表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

Ⅰ-①

 完全に見切り発車です(笑)


 頑張ります。

 県立N高等学校、有名な進学校。かといってガリ勉ばかりではなく、やる時はやり、遊ぶときは目一杯遊ぶというのが我が校の校風。

 そして学校の運営のほとんどが生徒の手によって行われるの。その要となるのが、

―――橘会。

 いわゆる生徒会のことね。そして現生徒会、通称橘会のメンバーは我が校のトップアイドルといっても過言ではないだろう。

 おやウワサをすればなんとやらだわ。


「きゃあ!二階堂さんよっ!!いつ見ても美しいわ……」

 ふむ、颯爽と歩く姿はさながら貴公子のようだわね。

 うわ、バックに薔薇まで見えるよ……すごいわぁ。


――橘会書記。二年、二階堂圭(にかいどうけい)


「私は二階堂さんより一ノ瀬くんだわ。あの青い瞳で見つめられたいぃ」

 たしか母親がイギリス人という話だったかな。

 わー三年の先輩方、失神してるよ…。


――橘会会計。一年、一ノ瀬祐(いちのせたすく)



「うぉー!!!!鈴木さぁーん!!あのかよわい感じがたまらん!!守ってあげたいっ!!」

 むさっ…、ごほん。学校のマドンナであり橘会の紅一点。

 やば、ぽーっとしてきた。私が照れてどーする…。


――橘会副会長。二年、鈴木杏奈(すずきあんな)



「いやー!!!藤原様よっ!!あの眼鏡の奥に秘められた瞳には何がうつってるのかしら!」

 いつも思うけどなんで様付けなんだろうなぁこの人。

 秀才って言葉がぴったりだな。


――橘会会長。二年、藤原修一(ふじわらしゅういち)


 以上、四名が学校を束ねる要ってわけ。


 ん?私?私は一年の山本佳織。まぁどこにでもいる生徒だよ。

 はじまったばかりの高校生活に望むのはただ一つ。

―――平穏、だ。

 地味に三年間、高校生活エンジョイするよ。




 ただこの時私はすっかり忘れてた。私が望む望まないに関わらず巻き込まれ体質だってことに―――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ