦闘形態よりも、あのフォルネウスよりも、遥かに巨大であった。


「まさか、これほどの力が……」


 フレイヤも戦々恐々としている。ヘイムダルはさすがにこれは誤算だったと、顔をしかめるばかりだった。


「……深淵部隊最強はフォルネウス。それを前提に我々は此度の作戦を考えてきました。決してアミーを侮っていたワケではありませんが、もっと慎重に対策を練るべきだったのかもしれません……」


【フフフ、お前さんの認識は間違っておらんよ。魔力を全力解放させた儂のこの姿はせいぜい一時間しか持たん。総合的な強さで言えば、やはりフォルネウスこそがトップじゃろうて。じゃが……】


 炎の巨人と化したアミーは、その巨大な右腕を掲げ上げる。右手には、同じくらいに巨大な炎の(つるぎ)が出現した。


 アミーはその剣で鋭く空を斬り払った。途端、遠くの森林にて大火が巻き起こる。激しく燃え盛る炎が、遠くの空を夕焼けのように紅く染めた。


「……!!」

「なんだとっ!!」


 それはとてつもない大火力の攻撃を、途方もない範囲で、遥かなる遠隔からも実行できることを一目で示してみせたのだ。


【……お前たちを殺し尽くし、この辺り一帯を焦土に変えるのに一時間も必要あるまいて。さあて覚悟せよ。儂がこの姿になった以上、お前たちに未来はない】


 炎に包まれた巨大な頭部が眼下の一行を見下ろす。


【いやお前たちだけではない。ラグナレーク拠点の連中も、このヴェネストリア州の民たちも、残らず燃やし尽くしてやろう。そしてラグナレークは炎の中で(つい)えるのじゃ。お前たちはみな死に往く……定めじゃ……】



 炎の巨人が剣を掴んだ腕を振り上げる。一同は必死に打開策を思考する。時間の流れが鈍化したように感じられる。


(どうする……?レーヴァテインの戦闘形態で格闘戦でも仕掛けるか?いや、自ら燃えにいくようなものだろう……)


 体が炎で出来ている敵を相手に、フレイは具体的な必勝イメージがつかめず頭を抱える。


(土や水のマナが溜まっていれば、多少は有効打になったかもしれません。ですがそのマナも充分には溜まっていない。一度撤退してマナの補充と体力の回復をするべきでしょうか?しかしそんな悠長なことをしている内に、アミーはヴェネストリア中を焼き尽くしてしまうでしょう)


 ブリーシンガメンを掴みながら、フレイヤは悲痛な面持ちで炎の巨人を見つめている。


(フォルネウスはあれだけ周到に準備をしたから倒せたのです……!ここで突然フォルネウス以上の存在と戦う羽目になることは、完全に計算外でした。態勢を整え直す時間が欲しいところですが、そうも言っていられないようですね。万事休すでしょうか……?)


 ヘイムダルは通用しないことが分かりながらも、藁にも縋るようにギャラルホルンを握っている。



 三人は気持ちが逸るばかりで動くことができずにいた。


 ただ一人――


 ただ一人、フリーレだけは臆することなく、それどころかロクな思考も無しに、グングニールの稲妻のような投擲をアミー目掛けて打ち放った。


 槍は炎の体を虚しく通り過ぎて往くばかりだった。悠然と屹立していたアミーが少し身じろぎした気がした。


 フリーレは手を掲げ、放ったグングニールを手元に呼び戻す。


「ぐっ……やはり手応えはないか」

「一体どうすれば攻撃が通るのでしょうか?」


 フレイとフレイヤは冷や汗をかいたままだ。二人は気づいていなかった。

 対してフリーレとヘイムダルの顔つきは変わっていた。落ち着いた声で言葉を交わす。


「……気づいたか?ヘイムダル」


「ええ、グッジョブですよ、フリーレさん……敵は、()けるような動きをしましたね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ