表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私が「小説家になろう」に投稿を始めたきっかけ

作者: まゆ

もしかすると同様の境遇の方がいるかもしれません。




私は中学、高校のいずれでもいじめられていました。


学校内には友達と呼べる子はいませんでした。


どんなことでも私自身で解決しなければなりませんでした。


残念ながら私の両親も私の学生生活には無干渉でしたから、私は本当に一人ぼっちでした。


何とかいじめられることに対して耐えようと踏ん張りはするのですが、一人の私は何を言っても効果が無いのは明白でした。


男子内では暴力で解決するのでしょうが、女子同士ではそういうわけにはいきません。


もっとも私自身に力なんてありませんでしたが。


避難というのか、あるいは逃避というのか、それは私にはわかりません。


わたしが何とか僅かながら抵抗ができたのは、私自身の頭の中で別の私を考えたりすることでした。


学校を休むのも已む無しとは思ったのでしたが、それでは余計にいじめられるように思えました。


結果から話しますと、私は六年間の皆勤を達成はしました。


もちろんですが、最後までいじめられていました。


私がいじめに対して無抵抗だったのを良いことにそれがエスカレートしていったのは言うまでもありません。


その頃には空想世界に救いを求めるのは日常になっていました。


何とか、できるだけのことをして耐えようと思ったのです。


だから、なのかもしれません。


次第に、私はどんな所でも空想することが可能になっていきました。


あるときインターネット上で、このサイトを見つけました。


それが「小説家になろう」でした。


もしかしたら、って思いました。


今までの空想を文字で現実にすることができるかもしれないって。


それがきっかけでした。


本当に空想が現実になるなんてそんな馬鹿な考えではなく、小説を書くことでさらに空想の幅をひろげられるかもしれない、そう思ったのです。


まだまだ文法力、表現力は素人ですが、今まで考えていた空想世界が皆さんと共有できたら、いいかなっていつからかはそうも思っていました。


どこまで書けるかはわかりません。


でも、できるだけのことをする、それが私の性格です。






将来、私はどんな小説を書いているのでしょうか。








これで私のお話はおしまいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハッ、としました。
[一言] 初めまして。年下です。腹黒女王りりな様☆(もちろん仮名)と申します。 私は、あんまり友達作るの得意じゃないし、 人間関係、うまく作れない時あります。 でも、このサイトで、自分の趣味を見つ…
2015/07/24 21:26 退会済み
管理
[一言] 私も同じ体験をしました。 これからも頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ