9/55
序章
お賽銭箱の前で、その男は何かを迷っている風だった。
お賽銭の金額か、祈願の内容か。
朝霧がたちこめる中、男の格好は嫌でも目についた。髪はハサミをいれてないのか、ぼさぼさに長く、無精髭も黒々としている。夏の終りだというのに黒のコートに黒のズボンは、霧の中では際立って見えた。
しかし両眼に宿る意志の強さは――その身なりをも超越して、人を圧倒させるものだった。
朝の境内掃除に現れた住職もそう思ったのだろう、引かれる様に男に声をかける。
「朝から熱心ですな」
男は緩慢な動きで住職を見る。
――ああ、やはり。
遠目からの印象に間違いはなかった。両眼に宿るものは――強烈なまでの意志。
「……あの」
声は意外にも若々しかった。
「お金、そんな持ってないんですけど……願い事は本当に叶いますか」
神仏に運を任す風には見えなかった為、おや、と思う。えらく中身と外見の差が激しい男だ。
「内容にもよりますがね」
男はしばし、お賽銭箱を――その奥にあるものを見つめ、ぽつりと言った。
「おれを死なせて下さい」
序章 終り