表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

Ⅰ-③

なかなか生徒会までいきません(笑)


がんばります。

 ふう、やっとお昼だ。さて、お弁当と筆記用具を持って図書室にいくか。

 図書当番というのは、お昼休み時間の貸し出し担当のことだ。今週は私が担当する。準備で早めに行くから、お弁当を図書室で食べるんだ。

「お、山本!ちょうど良かった」

 おや、この声は杉原先生かな。

「こんにちは」

「よ。今日の放課後、職員室寄ってくれないか?」

「はぁ、まぁ」

「あんま乗り気じゃないな。ん?かお、なんかあったか?」

「!」

「いててて!踏むな!地味にイタい!!」

「なんですか?杉原『先生』」

 まったく、学校内では名前で呼ぶなというに!

「いいだろ?周りに人いないんだし。お前もいいんだぞ、おにーちゃん、て呼んでも」

「呼ぶか!!」

 そう、この教師杉原信(教科は国語)はまごうことなき血のつながった兄なのだ。名字がちがうのは親が離婚して、別々に引き取られたから。

 べつにね、別れたあとも連絡とったり会ったりしてたのよ。なのにこの兄貴、私がここの高校受けるって知ってたはずなのに、ここで教師でやってるなんて一言も言わなかったのよ!おかげで入学式の日思わず叫びそうになったわよ。

「照れんなって!じゃ放課後よろしくな〜」

「あ、」

 返事も聞かず行っちゃったよ。はぁ〜。信兄てば見た目よくて、しかも橘会の顧問とかやってるから無駄に目立つんだよね。 あんまり積極的には関わりたくない。

 ………はて、橘会?やな予感がするけど。


「気のせい気のせい」


 うすらぼんやり寒気がしたけども、今日入ってるはずの新刊に私は思いをはせることにした。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ