表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したけど記憶がないようです  作者: ハルヒ8128
プロローグ
1/22

プロローグ

俺はユウト。ごく普通の家庭に生まれた現在9歳の男の子だ。

なぜこのようなことを唐突に言っているのかというと、自分のスキルの意味が分かったからだ。

この世にはそれぞれに固有のスキルというものがあり、王様だろうが泥棒だろうがなにかしら持っている。そのバリエーションはかなり多く、火や水を操るような多くの人に見られるものや職業(ジョブ)を割り振られるようなこともある。


ここで俺のスキルを発表しよう。

ずばり《転生》だ。まあスキル名から察するに俺は前に死んで、今生まれ変わっているということになるのだが、前世の記憶は欠けている部分がある。

というのも俺には生まれた当初から言語や一般常識の知識があった。つまり前世で得たものは持っていたということだ。だが、このスキルには大きな欠点がある。それは()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

《転生》なんてかなり都合のいいスキルにそううまく人生(いき)させてやらねーよということだろう。


《転生》はおそらく1代目の俺のスキルだったのだろう。《転生》には1つ注意点があり、それは2代目以降の俺は自分の好きなスキルを選べるということらしいのだ。

そして俺にはいま10個のスキルがあるが、俺はまだスキルを選んでいない。つまり俺は11代目の俺ということらしい。ややこしいなこれ。


《転生》《勇者》《賢者》《盗賊(シーフ)》《大賢者》

《魔王》《召喚術者》《狩人》《聖騎士》《農夫》

これが俺のスキルだ。恐らく前に書いてあるものから前の俺が選んだ順なのだろうが、賢者のあとの盗賊や、大賢者のあとの魔王などはさぞかしみなさまにご迷惑をおかけしたのだろう。俺代表としてお詫び申し上げたい。農夫はどうして選んだのか謎だが、あれだけの職業を経たあとならかなり有能な人であっただろう。


これらのスキルは教会で信託を聞くことによりわかるのだが、通常スキルは1人1つなので俺はどうみても異常だ。ときどき“未確定”の人もいるようなので今はそれでごまかしているのだが、来週に控えている10歳の誕生日にもう一度教会で信託を聞き、スキルを得ることになっている。それまでには決断しておかなければならないのだが、なかなか決められないでいる。


これはそんなときに俺に訪れた転機によって、俺が1つの国家を築きあげる物語……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ