表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
橘の花言葉  作者: 日尾灯
3/8

第2章 マリーゴールドの約束

「今日のラッキーフラワーは、マリーゴールド。花言葉は“変わらぬ愛”と“健康”!」


 昼休みの中庭。さくらが手作りの花カードを片手に声を張ると、通りがかりの学生たちがクスッと笑って通り過ぎていく。けれど、彼女は気にしない。むしろ、その空気すら楽しんでいるようだった。


 その隣に、所在なさげに立っていたのが遼だった。


「なあ……ほんとにこれ、毎日やってるの?」


「うん。私の趣味だもん。誰かがふと足を止めて、花に目を向けてくれたら、それだけでうれしいんだよ」


「……へぇ。変なやつ」


「でしょー?」


 遼は少し笑った。こんなふうに笑うのは、いつ以来だっただろうか。彼の頭の中に、ふと浮かんだ言葉があった。


(変わらぬ愛、か……俺には、そんなもん、あるのかな)


「なあ、さくら。お前さ、なんでそんなに他人のことに一生懸命なんだよ」


「え?」


「俺みたいな、どうしようもないやつにまで、毎日ノート貸したり、花くれたり……普通、やらねぇって」


 さくらは、しばらく黙ってから、少しだけ目を伏せて言った。


「……うーん。たぶんね、時間が限られてるから、かな」


「……?」


「私ね、人よりちょっとだけ、未来が短いの。だから……今この瞬間が、すごく大事なの」


 そう言った彼女の表情は、いつもの笑顔のままだった。でも、遼はその言葉の意味を、すぐには理解できなかった。


 ──それは、あまりにも優しい告白だった。


その日の夕方、遼は初めて、講義以外のことでさくらに呼び出された。大学近くの保育園で、一日先生のボランティアがあるという。


「え、俺が? 子どもとかムリだって……」


「遼くんなら大丈夫。なんだかんだ言って、頼られたら断れないタイプでしょ?」


「……バレてんな」


「うん。今日のラッキーフラワー、マリーゴールドにはね、“健康”って意味もあるから。子どもたちに元気を分けてあげて?」


 逃げ場を失った遼は、結局、保育園に行くことになる。そこには無邪気に笑う子どもたちと、それを見守るさくらの姿があった。


 そしてその日、遼は気づく。誰かに必要とされることが、こんなにも心を満たすということに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ