表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀色夜話  作者: 神儺
名残のさかずき
6/55

五章

「……何だその態度」

 嵐を見た途端の天狗の逃げっぷりに呆れたように言う。朽ちた門をくぐった嵐を視認した途端、天狗はすばらしい瞬発力で嵐との間に五メートルの距離をとり、木の上に飛んだ。

「……っお前! 何だそれ!」

「それ? ……この中身か?」

 リュックを掲げる。わなわなと震えた指で天狗は指した。

「そうだ! 何で鬼がその中にいる!?」

「……これが鬼? 何か勘違いしてないか」

「しない! 鬼を退治しろとは言ったが連れてこいなんて言ってないぞ!」

「あー……もう。……そりゃ気配は鬼に似てるだろうけどよ」

 小さく息をつく。

「人恋しさで呪詛まで使った奴だしな。気配は鬼に近いだろう」

 それに、と嵐は天狗を見てにやりとした。

「こいつはかなり年季の入った奴だ。……お前より数百年先輩だよ。その気配にびびってんじゃないのか?」

「誰が!」

「なら降りてこいよ」

 にやにやとする嵐に易々と挑発されるあたり、若さが窺える。及び腰ながら天狗は木を降り、嵐との間を二メートル縮める。

「……別にとって食やしないよ」

「うるさい」

「じゃあ通してくれよ……」

 用件は済ませたはずである。鬼をどうにかして雑鬼を戻せ――少女が鬼であったかどうかはともかくとして、雑鬼は戻っているはずである。

 そう思い振り返った嵐は、息を飲んだ。

「……!」

 怪訝そうに天狗がそろりと近付く。

「……なに驚いてんの?」

「家が……」

 目に入るのは朽ちた門、その奥には朽ちた家。入る前に見た姿と同じだ。――そして入った後に見た姿とは違う。

「あんなだっただろう。最初から。それよりお前だよ」

「……なにが」

「途中でなげだしたら食ってやろうと思って、待ってたら……七日も!」

 天狗の言葉に嵐は目を丸くした。

「七日? 三日だろう」

「七日だ。時の感じ方に関してはお前より鋭敏に出来てる」

「……なんてこった……」

 嵐は頭に手をやった。あの家と外ではおそろしく時間の流れが違う。そう――世界が違うのだ。

「……人が入ったら、出てこれないっつったな」

「うん。お前だけだ」

 そうか、と合点がいく。正当な手順を踏まなければ、あの世界を脱することは出来ない。海山も嵐も盃を持っていた為、脱する事が可能だった。

 どちらの世界にも近しい盃は、道を作る。

 しかし持たない人間は――偶然をひたすら待ち、迷うしかない。おそらくはあの四人も。

「運が良いな、お前」

 八重歯を見せて、天狗が笑った。

「……まったくだ」

 大きく溜め息をつくと、天狗の横をすりぬけて早足で歩いていく。突然の行動に、驚いた天狗も早足でついていく。

「……何だよ」

「お前、もう雑鬼を引き連れてるぞ」

 言われれば、頭や肩に数匹まとわりついている。それらを手で払った。

「そりゃありがとよ。だから何だ」

「お前といると餌に困らなそうだ」

 嵐は歩くスピードを早めた。

「……却下!」

 小走り気味な嵐についていくべく、天狗は翼をはばたかせる。

「お前に許可なんか求めてない。おれの意志だからな」

「ああ、そうかい」

 嵐は更に足を早めた。

「もっと早く走れないの? 遅い」

「ならさっさと行けよ」

「雑鬼はお前の周りにしかいない。……おっと」

 ふわりと天狗は上空に舞い上がった。天狗のお陰とは思いたくないが、車の音が近い。その中に、人の声が混じっていた。

「……ー……い……おー…い」

 声は段々と近付いてくる。嵐が立ち止まり息を整えていると、いたぞ、という声と共に数人の男が向かってきた。その内の一人は、あのタオルの男だった。

「あんた、無事だったのか!」

「……もしかして死んだと思われてました?」

「七日も見掛けなけりゃそう思うだろう。しかし無事でよかった」

 一同に安堵の様子が見える。

「すみません。大丈夫です」

 まさか数日妖怪にお世話になってましたとも言えない。

「バス、出てますか?」

 男たちは驚いた様子だった。無理もない。彼等にしてみれば嵐は一応遭難しかけた人間であり、大丈夫といっても休息は必要だろうと思う。それをバスは来るか、と問う。自分でもおかしい、と思う始末だ。

「そりゃ来るには来るが……休んだ方が良い」

「いえ、急ぎの用があるんで」

 言って、リュックを示す。すみません、と一礼して、困惑気味の男たちの間をすり抜けるようにして歩いて行く。その途中、嵐は振り向いた。

「そうだ、熊はどうにもできないみたいです」

 始め何のことだかわからなかった男は、ようやく思い出したようだ。

「あ、あぁ……そうかい」

 再び、嵐は一礼して小走り気味に歩いて行く。その後ろをすい、と一羽の鴉が近からず遠からずの距離を保って飛んでいった。

「……変な奴だな……」

 男たちもぽつりぽつりと帰り始める。

 そのずっと先で、嵐は鴉と言い合っていた。

「……何で来るんだ……」

「餌場」

「……勝手にしろ……」

 カア、と一鳴きして上昇する。ふと見上げれば、青空が広がっていた。



五章 終り

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ